ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3799 ○月1日は始めるにはいい日、チェックシートで実践しよう、出来ないなら出来る環境づくりを。それがMSです

冷え枕3回利用、はやしです。

 

溶けそうな日々、、、、

今日ももりもり参りましょう!

 

○月1日は、何かをはじめる日。

毎週水曜日は、福井市の経営者モーニングセミナーに参加しています。

今日ももちろん水曜日なので後ほど行ってくるのですが、

先日は伊藤勇二法人スーパーバイザーでした。

 

伊藤さんと言えば、福井での祇王運送を経営され、

ハニーさん、だるま屋商事さんなどのBtoB取引や、

引っ越しのギオートランスポートなどを手掛ける、

福井の立派な会社さんに育て上げました。

 

 

普段は県外ばかり行っている伊藤さんですが、

珍しく福井で講話されました。

 

 

実践とは習慣化するための日々の行動

伊藤さんは、習慣化するために、

こういうチェックリストを使って、

毎日実践されていました。

それが習慣となり、

毎日の神社参りはその日で5500日とサラリとおっしゃっていましたが、

ちゃんと計算している、

10年以上継続している、

と改めてすげぇな、

そう感じたわけです。

 

 

この話、実は伊藤さん初めてではなく、

何度も何度も福井でも他県でも話をされていますが、

実際行動を起こす方はほとんどいない、

とのことでした。

 

 

実践し続ける人は4%

私も実感していますが、

セミナーなどに参加して、講師の言うことを

・実際に行動にする人 20%

・1か月以上継続する人 そのうちの20%

ようするに、100人いても4人しかいない

ということです。

 

 

そんな偉そうなことを言っている、

はやしもこのチェックリストで

実践チェックを行い、現在でも

・毎日仏壇・遺影参り

・トイレ掃除

などが習慣化しました。

ので、チェックリストのありがたさは十分わかっています。

 

 

行動を始めるには、タイミングもある

このセミナーを参加したのが31日、

翌日が8月1日とキリがいいので、

再度チェックリストを始めることにしました。

 

 

自分で決めたものの、出来ていない、

見える化してなくてうやむやになっている、

などなど何とかしたいな、と思っていたので。

 

 

伊藤さんのアドバイスより

・項目が多いと続かない、一つずつ増やしていけばよい

・大きな実践より、小さな実践でよい

とのアドバイスを頂いたので、そのままやってみることに。

 

 

毎月紙を作ると過去が見えないし、

チェックリストの項目が多いとさぼるし、

とのことで、

Excelで表をさくっと作りました。

 

 

項目は少なく、3か月経過を見れるように

縦軸に実践項目、3か月分記載、

横軸に1日から31日、達成の%を記入できるように、

項目数は増やさないで5個くらいから。

 

とりあえず寝る前にやり続けることに。

 

 

会社の現金と、自分の現金、分けてますか?

丹南の倫理経営講演会で岐阜の加藤氏からのアドバイスで、

こづかい帳を付けています。

もう7年近くになりますが、

時たま合わないことがあります。

 

こういう帳尻合わせをやめよう

と決意。

毎日寝る前に現金と合わせることにしました。

 

 

会社の現金と自分の現金が近かったり、同じだったりすると、

会社になれないよ、個人事業のままだよ、

とゲンキー藤永社長もアドバイスして下さったので、

 

・会社の立て替えや経費などを明確に

・事業経費などを自分の中でプチ予算化

などして、こづかい帳を付けています。

 

 

会社で現金が合わない!

というときに、自分のこづかい帳をチェック、

立て替え忘れや預りなどがないか、

自分に問題がないか、

などチェックします。

問題なければ、一つの切り分けが出来るということですからね。

 

 

8月3日(土)にも、立て替えしたけど、

会社の現金出納簿に記入したのに、

現金を出していないため、

この夜こづかい帳と現金が合わない、

会社でもおかしい、

とさっそく問題が発生しました(笑)。

 

 

大きな問題の影に

小さい問題がたくさん隠れているものです。

ましてや大きいお金の問題の裏には、

小さい間違いや取扱に問題があるということです。

 

 

言葉を返せば、

日々お金の間違いや問題を是正し、

小さいうちに処理しておけば、、、、

大きな問題が起きにくい、

起きたときにわかりやすい、

問題の原因を調べやすい、

 

 

そんなこと、経理の方々は当たり前ですが、

社長が実践できてなかったら、

公私混同してたら、

会社のお金=社長のお金

なんてことをしていたら、、、、、

 

 

あかんすよね。

 

 

それをチェックリストを使って、

やっぱりちゃんとチェック!

しているというわけです。

 

 

経営者モーニングセミナーは、何かを始めやすい場。

実践できるヒントがごろごろ転がっている場。

実践する仲間がたくさんいる場。

と、このブログを書き続けている仲間のグループにいるような

そんな感覚を感じます。

 

 

実践し続けるにも、

継続にも、

場が必要なんですよねぇ。

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)