ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4823 有料老人ホームあんしん村開設18年来の大事件⁉、食堂が2階に上がるために、その7時間改革編、5:30出社が6:00になるってホント?そのためにゲームをクリアする如く〇〇

おはようオーストリア、はやしでリア

 

No4823 有料老人ホームあんしん村開設18年来の大事件⁉、食堂が2階に上がるために、その7時間改革編、5:30出社が6:00になるってホント?そのためにゲームをクリアする如く〇〇

 

オーストラリアと、、、
間違えないか(笑)

 

 

その7、時間改革編

厨房のアルバイトネタが続きます(笑)

No4822 有料老人ホームあんしん村開設18年来の大事件⁉、食堂が2階に上がるために、その6常識・当たり前が分からない厨房でストレスMAX、しかし門外漢だからこそ出来る現場改革。

 

その6では、
門外漢だからこそ知らない常識を、
周囲に教えてもらいなんとか
やってきました。

逆に、
門外漢だからこそ、
できることを書いてきました。

その6備品編でした。

 

 

その7、今回は、
時間編です。

 

先に言っておくと、
アルバイトということで(笑)、
ある程度仕事を免除、
つまり減らしてもらってます。

 

調理スタッフ採用になったからといって、
同じようになるとは限りません。

そこは相談し、
その時間でしか入れないなら、
など考えていきます。。。

 

 

5:30でないといけない理由

厨房での仕事は5:30から、
となっています。

これは以前、4:30でしたが、
機械を使って温めることで、
自動的に6:30に出来上がり、、、、

5:30出社を実現しました。

 

早出スタッフは作業手順が
少し細かいので覚えるのが大変、、、

でしたが、
なんとか林でも出来るようになりました。
(今でも怪しいw)

 

しかしながら、
こちらの記事でも書いた通り、、、

No4806 有料老人ホームあんしん村で厨房スタッフの超不足のため、林がヘルプに入る!?、からその後、人手不足に困る今。ならば〇〇のみ!

 

手が空いて、
現場から離れられない時間

が出来るので、
その時間に床掃除をしていた、

というもの。

 

例えば

5:45 元栓・お茶・炊飯
6:00 2階準備
6:20 盛り付け・温蔵庫へ・他
6:40-6:50 (空白)
6:50 早出し
6:55-7:10 (空白)
7:10 2階準備・配膳・洗い物
7:30 2階下膳・洗い物
8:20 完了

と10分くらいで空く、
空白の時間が出来たため、、、

床掃除をしていたというもの

 

調理スタッフであればその間に、、
昼ごはんの準備をしているのですが、
はやしは免除してくれているので、
時間が空いていたというわけです。

 

時間改善

であれば、工程を少し変更して、
6:00出社で出来るのではないか?

温蔵庫に入れて保管するなら、
保管せずに盛り付けして
直接提供した方がいいのでは?

と思うようになり改善

 

6:00 元栓・お茶・炊飯
6:10 2階準備
6:25-6:40 (空白) ←ここを前工程へ
6:40 盛り付け・他
6:50 早出し
6:55-7:10 (空白)
7:10 2階準備・配膳・洗い物
7:30 2階下膳・洗い物
8:20 完了

とすることで、

6:00出社、
さらに空白を減らすことで、

出社時間を遅らせることに
成功しました。

 

さらに6:25-6:40の空白時間を
なくすことで、、、、

6:15出社!

が出来ますが、
さすがに時間的な余裕が
少しはないと、
心配なので、6:00のままGO

 

というわけです。

 

隙間時間を有効活

時間の使い方が上手な人の
行動ってなんだと思いますか?

 

作業あたりの時間の見積もりが上手
(私は下手w)

作業と作業の間に隙間を作り、
超えてもそこで吸収
(私は下手ww)

という方もいるでしょう。

 

私的には、10分・30分
といった隙間時間を
活用することが上手

と自分では思っています。

 

早出業務の合間、10分あったら〇〇をしよう

病院受診の待ち時間の合間、30分あったら〇〇しよう

と準備しておくことで、
それを行っています。

 

だから病院の待ち時間で
利用票の実績入力。

なんてこともしてますが、、
さすがにiphoneでは厳しい(笑)
タブレットやPCを持参する。

というわけです。

 

だから日々、
早出業務に入るのであれば、

今回は床掃除、
今回は電子カルテ修正、
今回はカゴサイズ測定

といった業務を事前に決めておいて、

 

待つだけの時間にしない

というわけです。

 

締め切りを設ける

これも有効ですよね。

 

下膳するときの時刻、
ここまでに終わらせる時刻、

というのをあらかじめ決めておくことで、
見込が立てやすくなります。

 

何においても、

仮説と検証の日々、、、、

かっこよく言えば、

トライ&エラー、、、、

そんな日々だというわけです。

 

新人には

ゲームをクリアする如くプレイせよ

と伝えています。

 

シューティングゲームなのか、
アクションゲームなのか、
パズルゲームなのか、
それはわかりません。

しかしながら、

パターンで動いたり、
こうしたらこうなる方程式があったり、

するわけです。

 

それを踏まえて、、、
ゲームをクリアするごとく、

一喜一憂しながら、、、
少しでも前進するなり、

しんどい仕事でも少しでも楽しみを作れるように

 

やるのみっ!

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)