ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4552 大谷翔平選手、満票でのMVPおめでとうございます!!会社や球団で二刀流でも、そうでなくても働き続けられる環境づくりとは。

おは雨ザンザンザー、はやしでザー。

 

No4552 大谷翔平選手、満票でのMVPおめでとうございます!!会社や球団で二刀流でも、そうでなくても働き続けられる環境づくりとは。

 

大谷選手MVP!

大谷さん、MVPおめでとうございます!

(画像にリンク貼ってあります)

 

 

少し前のネタではありますが、

日本人がイチローぶりのMVPで、

感動しています!

 

大谷さん、ありがとうございます。

 

 

二刀流って本当に大丈夫なのか?

プロ野球デビュー以来ずっと見てましたが、

まさか野球大国のアメリカでも、

二刀流で通じるとは、

日本が生んだ希代のスーパースターですね。

 

 

 

同一労働同一賃金

の話が出たり、

働き方改革が騒がれている昨今では、

こういうスーパースターのような人が、

入社する雰囲気が変わりますよね。

 

 

まさに会社も試されております汗。

つまりは、

二刀流のままで働いてもらうのか、

どちらか強い方を伸ばすのか、

任せたところ重圧で何かが起きるのか!?

 

 

そんな中で、

二刀流で働くような方と、

そうじゃない方と、

働き方や処遇が変わってくるでしょうね。

 

 

介護の現場では二刀流が当たり前!?

実は介護の現場では、

二刀流が当たり前!?

と思われる場面があります。

 

 

  • 看護師が機能訓練指導員と兼務したり、
  • 介護士がケアマネージャと兼務したり、
  • 相談員が介護士と兼務したり、
  • ヘルパーが介護タクシー運転手と兼務したり、
  • 介護士がちょっと手伝って!と厨房を少し手伝ったり、
  • ケアマネさんがちょっと介護の現場を手伝ったり、

 

なんてことがあります。

まさに二刀流!

と思われるケースは、

この中でも、

 

 

ケアマネージャ兼介護スタッフ

という場合ですね。

 

 

良い面も色々とありますが、、、、

・ケアマネージャの資格を取っても介護の現場に関わっていられる

・介護スタッフと兼ねることでモニタリングしやすい

・指定上、ケアマネージャ(計画作成担当者)が必要だが常勤を雇えるほどではない

 

なんてメリットがありながらも、

・仕事の区別がつかず、忙しい方(現場)に引っ張られる

・ケアマネの時間確保が難しい

なんてデメリットがあります。

 

 

とはいいながらも、

ケアマネージャの仕事をしながら、

利用者に癒される!

日々で、ありがたい限りです。

 

 

二刀流(兼務)の人とは同一労働同一賃金にならない

そういう世の中です。

 

人間は自分の都合の良いように考えますから、

「パートと正社員、やっている仕事の内容は同じ

なんだから同一労働同一賃金じゃない!?」

って思う人がいます。

 

 

しかしながら、

・日曜日や盆正月のパートさんの仕事を、正社員がカバーしたり

・実際のところ、電子カルテの入力は正社員だったり

・急なシフト変更による体制だったり

・オンコールをしていたり

を考えると、

今やっている仕事は同一労働同一賃金と思われても、

その周辺や休みのカバーなど、体制的な面も考慮すると、

都合の良い一面だけで見るのは危険です。

 

 

都合のいい部分だけ主張するのも変な話です。

 

 

そんな中でも、

ケアマネージャと兼務している介護スタッフは、

・行政上登録が必要であり

・シフト上勤務時間を別にする必要があり

・ケアマネジメント業務が発生したり

と、明らかに違う動きになることや、

それを隙間時間を作ったり、

全体シフトの中で調整したり、

などしている点でも、

同一労働同一賃金にはなりません。

 

 

あんしん村では処遇がどうなるの?

資格手当がありますが、

・行政に届出した内容で

・担当する利用者の数によって

 

 

ケアマネージャ兼介護士の場合は、

ケアマネージャの資格手当が上下します。

10000~52000円と、

幅があります。

 

 

だからハローワークの求人票を見ても、

幅がある書き方だったり、

金額に幅が出てくるわけです。

 

 

その内訳は・・・・ナイショ(笑)

就職説明会にて、ご説明いたしますので、

お問合せ下さいね。

 

 

なので、自身のライフスタイルと、

働き方によっても、

資格手当や仕事内容が変わってくるので、

他の施設のように

「常勤ケアマネになれないから、辞めざるを得なかった」

なんてことが起きないわけです。

 

 

その会社・球団で居続けられる。

またさらに!

有料老人ホーム、

デイサービス、

居宅介護支援事業所(ケアマネ事務所)、

と複数の指定を持っているため、

 

 

その間での部署移動が出来るので、

「(諸事情で)夜勤が出来なくなったから、辞めざるを得ない」

なんてことはなく、

日勤ばかりのデイサービスに配置換えをしたり、

夜勤がしたいからと有料老人ホームに異動したり、

ケアマネージャの資格を取って在宅ケアマネやりたいから居宅介護支援に異動したり、

 

出来るわけですね!

 

 

これからの世の中は、

大谷選手のような二刀流が出来る方も、

なにか一つの道を究めたいという職人の方も、

いやいや現場でずっといたい介護士の方も、

 

働き続けられる会社が、

求められていくことでしょうね。

 

会社や球団も、

いろんな働き方を提案でき、

その会社や球団に居続けられる枠組み作りが、

求められることでしょうね。

 

 

そして大谷選手のように、

ポスティングでメジャーリーグへの道だってある・・・・ように!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)