ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4419 新型コロナウィルスによるショックでの社長の決断、「ビジョン実現型人事評価制度を導入」その5実際のシートを初公開!

別部屋、はやしです。

 

 

No4419 新型コロナウィルスによるショックでの社長の決断、「ビジョン実現型人事評価制度ビジョン経営型人事評価制度を導入」その5実際のシートを初公開!

 

コロナ禍で人事評価制度を入れ替えた、

という連載記事です。

 

ビジョン実現型人事評価制度

でこれまでの連載を見ることが出来ます。

 

 

No4418 新型コロナウィルスによるショックでの社長の決断、「ビジョン実現型人事評価制度を導入」その4確実に導入するための道筋とは

の記事を書いております。

 

その4では、

2020/4 セミナー受講から、

導入までの道のりを書きました。

 

弊社の特徴としては、

一般の会社は年度での計画(4~翌3月)であるのに対し、

1~12月とし、年度に振り回されないよう、

期間を設けている、という内容でした。

 

 

Facebookに投稿したところ、いいねが少ないので、

・自慢に聞こえるのだろう

・話が難しいのだろう

・文章が多い

と聞こえてくるのですが、

決して楽な道のりではありません。

 

 

本業をやりながら、

というのは本当に予定外の作業や考える時間がなく、

しんどい日々だということをお伝えしておきます。

 

 

訂正、ビジョン実現型人事評価制度

先に訂正しておきます。

 

誤:ビジョン経営型人事評価制度

正:ビジョン実現型人事評価制度

の間違いでした。

 

山元浩二様にお詫び申し上げます。。。。

社内資料を見ると、、、、

間違いが何か所か(汗)。

 

 

この制度は10年後を見据えて、

ビジョンを実現するための!

人事評価制度でしたね。

 

大変失礼しました。

 

 

その5、実際のシートを公開。

この本のいいところは、

(画像にリンク貼ってあります)

 

 

と、Amazonに掲載されているとおり、

Excelシートがダウンロードできるのが特徴です。

 

それと、書籍を元に、、、、、

ごりごり作っていくのです。

 

 

基本シート

書籍を見ながら埋めていくと、、、、

こちらが出来上がります。

【ビジョン実現シート】

 

ここに10年後の目標や計画を、

書いていくんですよね。

 

 

そして会社で行っている、

顧客・営業戦略、

人材・組織戦略、

独自戦略、

などをまとめていくと、、、、

こちらが出来上がります。

【戦略アクションプラン】

 

そして一番作りたかった、

グレード(職域)毎の行動目標、

も出来上がります。

【行動目標シート】

と、さらりと書いていますが、

0から作ると大変なことになります(汗)(汗)

 

セミナーを受講したお陰で、

サンプルも頂けたので、

こうやって作ることが出来ました。

 

 

グレードとは

入社すると、

新入社員
一般社員
主任クラス
課長クラス
部長クラス

のように、各会社で決められています。

弊社も元々6段階で給料表がありました。

 

このため、あらたにグレードを追加し、

給料表も変更することで、、、、

評価制度と共に連動させる。

 

ことが出来ました。

 

そのグレードとは、

事業所の管理者

 

10年選手が成長し、

事業所の管理者を任せることが出来る!

 

という道筋が出来たのでした。

 

 

各自作業用シート

そして社員一人ひとりに向き合ってもらう

【チャレンジシート】

こちらはオリジナルですが、

上期で1枚(A3両面)

下期で1枚(同)

と手元に置いて、

 

あれやこれやと起こった事や、

予定を書いていく、

面談の時に使う、

 

となるわけです。

 

 

じゃあ今、何をすればいいの!

と思われるかも知れませんが、

原則普段は、

毎月チャレンジシートと向き合い、

毎月の面談を通じて、

目標管理とやるべきことの、

おさらいをしていく。

 

 

というものです。

 

 

目標を設定してもらう

ためには、

「何をどれくらい、どこをゴールに」

を考える必要があるんですが、

 

「数字による具体的な内容にする」

ことが必須となります。

 

 

例えば、

「利用者の笑顔を生み出す!」

という目標は素晴らしいけれど、

それは目的やスローガンであり、

内容があいまいです。

 

 

ゆえに、

「週1回、悩みを聞き、利用者の笑顔を作る」

「週1回、レクにこんな内容を盛り込み、楽しんでもらう」

「1日5分、担当利用者と関わり、褒める」

などのように、

 

具体的な数字を入れていかないと、

目標達成の度合いを後で振り返ることが出来ません。

 

 

これはまさに、

以前のエンジニア時代でも困っていた

目標設定の問題がここでも起きたわけです。

 

 

社員の目標を設定するには、

ということは、

社長や現場の上司は、

一人一人の目標を立ててあげる、

一緒に立てる、

何をしてもらうかを明確にする

 

 

必要があり、

例えば2021年上期で言うと、

○○さん、
・戦略アクションプラン、○○、◎◎
・行動目標、□□、●●

○○さん、
・戦略アクションプラン、△△、▲▲
・行動目標、▽▽、●●

※評価制度の習得は共通項なので●●と同じものも入る

 

と、一人一人違うので、

前述の戦略アクションプランと、

行動目標の内容に従って、

 

全員分管理する必要があります。

 

つまり、個々人は自分の目標管理、

上司は、部署の、自分の、部下の目標管理、

社長は、上記に加えて、会社の目標管理

 

というように、やること、考えること、

思うこと、感じること、が、積み重なっていく。

 

のでより頭を使う、、、、

 

 

すなわち終わった後のビールがうまい!

となるわけです(笑)(笑)

 

その6へ続く

 

過去記事はこちらのタグで見ることが出来ます。

ビジョン実現型人事評価制度

 

 

ビジョン経営型と間違えており、

山元塾長には大変失礼申し上げました。

 

改めて訂正いたします。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)