おはプレッツェル、はやしでス。
No4614 日曜ゆるゆるは、コンビニ勢力図、ポストや基地局、学校や老人ホームの数、そして福井県の特徴を調べました。
コンビニ勢力図ゲット
コンビニ勢力図を
どこかからダウンロードしてきました。
色でどのコンビニが強いかよくわかります。
サークルK、サンクスが、サークルKサンクスに、
そしてファミマ参加に。
と変わったことで、
大きく勢力図が変わりました。
まさにコンビニ戦国時代。
これ以上の大きな変化はないでしょうが、
各都道府県レベルで変化はしていくでしょう。
コンビニは全国で56,000店舗
それより多いお店・スポットを
調べてみました。
コンビニ:5.6万
薬局:6万
不動産屋、歯医者、喫茶店:7万
寺院:7.7万
スナック:8万
診療所:10万
クリーニング:11万
理容室:12万
マッサージ:15万
美容室:24万
と、コンビニよりも多い
とわかります。
とまぁ、ここまでは
他サイトからコピペしてきました。
それ以外の独自集計では、
いかがでしょうか。
郵便ポスト:18万
公衆電話:14.5万
ATM設置台数:13万
バス停:25万
道路の消火栓:191万
携帯基地局数:91万
となりました。
また、設備や店舗数で言うと、
自治会数:30万
学校:5.8万
(小学校から養護学校・大学まで
老人ホーム:5万
(有料・サ高住・特養・ケアハウス等)
製造工場:21万
郵便局:2.4万
公民館:1.4万
旅館:5.2万
書店:9000
飲食店:62万
菓子店舗:3.6万
ラーメン店舗数:2.4万
すし店舗:2.2万
ガソリンスタンド:3.8万
銀行店舗数:2.7万
駅数:1万
まだまだ調べれば
色々と出てくるでしょうが、
気になる方はこちらを見て下さい。
福井県の県民性
上記サイトを使って、
福井県の特徴を調べてみました。
1位のものだけピックアップすると、、、
いろんなことが分かります。
・コロッケ・油揚げ・がんもどき・天ぷら・フライ・カツレツ消費量(つまり惣菜)
・食品デリバリー店舗数
・クリーニング店舗
が多いことから
相変わらず共働き県であることがわかり、
・図書館数
・全国学力テスト上位
・全国体力テスト上位
であることから、
文武両道なことも分かります。
また、
・電力使用量
が多いことからも、
持ち家の広いことも分かりますが、
反面、
・賃貸住宅空室率も高い
ことから、なんか無駄が多い、
人口が足りない
なんてことも気付きます。
東京x広島x福井の県比較
も出来るようになっています。
東京や広島などの都市圏に、
人口77万人の福井県が
勝てるものを調べてみると、、、
- 100満ボルト店舗数
- 電力消費量(エネルギー消費統計版)
- ミスタードーナツ店舗数
- 呉服店店舗数・お菓子屋店舗数
- 賃貸住宅空室率
- 衆議院比例代表:幸福実現党得票率
- 衆議院比例代表:自由民主党得票率
- 学芸員数
- 油揚げ・がんもどき等惣菜消費量
- 水族館数・博物館数
- 名勝数
- 図書館蔵書数
- 米生産額比率
- 寺院数
- 小中学生新聞購読率
- 日本酒酒造場数
- 学力体力テスト
- 老舗企業数
- 羊羹消費量
- 新型インフルエンザ年間感染者数
- 米作付面積
- 劇場・音楽堂数
- 年間雷日数
- 生け花・茶道教室数
- 書店数・図書館数
と色々なものが見えてきます。
文化が弱い
と思っていましたが、
生け花・茶道教室が多かったり、
音楽堂が多かったり、
図書館や書店数、また利用率も
高いところを見ると、
高文明では負けていない!
と思えるでしょうね。
共働き、
よく働く、
そんな福井県ですが、
たまにゆるゆるな日を作っても、
よいのではないでしょうか。
せめて、この記事で、
緩んで頂ければ幸いです!
Happy Day!!
コメントを残す