ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4615 ダイの大冒険をアマプラで見始め、出来過ぎたストーリーに「○○」を親子三世代で言う(笑)、、、自宅にホワイトボードの必要性とは。

おはストラッシュ、はやしでアバン。

 

No4615 ダイの大冒険をアマプラで見始め、出来過ぎたストーリーに「○○」を親子三世代で言う(笑)、、、自宅にホワイトボードの必要性とは。

 

ダイの大冒険をアマプラで

アマプラで次の連載を、、、、
と見始めたのが

ダイの大冒険。

 

こんなに簡単に寝返るのか、
ヒュンケルやクロコダイン、

勇者ってこんなにスムーズに成長するのか、
あれ?ハドラーってこんなに弱い?

 

なんて疑問点や、
無理やり感や、
サクサク感や、
テンポの良さ、

などつっこみどころは満載ですが、
生粋のドラクエ好きとしては、
楽しんでおります(笑)

 

ジャンプで見てた気がするな、、、
と思いだしたら、

なんと1989年、
そうそう、堀井雄二氏が監修してたことを、
思い出しました。

 

「漫画だから」を親子三世代で

サクサク話が進むことや、
出来過ぎたストーリーや、
笑いあり泣きありの場面を見ると、

「漫画だから」

と改めて思うしかありませんが、
これを書いて思いました。

 

祖母が生きていたころ、

・出来過ぎたストーリーや、
・奇跡が簡単に起きたような話

をTVで見ていると、、

祖母
漫画やなぁ、

と言っていたのを
思い出し、

 

さらに母も、

漫画やなぁ。。。

と言っていて
噴き出したし、

 

妹なんかも、

名前
これ絶対漫画やわ!

とか言ってそうだし、

 

そのうち自分も、
子供などに

はやし
漫画やわぁ。。。

と言って、

三世代続いてそうな
予感がします。

(ここ、親族は笑うところですw)

 

アニメ版の終わり方が切ない

Wikipediaによると、
アニメ版の終わり方が、
とてつもなく切ないです。

 

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

本来はさらに数クールの延長が計画されていたが、TBSの大幅な番組枠改編(『ムーブ』も参照)を受け、予定通りの1年間で終了することになった[98]。

延長を前提にシリーズ構成がされていたため、このままだと竜騎衆が登場したあたりで中途半端に終わってしまうことが判明。

スタッフは原作者と相談の上、原作単行本10巻のダイの記憶がバランに消される部分を変更し、ダイの仲間の想いから生まれた光の剣から放ったアバンストラッシュでバランを撃退し、撤退するところで終了となっている[99]。

当番組のメインスポンサーだったタカラから発売される予定だったアニメ未登場の竜騎衆のダイコロが存在しているのはそのためである[98]。

 

突然のことで終了してしまったアニメ版が
2020版リメイクとして復活し、
こうしてアマプラで見れるのはいいことですね。

 

現在、TV東京系で放送中!
途中で終わらず最後まで行っちゃうでしょうね!

 

 

自宅にはホワイトボードが必要です

必要じゃないですか??
え、私だけ??

会社でも、
どこでも、
紙じゃなく、
パソコンでもなく、

 

アイデアをまとめたり、

吐き出したり、

書きなぐったり、

するときに、
ホワイトボード必要ですよね。

 

だから、
自宅の自室にも、
おいてあります。

当初縦に使おうと思ったら、
足りなくて横で使っています(笑)

 

だから、

クラス図書いたり(笑)

ビジネスモデルまとめたり

あいまいな思いを形にするときに、

ごりごり書いています。
でこれをスクショして、

goodnote5とかに張り付けて、
記録していきます。

 

作者の三条陸さんや、
作画の稲田浩司さんも、

煮詰めるために、
ネームを完成させるために、

ホワイトボードを活用していたことでしょう(笑)

 

稲田浩司さんは10年の闘病生活!

特に、
稲田浩司さんは、
冒険王ビィト(現在連載中)

を書いている最中に、、、、
病気になり、
2006年から2016年に

10年間の闘病生活を
行っていたそうです。

 

10年の闘病生活後、
復活したり、
良くなったり、
というのは、

正直すごいな、
と思います。

 

パーキンソン病だって、
ALS(筋萎縮性側索硬化症)だって、
10年経つと、

少しずつ悪くなっていき、、、
動けなくなることもあります。

 

がんのように切除すればすぐ復帰できることも多いことから、
外科系ではなく、

内科系の病気、
例えば、

メニエルや慢性なんとか、
そういった病気なのかも
知れません。

(病名は不明です)

 

 

ホワイトボードネタから外れましたが(笑)

会社から離れて、

将来のこと、
自分のこと、

緊急ではないけれど、
重要なこと。

 

これをまとめたり、
考えたり、
する時にも、

ホワイトボードはいいですね!

 

ダイの大冒険とのつながりが、、、、
無理やりやね、

そんな出来過ぎ、
盛込み過ぎな、
記事を祖母が読んだら、、、、

「ブログやねぇ」

って笑ってくれるでしょうね(笑)

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)