ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

2024/8/10(日)、円山公民館主催の円山夏まつり。初めて参加し、運営でも協力。露店や太鼓、キッズダンス・民謡で盛り上がり、花火でフィナーレ。その1全体像とコロナ禍での苦労とは。No5538

おはようアカキンマン

 

2024/8/10(日)、円山公民館主催の円山夏まつり。初めて参加し、運営でも協力。露店や太鼓、キッズダンス・民謡で盛り上がり、花火でフィナーレ。その1全体像とコロナ禍での苦労とは。No5538

 

円山夏まつりでした

昨日は円山地区の夏祭りでした。

 

案内が回ってきました。

 

今年から、まちづくり協議会に関わっていることで、
その運営や準備に携わっています。

 

準備は14時頃から始めており、
テントやブースなど、各担当が行っており、、
何もすることなく(笑)、見守っていました。

 

来年のために設営の写真撮っていました。

 

会場の全体像はこちら。

正面入り口は道路側から

 

やぐらの向こうに公民館があり、
本部席や射的・かき氷があります。

射的は防災をテーマとしており、
防災のクイズに答えてくれたら、かき氷が無料という、大盤振る舞いです。

 

やぐら右には、
体育振興会が焼きそば、お茶、わたがしなどを販売していました。

 

また、
子供会育成会が、スマートボールやジュース、ワッフルやフランクフルトなどを販売していました。

 

その奥には、
ラダーゲッターや、飲食用の席がありました。

 

やぐら左には、
生ビールや缶ビールなど、ドリンクが販売されていました。

缶ビールはとっとと売り切れていました。

 

内部では客寄せパンダの、eスポーツが行われており、、、
太鼓の達人と、ぷよぷよを行っていました。

太鼓の達人をやりたくてやりたい我が子は、、、、

マイばちを持参したもののNG(笑)、
気持ちを切り替えて、何度も何度も何度もプレイしてましたww

 

その近くでは、
等身大ジェンガが置いてありました。

段ボールで作られたジェンガ、、、、子供たちは奮闘してチャレンジしてました。

 

人が少ないのは、
嵐の前の静けさ、、、、

開始時刻の17:30になると、、、、
もうびっしりです♪

 

オープニングセレモニーは、和太鼓!

地元円山地区で活動し、
太鼓の教室まで行っている、奏さん。

 

周囲にはぎっしり人がいて、
注目してくれています。

昨日は、越前町にて、OTAIKO響2024で、
大黒摩季さんまで来てくれたようですね、、、、

ほんとはそっち見たかった!?
そんな中、ありがとうございました。

 

ちなみに、写真のアングルを変えると、、、、
こんな風に迫力ある感じに映ります。

アングルって大事ね♪

 

キッズダンス、民謡

そして、キッズダンスが披露してくれ、、、

 

民謡が続きます。

 

このあと、民謡の方々は途中休憩をはさみながら、、、
ずっと踊られていました。
お疲れ様でした。

 

彼女たちは公民館の自主グループで、
日々活動されています。

(画像にリンク貼ってあります)

 

有料老人ホームあんしん村で、
この方々を、、、かわるがわる呼べば!

入居者の刺激にもなって、
いいですよね!

 

円山リゾット米も販売!

そして地元で作っている、
円山リゾット米も、販売してくれています。

なんと

炊き込みチャーハン! ~季節の野菜を添えて~

というサブタイトルまで付けて、
販売していました。

 

これって、、、、
ピラフじゃないかな?

と思いながら、
野菜の美味しさも味わいながら、食べました。

 

何よりも小学5年生が田植えをし、稲刈りで収穫し、
地元の方々が愛情込めて育てたリゾット米ですから、誇らしい素材ですよね。

涙が出るわ(笑)

 

花火のフィナーレ

そうして19時になり、、、、
eスポーツが終了し、公民館を追い出され、

民謡も休憩を2回終え、
3ラウンド目も終え、、

花火のフィナーレとなりました。

 

準備をし、、、、

 

次々と点火すると、

なんということでしょう!
すてきな花火のショーが、開かれたじゃありませんか。

 

ちなみに、
わざわざ風上に移動して、撮影しております。

 

打ち上げ花火があがり、、、

 

締めはナイアガラの花火で、、、
祭りを終えました。

 

出来なかったコロナ禍

コロナ禍で祭りが出来ず、
悔しい思いをしており、、、、

2022年、2023年から再開しました。

今年は再開して、3回目ということで、
大変盛り上がりました。

 

コロナ禍でうちの子は、
入学式も出来ませんでしたし、
楽しい給食も静かに同じ方向を向いて食べる、、、、

そんな中でも、たくましく育ってきました。

 

そんな反発心を踏まえて、
開催で来た2024年は、、、、

抽選券で1000円もらえるようにしたり、
花火の予算を倍増したり、
音響をしっかり組んでマイクやBGMが流れるようにしたり、

 

奮発しております♪

そのお陰もあってか、
来場者数はかなり増えました。

 

撤収は翌日、
とのことでこの日は早々に帰宅しました。

 

十分腹が膨れてなかったら、、、、
こっそり焼肉屋に行こうか、

と言っていたのは、
内緒です(笑)

 

代わりにコンビニ寄って、追い酒しましたがね(笑)

それもまぁ、地元開催のよいところです。
この日だけで、15000歩は歩きました。

まぁ、疲れましたね♪
ほんとお疲れ様でした。

 

その2では、
運営の裏側にフォーカスを充てて、、、、

書く予定です♪

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)