ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3879 有料老人ホームあんしん村は秋の遠足は、たけふ菊人形・OSKでした、その2遠足はスタッフを育成してくれる

靴下履いて寝る、はやしです。

 

覚えていないくらいの激烈二度寝でした(笑)。

今日はいよいよ越嶺会福井支部の年に1回の同窓会です。よろしくお願いいたします!

 

秋の遠足で、たけふ菊人形とOSKに行ってきました。その2

先日、有料老人ホームあんしん村では、

秋の遠足でたけふ菊人形に行ってきました。

 

その1、行ってきた感想や現地レポートなど

 

その3まで書くつもりです。

 

 

その2、大変だけどやる意味は何か?

それはやはり入居者の外出支援が目的です。

 

前の記事でも書きました、

特定施設という施設プランで入居していると、

1か月間も施設の外に出ることはないからです。

 

 

車椅子の生活で少し体調を崩しがちの方、

毎日のように玄関から出て外の空気を感じる方もいます。

(認知症はない方です)

 

 

では、入居者19名が外出するための準備はなんでしょう。

それは、綿密な打ち合わせです。

 

 

段取り・準備は、スタッフを育成してくれる。

 

その2、遠足はスタッフを育成してくれます。

これが本題です。

 

 

秋の遠足に無事行くためには、

おおまかな手順で言うと、

1、どこに行くか決める

2、バスなどの交通手段を決める

3、参加する入居者を決める

4、参加するスタッフを決める

5、準備物をそろえる

6、当日

7、反省点を書きだす

 

 

ざっくりとそんな手順になるんですが、

まぁ、大変でした(笑)。

 

 

食事も直前に決まりましたし、

入居者も直前まで参加する/しないの話がありましたし、

いくら準備しても当日問題は起きるし、

いろいろとあります。

 

 

遠足の担当は2名、主と副。

打合せの回数多く、

段取り表を書き直したことは10回近く、

いろいろとしました。

 

 

ちなみにいうと、こちらが遠足の段取り表です。

入居者22名とありますが、

度重なる変更で修正が追い付きませんでした(汗)。

 

 

遠足は何を育成してくれるのか?

 

1、事前準備の大事さです

今回は準備・段取りが9割でした。

現地の確認、動線、順路、

入居者の希望、担当割、スタッフの経験、

と具体的な計画が必要になります。

 

 

行きあたりばったりではダメなことばかりです。

 

 

2、スタッフ同士のコミュニケーション

仲が悪いとうまく行きません(笑)。

ゆえに、スタッフ間のコミュニケーションがうまく行かないと、

遠足が無事うまく行きません。

 

無理矢理でも話し、相談するので、

仲良くやらないと、普段の関係性がないと、

出来ません。

 

 

3、トラブルに耐えられる、現地での判断

主担当になると当日その場でトラブルは何かしら起きます。

今回も、

・OSKの会場で他の施設と車椅子を間違えたり

・OSK出てからバラバラになり、少し探したり

・思ったよりも時間がない

などがありました。

 

 

B’zの歌にあるように

 

たかみー

トラブルは素晴らしいチャンス!

チャンス!

 

とも教えてくれますが同時に

 

はやし

シンパイナイモンダイナイナイナイザッツライ、

イッツオーライ!

(イッツオーラーーイ!)

 

とも歌ってくれています。

B’z好きの高見さん、出演ありがとう♪

 

 

4、今後に向けての反省

行って終わりではありません。

前述の企画書には必ず2ページ目が添付されています。

 

これで反省したり、

現地や設営の写真をたくさん撮ることで、

次回に活かすことが出来ます。

 

 

まさに後始末の大事さから、

次につなげることの大事さを学びます。

 

 

 

初めて参加したボランティアのKさんのコメント、

県外で長く介護の仕事をされ、

事業部長までされたKさんが、

就業前にボランティアで参加してもらいました。

 

というよりも、人手がギリギリすぎてお願いした、

のですが、参加しておっしゃっていました。

 

 

「ここまで段取りをしっかりして、

細かく組んでされているのは素晴らしい!」

と感嘆されておられました。

 

 

自分たちには普通だと思っていましたが、

そうではないようです。

他でも遠足行ってる施設も多いでしょうけど、

それくらい当たり前じゃんね、

なんても思っていました。

 

 

 

大変な思いをしながらでも、

一つひとつ行っていくことで、

スタッフの育成につながっているんですねぇ。

 

 

ちなみに、

林のパートナーAさんは、パートさんでした♪

ありがたやありがたや。

この方がいないと、

きっと遠足行けなかったでしょうね、、、、、

 

 

感謝しかありません♪

タグ:

あんしん村遠足

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)