ブログを見やすくするために、、、、
主要カテゴリー毎の記事をまとめました。
最新記事の一覧だけを見たい、
ページ毎に見たい、という方は
有料老人ホームあんしん村関連記事
平成18年8月に開設した有料老人ホームあんしん村に関する記事一覧です。
超!、地域密着型の有料老人ホームです。
有料老人ホームあんしん村
85歳男性独居、78歳女性独居、共通点は①介護保険を申請、②部屋が超キレイ、③まだまだ判断能力がある、方々にお願いしたいことは、地域包括・民生委員・ケアマネとの接点があること、つまり社会とつながることの重要性。No5981
10/8(水)福井新聞様・日刊県民福井様に再度折込はエリアを変えて・・・新聞を取ることが当たり前でない中ターゲットは。その費用対効果やその先を考える。伝えるべきは、あんしん村にケアマネージャがいます!No5957
70代・80代の独居が不安になる理由とは。9/15介護施設の選び方・個別相談会でいらした独居女性の本音とは。お金のみならず将来や人の役に立てることが支えになる。No5936
9/15月祝10時から、介護施設の選び方・個別相談会を実施。新聞折込の効果が!、倫理法人会の普及活動で練習した「動けば風が起きる」の意味とは。席の残はあと少し、まだ申込可。No5933
あんのんデイサービス関連記事
カフェあんのんが、令和元年から、あんのんデイサービスに。
関連記事です。
あんのんデイサービス
あんのんデイサービスでコロナ感染者が4人、その感染力の強さに感服。ガウンテクニックは不要でマスク二重にする程度、正しく恐れるとは。認知症の方が理解できず困った。No5956
本日、あんのんデイサービスの運営推進会議!、年2回の強制はめんどくさい・・・と思うけれど、開催するからには営業や情報共有につながる取り組みを!地域包括支援センターや民生委員・福祉委員ともつながる。No5938
あんのんデイサービス夏まつり終わりました、その1。5ブース回るとかき氷GET!、表情豊かな利用者たち。認知症だからと決めつけない、認知症だけど、できることはたくさん。人は鏡!No5903
あんのんデイサービスは10年ぶり?の納涼祭、新人やまだが張り切って行う、デイの夏祭りは8/13水 14~16時!、利用者・家族・ケアマネ・地域包括さんの見学OKです!、ぜひどうぞ。成長の手段として事業所吸収もある。No5896
IT支援室・ITネタ関連
介護事業所のIT化を推進するために開設した、IT介護支援室が、、
全事業所向けにIT支援室に。会場を貸したり、ITネタを日々発信しています。
IT支援室・ITネタ
経営者自身が高齢などの理由で事業継続を真剣に悩んだら、、、事業承継・引継ぎ支援センターに行くべき!、理由とあんしん村IT支援室でも・・相談は乗れます。No5971
10/12kintoneタダスクは「通知」、朝からコインランドリーに行きごそごそ作業し講義資料作成。共通点は「やってみよう」って無理やり(笑)。kintoneの回し者と言われたら。No5963
電子書籍「ノーコード開発バイブル 2025 Summer」が発行!、ノーコード推進協会によるノーコード推進の近道とは・・伴走支援やノーコード宣言シティーが必要ね。その内容は。No5959
kintoneのアクション機能のデメリットをカバーする、URLパラメータでアプリ間データを渡すと、1クリック手間が減るので続けて入力ができて、素早くなる。その2JavaScriptを公開。kintoneである必要性とは。No5946
kintoneのアクション機能のデメリットをカバーする、URLパラメータでアプリ間データを渡すと、1クリック手間が減るので続けて入力ができて、素早くなる。その1概要とアクション機能の違いは。No5945
ノーコードは日本を救う!、行政がノーコード宣言シティーを掲げると市民も行政も開発側もWIN-WIN-WINに。介護の現場も。9/25木クマンドウデジタルアライブにも参加しよ!No5944
超高機能なNotebookLMにも弱点がある、チャットが保存されない、OCR非対応PDFだと読み込まない、広報誌倫福をもとに実験した結果わかったこと。Word/Excelから読み込ませる方法等も。No5939
地域包括向けICT勉強会が終了、適ケアと事例をNotebookLMに読み込ませる。それは1ケアマネの意見と同じだが、深堀・共有・コピペできるのが強み。タブレット一つで完結がいいね。No5937
最新の記事一覧
最近の記事一覧、
最新記事を見たい方はこちら。
一語一会(コラム)モームリがモームリ、その理由は非弁行為と弁護士からの紹介料、裏側はもっと闇ってた。それは100人を超える捜査員が来てよくわかる。法網をくぐらずに得た金銭は・・・ No5987
介護解説アレコレケアマネ事務所同士でお客様を紹介するなんて!、介護事業は同業者同士が連携できるいい業界!その理由2点を解説。いい面もいっぱいあるけど、切ないことも・・(泣) No5986
会社経営・ランチェスター経営・整理整頓突然法人向けメニューを公開したことで、バッシングされるかと思うので、背景をお伝えします。SRAにいた新人時代と育ててくれた経歴と人と関わりたい気質がかみあって出来ている。No5985
会社経営・ランチェスター経営・整理整頓9割が失敗するDX推進の成功と、後継者不在で困る中小企業を助けたい、そんな思いで作った料金メニューとは。kintoneと介護と経営からヘルプします。No5984
すごい方々・林の人脈紹介岡山から客人来る、福ちゃんこと、ブロガー榎本尚子さんがいらした真の目的は、林に会いに来たこと、6月のイベントの協力など。彼女のブログから学び得た、はやしブログの欠点は。No5983
介護解説アレコレケアマネ資格の更新制廃止が審議会で異論なし、更新研修の見直しも。ケアマネ試験時の要件も5→3年へ。腹黒い厚労省はアメとムチを使い分け、ケアプラン有料化もやりそう汗。5982
有料老人ホームあんしん村85歳男性独居、78歳女性独居、共通点は①介護保険を申請、②部屋が超キレイ、③まだまだ判断能力がある、方々にお願いしたいことは、地域包括・民生委員・ケアマネとの接点があること、つまり社会とつながることの重要性。No5981
産業ケアマネ・終活ケアマネ2025/10/26日、ふくい終活の会・介護施設の選び方セミナーにはたくさんの方が参加!、予想を反してのうれしい悲鳴。今回開催した理由は、介護施設の種類が変更、介護付有料老人ホーム増加。No5980
一語一会(コラム)映画「糸」を見ました。10年の別れがつながる感動を伝えたい。Geminiに聞いた曲をモチーフに作成した映画とは、あの超名作も。販売戦略を考えたら商売以外の思いが見えてきた。No5979
連載記事集高知介護事業所向けノーコードセミナー記録その4、高知と言えば、やなせたかし氏。アンパンマンと、重要文化財の高知城や追手門が有名。超きれいな市役所など高知のご案内。
連載記事集高知介護事業所向けノーコードセミナー記録その3、高知観光は1時間!?、1日目は念願の瀬戸内海超え、高知城を遠目にグルメ中心に。ひろめ市場が秀逸です。No5977
産業ケアマネ・終活ケアマネいよいよ本日、ふくい終活の会・終活セミナーで有料老人ホームなど介護施設の選び方勉強会が本日10時から。県立図書館にてお待ちしています。Facebookページのてこ入れ内容とは。No5976
メディア掲載関連
プレスリリースを書いて、取材を受けています。
ますも証券・益永さんの一期一絵に掲載頂きました。ひらがなな会長の6冊目は、人を紹介し自分事にさせて巻き込む!ご購入の際は地元の書店にて♪益永さんに負けない林の戦略とは。No5932
北陸経済研究所発行の北陸経済研究(9・10月号)に掲載頂く。「生産性を上げる」には業務プロセスに向き合い、次の一手を容赦なく打つこと。そのためには業務プロセスに向き合うことから。No5931
日本DX大賞・サイボウズ賞(スポンサー特別賞)を頂いてその後、CSPA様のセミナーが独り歩きし、さらに付加価値が!、サイボウズ様に褒められたシフト・出勤簿作成や電話メモ活用のロジックとは。その後は・・No5894
北陸経済研究2021年には、福井キャノン事務機様や、プロシェアリング、DX推進の話があり、読んで思うこと。DX推進で大きな成果をあげるためには。全体最適を見据えた部分導入から。No5890
すごい方・林の人脈紹介
はやしって、人たらし。
周囲にはすごい方々がたくさんいて、変態ぞろい!?、ご紹介します
すごい方々・林の人脈紹介
岡山から客人来る、福ちゃんこと、ブロガー榎本尚子さんがいらした真の目的は、林に会いに来たこと、6月のイベントの協力など。彼女のブログから学び得た、はやしブログの欠点は。No5983
令和の虎YouTubeに「インスタの学校を全国にFC展開したい!」石川の平吹さんが登場、虎をうならせた。まちづくり・まちおこしの基本は、パクらない・補助金に頼らないなど木下斉さんが。ならどうする!?No5927
ITに詳しくなる、スマート介護士資格を取得しませんか?昨日はBasic/Exportの試験日でした。NPO法人タダカヨや善光会に関わると特典しかない!一緒に受講しましょう。No5921
2025年のお盆はずばり家系図を作ろう!その2、林家を調べると宝暦11年まで調べた・・・記事を何度も何度も書いている(笑)。母方や先代の妻まで調べたらたくさん作れます。縦か横か楽しみな家系図!を作ると家族が笑顔に!No5905
地元円山小学校区関連
地元円山小学校区に溶け込んだ運営
円山地区・北四ツ居地区ほか
円山地区中心の異業種交流会、円山商経同友会2025②・秋の研修会は11/7金、IT支援室にて。その2kintoneを導入することのメリットや今後の取り組みなど。参加の注意点も。No5972
本日(10/19)、円山小学校区の円山ふれあいまつり、一人ひとりが主人公な祭りは秋の演劇ショー!、でした。林の仕事は、まちづくり協議会でアンケート回収。公民館をIT化することで便利になることとは。No5970
本日(10/19)、円山小学校区の円山ふれあいまつり、一人ひとりが主人公な祭りは秋の演劇ショー!、メインは抽選会。あんしん村・あんのんデイの展示や、まちづくり協議会でお酒の発表、カボチャの重さ当てクイズの景品とは・・No5969
円山地区中心の異業種交流会、円山商経同友会2025②・秋の研修会は11/7金、IT支援室にて。その1、研修会の案内と前回の反省点を踏まえて、より参加率を上げるための工夫とは。No5968
会社経営・ランチェスター経営・整理整頓
会社経営・ランチェスター経営・整理整頓
突然法人向けメニューを公開したことで、バッシングされるかと思うので、背景をお伝えします。SRAにいた新人時代と育ててくれた経歴と人と関わりたい気質がかみあって出来ている。No5985
9割が失敗するDX推進の成功と、後継者不在で困る中小企業を助けたい、そんな思いで作った料金メニューとは。kintoneと介護と経営からヘルプします。No5984
高知出張の振り返り、業務改善するには厚生労働省曰くPDCAサイクルに基づいて落ち着いて考えていく。中規模施設なら出来るが、小規模事業所なら・・・その2人間の考えを計算式化する、とりあえずAIに流してみる、で業務改善アップ。業務フローを作ることでブラックボックス化を防ぐ。No5967
高知出張の振り返り、業務改善するには厚生労働省曰くPDCAサイクルに基づいて落ち着いて考えていく。中規模施設なら出来るが、小規模事業所なら・・・その1改善活動の全体像とは。評論より動くこと・成果を出すことを目標に。No5966
「林様からハガキが届きました!うれしかったです、私も真似していいですか?」と最高のリアクション。はがきを出すお店は倒産しない伝説だったがホワイトベース様が(泣)、リアクションある限り、はがきを送ります。No5951
昨日は月1回の実践行動塾、定期的に会社を離れて自社や自分のことを見直すサードプレイスが必要。なぜそこまで動き、行動するのか、その理由がここにあった。毎月記載する目標・自己成長シートがあるからこそ。No5910
ブログは仕事だから、会社・製品・サービスのみならず発信。検索して欲しいキーワードを明示することで、地方では固有名詞検索に対応できる。ブログも営業マンも育成が必要。No5880
リブレセンサーを装着してOKなこと、NGなことを整理。経営改善・業務改善・DX推進・糖尿病予防・ダイエットに通じる、入り口で行うべきことはずばり○○!、ブラックボックスはダメ。No5864
あんしん村・あんのんの採用関連
有限会社あんしん村グループの採用関連記事です
あんしん村の採用・人材募集
特定疾病13も言えない、模試も30%しか点数取れないケアマネージャ受講生にどんなアドバイスをするかは、、、、ドラゴン桜から会得した(笑)勉強方法を伝達します。努力の方向性を間違わないで。No5940
あんしん村の実務者研修が集客不足で開催出来ず、他社の動きはどうか?動かない某連絡会や、周囲と同調できない男性、世の中にはチューニング能力が求められる。No5916
ふくい福祉保育就職フェア2025はいよいよ明日、ユー・アイふくいにて。有料職業紹介や紹介サイトに対する弊社のポリシーと、基本スタンスをお伝え。直接あなたに会えるのを楽しみにしています。No5862
ふくい福祉保育就職フェアは2025/7/5土、オンラインも併用。いい職場選びのヒントは「就職=結婚」で考えると分かりやすい。どちらの立場も対等に関われる職場がいい職場です。No5852
産業ケアマネ・終活ケアマネ関連記事
産業ケアマネや終活ケアマネに関する記事です。
産業ケアマネ・終活ケアマネ
2025/10/26日、ふくい終活の会・介護施設の選び方セミナーにはたくさんの方が参加!、予想を反してのうれしい悲鳴。今回開催した理由は、介護施設の種類が変更、介護付有料老人ホーム増加。No5980
いよいよ本日、ふくい終活の会・終活セミナーで有料老人ホームなど介護施設の選び方勉強会が本日10時から。県立図書館にてお待ちしています。Facebookページのてこ入れ内容とは。No5976
おはぎ=産業ケアマネジャーの理由とは、春分の日・秋分の日に必ず産業ケアマネ3級試験があるため。自分に都合のいい情報は降ってこない、自ら掴みに行くこと。2026年3級・2級の産業ケアマネ試験日の案内も。No5960
ふくい終活の会、定期セミナーにてお話します、2025/10/26(日)10時。県立図書館にて。アクセスは車の他、福井駅からフレンドリーバスで無料!、紙でも資料をお渡しするので、安心。No5953




























