ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3429 いよいよ本日実地指導(泣)、福井市が中核市に移行する影響もあるのです!

昨晩の快眠度は80%、のハヤシです。

 

おはようでございまっす。

本日水曜日、カフェあんのんが定休日ですからご注意を。

 

いよいよ本日、実地指導の日です(泣)

いよいよ本日となりました。

 

設立して何度も何度も来てはいますが、

今年もやってきました。

訪問介護と特定施設入居者生活介護の実地指導です。

 

 

実地指導とは?

実地指導とは、
都道府県および市町村から担当者が介護サービス事業所へ出向き、適正な事業運営(ケアマネジメントやコンプライアンスにのっとった業務)が行われているか確認するものです。 原則として指定期間内に1回は行われると考えてください。

 

指定期間内に1回は行われる、なんてどころではなく、

立ち上げてから1年以内、

その後2~3年ごと、

というのが正直なところです。

 

監査とはどうちがうの?

 

実地指導と監査の違い
実地指導」とは、行政の調査員が介護事業所を訪れ、直接指導するものです。 … 「監査」は、不正行為や法令違反などの疑いが濃厚な場合に行われるもので、直前に連絡される場合も多く、当日に通知される場合もあります。

 

不正が前提なのが監査です。

ですから、実施指導なのに、

社員が「監査が来るから」とか、

担当行政とのやりとりで「監査の日程は」とか言われたりすると、

びびりますので、

監査という言葉は使うな、

と、統一しております。

 

 

実地指導の目的、ポイントはずばり

加算の記録、です。

 

通常の報酬単価をチェックするのは当たり前、

その上で取得している加算がキモになってきます。

 

例えば、特定施設入居者生活介護なら、

平成30年4月から、

・退院退所加算(1日30単位、30日を制限)

・栄養スクリーニング加算(1回5単位、年2回を制限)

・口腔衛生管理(月30単位)

・生活機能向上加算(月200単位)

といった加算が追加になっています。

 

行政の方々も、どの加算を取っているかを分かった上で取りに来ていますから、

記録が適性か、必要な契約書や体制は整っているか、

など実際チェックしに来る、というわけです。

 

 

実地指導を受けるときの体制は、

・管理者

・ケアマネ、サービス提供責任者

が主となり、

・レセプト担当、

・請求担当

といったところまで影響を及ぼす場合があります。

全員がその場に張り付いている必要はありませんが、

適宜あれはこれはどうなっているか?と聞かれまくるわけです。

 

 

今年の漢字は楽!

なんやねん、いきなりと思われるかもしれません。

今年は楽しむ! 願う!という意味でも含めて楽という漢字をあげました。

どんなことも楽しんで、

と言ってある以上、楽しむ必要がありますが、、、、、

果たして実地指導の最後まで笑顔で楽しんでいられるだろうか?

いやーーーーー、それは自信がござんせん。

 

ちなみに過去の漢字は。

こうやって話題がそれていく(笑)。

平成26年 信
平成27年 伸
平成28年 増
平成29年 活
平成30年 充
平成31年 楽

と漢字を並べてみました。

こんなのも楽し(笑)。

 

 

福井市は平成31年度から、中核市に移行します

えっと、市役所の方々、大変でお疲れ様です。

福井市は平成31年度から、中核市に移行されます。

 

事務の内容を大きくすると、、、、

ここに介護のことは一言も書かれていないように思えますが、、、、

今の人員体制でされるのでしょうか? 福井市さん。

 

実地指導にも福井市の方が同席されます。

本当にお疲れ様です。

 

 

 

そんな苦難があるときは(笑)、

経営者モーニングセミナー行って、元気もらってから出社いたします!

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)