おはようトリニダード・トバゴ、はやしでトバゴ。
No4756 社内で整理整頓委員会が始動!、小さく初めて継続する委員会の動きから、ゆくゆくは全社へ!、その9事務所の整理整頓が継続できるコツは〇〇の3点、15000円の事務戸棚は高い!?
カテゴリー名の変更!
整理整頓ネタで続いてきましたが、
その後どうなったでしょうか。
気が付くと、
その8まで書いており、
長期連載になっております。
カテゴリー名は、
・連載記事集
でまとめているものの、
・会社経営・ランチェスター経営
に、整理整頓の文字を加えたことで(笑)、
本気度合が伝わってくることでしょうね。
その8で挙げた課題
その8記事で挙げた、
課題はどうなったでしょうか。
1、作業スペースが狭い
写真を撮り忘れているので、
また別途アップしますが、
非常にすっきりしました。
カウンター上の作業スペースが
出来たことで仕事しやすくなりました。
2、事務用品が取り出しにくい
事務員さんの席の裏にあり、
いちいち戸をあけないといけなかった
動線を見直し、取り出ししやすいように
配置しました。
「追加で買ったっけ?」
って思ってしまうほどの量ですが、
実際は追加購入していません。
付箋はまだ仮なのですが、
取り出しやすいところに置いたことで、
「わかりやすい」
「ここになければないとわかる」
「動線が短い」
と講評頂いています。
テプラの置き場所も困ったのですが、
ちゃっちゃと作業出来るよう、
一番上に置きました。
煩雑だったテープの在庫も、
平たい缶の中に入っており煩雑だったので、
置き場所なんかない?と言ったら、
余っていた引き出しに入れました。
不要になった平たい缶は、
勝手に捨てました(笑)
事務戸棚15000円は高い?安い?
事務用品の戸棚をわざわざ購入しました。
決して安くはなかったですが、
動線が短くなったことで、
この先の10年を見据えたら、
余裕で元が取れることでしょう。
というのも、
時給1500円としたスタッフの
1日1回2分かかっていたのが、
1日1回1分で収まれば、
2分→50円
1分→25円
つまり1回あたり25円の
時給が浮いたことになります。
事務戸棚が15000円かかったとしても、
15000÷25=600回
1か月20日としても、
30か月、2年ちょっとです。
これが1日2人のスタッフが、
1日2人のスタッフが2回、
なんて考えていくと、
30か月→15か月
30か月→7.5か月
と短くなっていくことでしょう。
この先の10年、
と見据えてしまえば、
15000円の事務戸棚は
安い物です。
と、自分自身を納得させています(笑)
15000円は例として出しましたが、、、
リアルな数字です(笑)
となりと揃えた、
となりと同じものにした、
というのも見た目がキレイに
なったので、後悔もしていません。
定期的な作業時間を確保
スケジュールに入れられてしまった
強制的な整理整頓時間は、
どうなったでしょうか。
「今日、?時から整理整頓の時間だよね」
と言おうと思っていたのですが、
敢えて様子を見ていたところ、
仕事の合間を見て、
15時頃から作業していました。
だから安心しました。
分かっているのに、
やろうと思っているのに、
「どうなった?」
と聞かれるなんて、
母親に言われるようで
自分も嫌です(笑)
でもちゃんと取り組んでいる
ところを見て安心しました。
1週間で30分は長いか?
その検証はまだこれからですが、
30分で区切る
30分かけたら終える
30分に収まる作業をする
という30分という区切りは、
とても分かりやすいと思いました。
エンジンがかかってきたのに!
続けたいのに!
と思うけれど、30分で辞めたら、
消化不良になって(笑)、
「次回、これをやろう」
と次回の目標が出来ますし、
時間が余った!
という場合は
そこで終了し、自分の仕事に移ります。
週1回というのも、
それにめがけて
「次回、何をしようか」
「これはどうか」
とネタを探し始めます。
だから継続できるのかも知れません。
整理整頓の検証方法は
については次のネタとします(笑)
コツコツと、
みなが少しでも楽できるように、
と取り組んでくれている事務スタッフを
応援したり、
後方支援するように、
整理整頓をやってどうなったか?
の検証方法については、
また別途記事にいたします。
- 無理せず行う
- 隙間時間を捻出する
- 振り返る(褒めてもらえる)
これが継続できる
コツになるんでしょうね♪
コメントを残す