ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

改善に取り組む前はちびまる子ちゃんでいう縦線入った暗い顔、今は未来を考えられる明るい顔、無事9/11コワーキングスペース開設セミナーが終了し、次の一手は。No5570

おはようおばけパン

 

改善に取り組む前はちびまる子ちゃんでいう縦線入った暗い顔、今は未来を考えられる明るい顔、無事9/11コワーキングスペース開設セミナーが終了し、次の一手は。No5570

 

9/11コワーキングスペース開設記念セミナー終了

昨日は無事、コワーキングスペース開設記念セミナーを終了しました。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました。

参加人数は決して多くはないものの、
これも一つ経験値とコンテンツが出来たところで、、、

次につながります。

 

当日はオンラインで接続し、
お世話になったコンサルの方々にも見て頂きました。

ありがとうございました。

 

しかも録画までして、
手元に置いておくことで、なんだか安心(笑)。

 

5年前の当時は暗い顔をしていた

コンサルの戸田さんからは、

戸田さん
ちびまる子ちゃんで言うところの、
縦線が何本も入っているような、、、顔をされていたと想像できます。

それが今のように明るい顔つきで、
未来を考える顔つきになって、
本当によかったです。

 

と言って頂けました。
まさに、、、5年前のあの日、、、、
こんな顔をしていたのでしょう汗

 

あれから5年間、
たった5年間ですが、

大きく状況が改善しました。

 

その考え方の根底にあるのは、

「打つ手は無限、何でもやる、いますぐやる、同時にやる」

と言い放ちました。

さらには、

「出来るまでやる、とことんやる」

と銘打って色々と行ってきたのです。

 

余裕があると気付かない

今まさに少し余裕が出てきて、
修繕費なども快く了解して、

というときなど(笑)、

 

余裕があるときは気付きません。

困っていなければ、
自己改革や己を振り返ったり、
自己研鑽したりなど、

向き合うことがありません。

 

なぜなら、
現状で困っているわけでもなく、
追い込まれているわけでもなく、

現状のまままたは、
今進んでいる方向でおおむね大丈夫だから、

と根拠はあるにせよ、
困っていないからです。

 

しかしながら、
困窮したり、
ヒトカネモノで相当困っていたり、
いろいろと手を打ってもうまく行かなかったり、

そんな状況であれば、
当時の私のようなときです。

 

まさに最後に話していたような、、、、

はやし
○○なときがあって、困っていた。
だけど、○○でさらに困った。

お金が足りなくて困った、
資金が回らなかった、
なんてことはありませんでしたが、

未来に対して希望が見いだせなかった、、、
のは事実です。

 

それは困るからこそ、気付けたことです。

 

打つ手は1万手ある

はやし
経営は簡単です。

シンプルに考えれば見えてくる。
四則計算だけで出来る。
結果が数字で見えるので分かりやすい。

とまずは根底でお持っておき、、、

 

何も打つ手がない、、、、
なんてことはなく、

打つ手は1万手ある。

と思えばよいです。

 

追い詰めれば、
アイデアは出てくるものです。

マヨネーズだって絞って絞れば、
まだ最後に残っているものです(笑)

 

将棋のように相手がいれば、、、
強い相手には絶対に勝てず、

打つ手が1万手あっても勝つことはできません。

 

そんな相手がいて思い通りにならないのではなく、
あくまで闘う相手は自分。

陸上競技のように、
シンプルにタイムを改善していく、

ために、毎日が本番。

 

という感じです。

 

経営をシンプルにするなら、MQ会計

そこでセミナーでも例に挙げて、
みなさんに計算してもらったのが、MQ会計を例にした、

ある定食屋の話です。

日々頑張っているのは本当に素晴らしいことであり、
その成果がリピーターにつながっており、
お店の存在価値があるのも重々承知しています。

 

しかし3年後に必ずしも生き残ることが出来るか、、、、

というと、分かりません。

 

そんな良いお店でも、
材料費や光熱費の値上げにより、消えてしまうのも事実です。

本当にいい経営をするなら、
店を残し、
人を残し、
地域もヨシ。

まさに三方ヨシ、四方ヨシになっていく、、、はずです。

 

だからこそ、
食堂のおばちゃんでも出来る、
MQ会計をベースに、

経営をシンプルに、
考えていく、というわけです。

 

シンプルに考えると、、

はやし
これが決算書なんですよ

 

と言ったら、参加者は驚いていました。
厳密には損益計算書であり、
資産・負債を表す、貸借対照表ではありません。

 

しかし、経営改善でのシンプルで
ど直球な取り組みが、

1、売上を上げる(サービス業の場合)
2、利益を上げる
3、経費を下げる

これが一番の特効薬です。

 

5年もかかりましたが、
そこにやっと気づけた、というわけです。

あとはそれを目標にして、
因数分解して、
出来ることを、、、同時にとにかく行っていく!

からこそ、
改善できる、というわけなんですね!

 

今回作ったコンテンツはこれで終わりではありません。

某会の研修会に、、、
活かす予定です♪

 

二次利用、三次利用しないと、
もったいないですからね!

 

またどこかでお見せ出来ると思います。
お楽しみに!

次回は有料です(笑)

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)