ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

2024/9/11水 16時~、コワーキングスペース開設記念イベントを発表。話す内容の肝は「自社と向き合い、打つ手は無限」。最低賃金が50円上がることで、?%の作業効率を上げないといけないか。1日8時間は?時間になる・・・ No5532

おはようのりかいじゅう

 

2024/9/11水 16時~、コワーキングスペース開設記念イベントを発表。話す内容の肝は「自社と向き合い、打つ手は無限」。最低賃金が50円上がることで、?%の作業効率を上げないといけないか。1日8時間は?時間になる・・・ No5532

 

コワーキングスペース開設記念イベントを告知

先日これを配布したら、、、、

「参加します」

と言ってくれました。
後ほど、Facebookイベントを立ち上げることとします。

 

 

では、どんな内容を話すのでしょうか?

まったく決まっていないのに、
タイトルと日程だけ決めてしまいましたが(笑)、、、、

 

苦労してないんでしょ?

「はやし、苦労してないんでしょ?
なんとかしてるんでしょ?」

と思われていると、
自分で知っています。

 

一回目の相続が終わった時も、
壮年会か町内の懇親会かどこかで、

まだ入りたてのときに、、、

「○○さん(叔父)ところのボンボンや、うまくやってるよね」

 

と、他の人に紹介されたことがありました。

 

当時叔父も、男児や跡継ぎがおらず、
先を思いやって、
銀行からも「若い人を付けろ」と迫られて養子縁組を組んだに違いありません。

色々な事情や、
苦労・苦心したり、
隠れた努力をしたり、
ひたむきにがんばったり、、、、

 

していても、
外部からの評価はそんなもんです。

当時は凹みましたが、
今なら言われても、倍返しで言い返すので(笑)、特に何も思いません。

 

しかしながら、
すべての事象や結果に対して、
過程や経緯、理由があるのは間違いありません。

 

ましてや有料老人ホームの運営や、
他社の経営事情なんて、
知る由もありません。

ただコロナで振り回された4年間は、
本当にひたむきに努力をした結果であり、

現場の方々や会社を支える職員、
入居者や利用者やその家族といった、

 

たくさんの方々に支えられたことは間違いありません。
ありがとうございました。

 

はやし経営塾だなんて

はやし経営塾だなんて、
偉そうに、何をするのか。

なんて思われるかもしれませんが、
ようはプレスリリースやランチェスターなどの勉強会を、

 

どこかで開催したいな、
求めている人がいるのに、

そう思って場を作っているので、
特別なことは何もありません。

 

単におせっかいしたいだけか、
いちゃもん付けたいだけか、
そんな程度と思われるかもしれませんが、、、、

何かしらしたいのです。

 

改善の原点は、「向き合うこと」が大原則です。

それを伝えたいのです。

 

で、これを客寄せパンダとして、
何かしらお伝えできれば、
何かしら得てもらえれば、

いいなぁ、というところ。

 

1時間ほどで伝えるべきこと

それは、実際に行ってきたことも、
大事なのですが、、、

実際にはワークを通じて、
自社に向き合ってもらいます。

 

そのワークとは、
社内勉強会で取り扱っている、
定食屋の話です。

なんとこれが決算書なのです♪

 

ただし、、、貸借対照表はありません。
営業の手法もありません。

だからこれだけで、
自社の改善を行うことは出来ませんが、、、、

ヒントがたくさん、
隠れています。

 

それが向き合う、ことで見えて来ます。

打つ手は無限、
なのです。

 

向かう敵は最低賃金アップ(笑)

向かう敵はどこにいるのでしょうか、
それは、最低賃金です(笑)

と、闘うのです(笑)

 

今年はなんと、50円も上昇するのです(泣)

931円から、
981円になるのです。
これでは色々と困ることが出てきます。

 

では、50円アップすることで、
どれくらい作業効率を上げればいいのでしょうか。

 

例えば、931円で8時間働く方が、981円になった場合、、、、
日額、月額、年額は、こうなります。

931円×8h=7,448円/日 (A)
(A)×20日=148,960円/月 (B)
(B)×12月=1,787,520円/年 (C)

 

これが50円アップすることで、

981円×8h=7,848円/日 (A2) +5.37%
(A2)×20日=156,960円/月 (B2) +同
(B2)×12月=1,883,520円/年 (C2) +同

となります。
すなわち、5.37%の作業効率を上げないと、
売価に価格転嫁しない場合は、それだけ利益がふっとびます。

 

労働分配率を50%とするなら、
半分の2.7%の利益が吹っ飛ぶわけです。

中小企業だと黒字だったものが、、、
人件費だけで利益が吹っ飛んでしまいます。

 

もう少し突っ込みますと、、、

1日8時間で終わる内容を、
(A)÷981円=7時間35分
(B)÷981円=151時間50分
(C)÷981円=1822時間8分

1日8時間かかっていたものを、
7時間35分に。

1か月160時間かかっていたのを、
151時間50分に、

年間1920時間かかっていたのを、
1822時間8分に、

 

もっと分かりやすく言うと、

8:30~17:30の定時を、
8:30~17:05終了に、

9:00~18:00の定時を、
9:00~17:35終了に、

しないといけない。
というわけで、

 

価格転嫁が出来ない場合、

介護や飲食、医療などの労働集約型のサービス業は、
時間減らせないし、
晩御飯を25分繰り上げて16時台かよっ!?

ということになり得るのです(泣)(泣)(泣)

 

ぞっとする。

 

ここまで突っ込んだ話は出来ないでしょうが、、、

単純に計算すると、
そうなるわけです。

ならば目指すは5%の業務改善。

 

するとIT化・DX推進は当たり前、
業務削減などもとっとと行っていく必要がある、

というわけなんですねぇ。。。

 

いつまでも今までと同じやり方にこだわる理由はありません。

とっとと業務改善して、
皆でハッピーになる方法を探していきたいですね。

 

そのためには、
経営者の自己革新が必要!

というわけです。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)