ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4324 有料老人ホームあんしん村は17:30施錠、ロールカーテンを開けておく理由は、、、からの、認知症の方との接し方とは?

さーむさむさーーーむ、はやしです。

 

有料老人ホームあんしん村は17:30施錠、ロールカーテンを開けておく理由は、、、からの、認知症の方との接し方とは?

 

17:30に施錠します

有料老人ホームあんしん村は毎日、

17:30には正面ドアを施錠します。

いくら天気が良くても、

夕日が素晴らしくても、

です。

 

 

ただ、ロールカーテンを開けておく時があります。

なぜでしょうか。

 

外に出たいと何度も来られる方がいます。

物忘れがあって、

何度も来られますが、

何度も「出られないですよ~」と、

お断りしています。

 

 

わざわざなんでこんなことをするんでしょうか。

 

1,本人に知ってもらうため

なかなか覚えてもらえない、

すぐ忘れてしまうから、

何度も来られるんですが、、、、

 

 

やっぱり希望は持ちたいです。

だから他の方から見て、

「無駄じゃない?」

「覚えられないから」

と思われているでしょうが、

やはり希望は持ちたいです。

 

 

2.他のスタッフのところに行かせないため

林が引き付けておく、

ということは、

他のスタッフのところに行かせない、

になります。

 

お茶を何度ももらいに行ったり、

歯磨きのことで何度も聞きに行ったり、

何度も何度も来るんですが、

少しでも減らすということになります。

 

 

3.自分がイライラしないため

「何度も来ることでイライラする」

という方もいるでしょうが、

先方は覚えられないから何度も来るのであり、

対応は仕事ですからイライラする必要はありません。

 

よほど都度、言葉で

「行かないでくださいね」

と先に言う方がイライラしますし、

こちらも感情的になります。

 

放置プレイをしておいて、

先方が聞いてきて答える方が、

よほど精神的に楽です。

 

 

対認知症の方に対して

 

認知症の方に対してこちらも賢く対応しないと、

めちゃくちゃ疲れます。

何度も何度も声をかけて疲れる人を見て、

もっと楽に接すればいいのにね。

 

そう思います。

 

 

同時に、

何度も何度も口酸っぱく言ったって、

覚えられないからやってしまうわけで、

何度も何度も口酸っぱく言うことで、

 

ストレスがたまり認知症が悪化したり、

周囲の雰囲気が悪くなったり、

他の方もイライラさせたり、

 

良いことは一つもありません。

達成感があるのは

「自分が言えたこと」

くらいでしょうか。

相手に、1mmも為になっていません。

 

 

だから、

認知症の方と接するには、

「原則待ち受けで対応する」

が原則だと私は信じ、

常に行動しています。

 

 

感情は残る認知症

よく聞かれます。

「物忘れと認知症の違い」

 

物忘れは、

名前が出てこない=顔は覚えている

記憶が欠落したことを覚えている、

が基本です。

 

認知症は、一言で言うと、

「奥さんのことを真顔で、姉だと言ったり」

「ないことを、当たり前のようにあると言ったり」

「直近のことを覚えられない」

が基本です。

 

 

ですから、真顔で

「お嫁さんが財布を隠した」

自分が隠したのに、

なんて言ってきたら要注意です。

これは家族の中で、血のつながりがないから、

悲しいかな疑われてしまいます。

 

 

反面、

認知症の方は感情が残っています。

「(誰か分からないけど)盗られた」

「(どこのデイか知らないけど)楽しかった」

という感じです。

 

会話しているとがっくり_| ̄|○

かもしれませんが、受け止めてあげて下さい。

 

 

ということは、

「花見に行けてきれいだった」

「ごはんが美味しい」

という小さな感想や反応や言葉、

それすらも奇跡とは言わないまでも、

 

 

「キレイな物をキレイと言えること」

「美味しいと感じ覚えていること」

1歳児ですか!

と思われるかも知れませんが、

 

 

ヨーグルト食べて酸っぱい!の顔

 

 

相手を1歳児だと思って(笑)、

小さな反応、喜び、表情、感情を、

ぜひ認めてあげてくださいね。

 

 

そんな接し方だから、、、、、

はやしの元には認知症の方が寄ってきます(笑)。

でも重すぎるとイライラしますけどね(笑)(笑)。

 

 

さぁ今日もゴリゴリ仕事です。

○○ソフトと、LIFEの連携を楽しみます。

民間や個人レベルでやってる人はそういないでしょう。

 

逆にこんな簡単なこと、

CSVの連携なんて、

誰だって出来るでしょ?

って思っちゃいますが、

林の当たり前と世の中の当たり前は違うようです(笑)。

 

 

そんな1日を楽しみましょう!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)