ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3804 ケアプラン有料化焦点、これは正しくはケアマネジメントの有料化と言い換えてほしい、その全体のインパクトとは。

朝はねむねむ、はやしです。

 

おはようございます!

お盆ですが、仕事三昧!今日もごりごり参ります!

 

またまた検討されている、ケアプラン有料化焦点

まだ続いているんでしょうか、無駄な検討。。。

 

これは今まで無料だったケアマネージャの費用が発生する、

要介護1・2なら1000円少し、

要介護3~5なら1400円程度、

毎月利用者が払って下さいね。

というもの。

 

 

ケアプラン有料化、

とありますが、

ケアマネジメント全体を有料化する、

ということなんですが、ほんとにやるんでしょうか。

 

 

1、ケアマネージャはケアプランだけ書いていると思われている?

それは心外です、、、

マスコミの方々、

ケアプラン有料化、

という言葉であおるのやめてほしくて、

ケアマネジメント有料化、

と変えてもらえませんか?

 

 

ケアプランを書くことだけなら、

自己作成で出来ますし、

様式も公開されていますし、

ポイントさえ押さえていれば出来ますから、

ケアプランが有料になるから自分で作成したい!

という方はぜひどうぞどうぞ。

 

※自己作成が増えすぎると、行政の負担も大きくなります。

 

ケアマネージャはケアプランを作成する時間なんて、

全体の微々たるものですから、

そればっかりやってるわけではありませんからね。

 

 

2、無料から有料の大きな影響力

1割から2割へ、というのはなんとなくわかります。

無料から有料へ、無料から月額1000円に、

と言われると、かなり大きな問題が起きるのでは?

 

林「では、厚生労働省が決めましたので、来月から月1000円かかります、

口座引き落としの手続きを・・・」

利用者・家族「なんでいきなり料金かかんねん!」

って怒りますよね。

 

しかも、厚生労働省が決めたのに、

私たち現場のケアマネが怒られるという。

 

そのうち、

「月1回しか来ないのにお金かかるんか」

「駆け付けなくていいから割引して」

「月1回来なくていいから、無料にして」

「毎週来てほしいし、料金も倍にして払うよ」

なんてことを言われたら、

ケアマネジメントの現場が崩壊しそうです。

 

 

3、じゃあどれくらいのインパクトがあるのか?

実際を見ないで考えても空論になりますから、

ケアマネージャへの料金、すなわち支援費はいくらくらいかかっているのか?

をさらりと調べたところ、平成23年の資料ですが出てきました。

 

平成22年度で、

居宅介護支援支援費、3250億円
介護予防支援費、430億円

合計、3600億円
全体の4.9%

 

このうちの1~3割を利用者負担にするんだから、

年間でざっと360億円。

これは結構大きい、、、

 

 

ケアマネージャの意欲もそいで、

現場で怒られて、

利用者も無料から有料になって納得いかなくて、

なんだかな、

という有料化。

 

 

現場のケアマネになりたい、

という方が減っている中、

全体でモチベーションを上げる方法をもっと考えてほしいものです。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)