ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4388 板坂裕治郎の2冊目書籍発刊!日本一わかりやすい「強みの作り方」の教科書、からの強みの作り方・見つけ方は足元にある。

無線LANがむむむ、はやしです。

 

板坂裕治郎の2冊目書籍発刊!日本一わかりやすい「強みの作り方」の教科書、からの強みの作り方・見つけ方は足元にある。

 

日曜日はゆるゆるとお過ごしください。

と書くだけあって、ゆるゆると過ごしています。

 

 

そんな日曜日は、

朝から献血、また(笑)。

献血ではリラックス。

 

 

ipadでサーフィンしながら、

仕事のことを考えながら、

B’zメドレーを聞きながら、

過ごす。

 

No4387 墓石洗濯師こと、清石・高見義裕氏がYoutubeはじめました、が、チャンネル名を考えたので、ぜひ採用してください!

この記事書いたらB’z聞きたくなってねぇ。

 

 

そして子供たちと

墓参り。

 

雨が降りかけたところでしたが、

なんとか終わりました。

 

 

最近は、

・ローソクの点灯でマッチを使うのも

・お花を切ってお供えするのも

子供たちにやってもらいます。

 

なんでも親がやる、

というわけにもいかず、

小さなことでも体験してもらいます。

 

 

そして本屋さん。

これが目的なのと、

 

 

長男の卒業祝いに書籍を購入。

これからいろいろと勉強してもらいます。

 

 

Prime videoを見て、、、、

 

 

ゆるゆると本当に過ごした、

日曜日でした。

 

 

強みの作り方って?

板坂裕治郎さん、noteもやってたんですね、、、、

(画像にリンク貼ってあります)

 

忙しいのに、 ブログと別でやってはる。。。。

おそろしや。

 

 

自分の強みの作り方は、

自分のネガティブをさらけ出す。

自分のネガティブを味方につける。

自分のネガティブに向き合う。

自分のネガティブを受け止める。

自分のネガティブを笑い飛ばす。

 

ではないでしょうか。

 

 

強みは自分ではわからないもの。

また、「こうだ!」と的確に教えてくれる人もおらず、

結局てさぐりに近い状態で探していくことになります。

 

 

大事なのはコメントしてくれる、

近い仲間やつながりがあれば、、

気付くことが速くなります。

 

 

はやしのブログでも「強み」で検索すると、、、

また、そんな記事を探すと、、、

No3882 某勉強会で教わった、経営は強みを伸ばす、受験は弱みを伸ばすの意味を深堀しました

No3542 実践行動塾で発見、はやしのサブパーソナリティから見えるキャラクタと、提案できる商品づくり、その2

No3538 実践行動塾で発見、はやしのサブパーソナリティから見えるキャラクタと、提案できる商品づくり、その1

有料老人ホームあんしん村の弱み・強みを徹底検証し、求める人材増を明確にしました。

 

 

自分の強みがわかるような記事が出てきます。

これらはすべて、近い仲間や、

自分のことを表現してくれる人によって、

見つけてもらえたというわけです。

 

 

大事なことは

「速く見つける」

「速く使命に気付く」

「速く言いふらす」(笑)

 

70才になって強みが見つかったのでは、

遅いように思えます。

 

 

それが30才になって、

40才で、

と気づけていれば、、、、、

 

 

それだけ、

・人様のお役に立てたり

・活かせる時間が多くなったり

・発信の内容も増えたり

 

するわけですね。

 

 

だからこの本を読めば、

板坂裕治郎氏に丸裸にされ(笑)、

自分の使命に無理やり気づかされ(笑)、

人生が変わり進み続けた方々の、

人物紹介集となっている。

 

 

というわけです。

 

 

板坂裕治郎氏

リボーンアワードの書籍版や!!!!!

 

とおっしゃるだけあって、

その通りなんでしょう。

 

 

この書籍を読むべし。

なんなら会社に置いておくのでお貸しします。

っていうか、買って下さいね。

 

 

これを読んで、

あなたの行動が少しでも変われば、

マインドが少しでも変われば、

得られることがあれば、

近い仲間から強みを聞ければ、

またそれを仕事に活かせられれば、

 

 

よいということです。

そんなきっかけになることでしょう。

 

 

 

ちなみに

長男はパソコンの練習を始めています。

タイピングもそうですが、

○○を練習しています。

本を与えたら課題をすらすらやっております。

 

 

自分の関わりで人の人生が変わる!

ってのは大げさですが、

 

 

人のお役に立てるスキルを身に着ける方法は、

以外と近くに転がっており、

その機会もたくさんあることでしょう。

 

 

長男の強みは「真面目さ」。

そのまっすぐな姿勢や、

素直に聞くところは、

評価しています。

 

 

強みなんて、

目に見えないものじゃなく、

以外と近くにごろごろ転がっているものです。

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)