ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4759 今年も福井農林高校生のインターンシップを受け入れ、その3認知症の方が笑顔になる方法、男性編、女性編、それはキャバクラと保育園から学べ(笑)

おはようで、パナマ、はやしでマ

 

No4759 今年も福井農林高校生のインターンシップを受け入れ、その3認知症の方が笑顔になる方法、男性編、女性編、それはキャバクラと保育園から学べ(笑)

 

福井農林高校生のインターンシップ
を受け入れた話を書いて、
なんと連載になっています。

No4758 今年も福井農林高校生のインターンシップを受け入れ、その2法人内での成長と分配の仕組みとキャリアアップとは、そして〇〇にも負けず!チャレンジ!して欲しいこととは。

No4757 今年も福井農林高校生のインターンシップを受け入れ、その1介護の実習・体験以外に伝えたこと、覚えて欲しいこと、怒って欲しいこととは。

 

14434,
14438
って記事IDになっていますが、
これってメディア(画像)も1になるようで、
カウントされていくんですね。

 

その1では、
介護の実習のみならず、
介護保険制度の仕組みを説明。
しかし

「覚えなくていい」

とばっさり(笑)。
それよりも大事なことを伝えました。

 

その2では、
キャリアアップについて、
国が失敗するであろう成長と分配について、
会社内だとやりやすいよ、
という話を書きました。

そして社会に貢献する!
のが専門職としての使命だ、
なんてかっこよく話しておりました。

 

その3、別日、認知症について勉強

さて別日に、
認知症について勉強することとしました。

 

高校生的には、
認知症というキーワードは知っていながらも、
どんな病気なのかわかりませんでした。

 

日本は認知症の研究が進んでいて、
おおきく4種類に分けられる、
という話をしたら
目からうろこだったようです。

 

認知症の4種類とは、

  • アルツハイマー型認知症
  • 脳血管性認知症
  • レピー小体型認知症
  • その他

 

ということです。

 

そんな一般的な話から、
話し方や挙動、
車の運転など、
への影響や、
対処方法など話していました。

 

勉強より楽しい話とは

そんな認知症の勉強なんかより、
もっと楽しい話があります。

 

それは、

「認知症の方を笑顔にする方法」

です。
聞きたい?
って聞いたら、

勉強よりも楽しそう!

と食いついてきました。

 

というのも、
Facebookでアップしたところ、

「認知症の方が笑顔になる話知りたい!」

とコメントを頂いたからです。

 

 

認知症の方が笑顔になる方法

ずばり結論から言います。

これは相手が男性なのか、
女性なのか、
によって変わってきます。

 

男性相手なら、

「過去の仕事歴を聞いて、
褒めながらすごいですね、
といいながら話を聞く。

女性相手なら、

「お子さんやお孫さんの話を
よく聞いてあげて、
褒めながら話を聞く」

です。

 

これはあくまで、
・多少時間があるときに
・相手が興奮せずに話をしてくれるタイミング
・根掘り葉掘り聞いても嫌がらない

という限定条件には
なりますが、有効です。

 

これは認知症でなくても、
年配の男性や女性と話すときにも
会話のコミュニケーションで
活用できます。

 

男性認知症の方が笑顔になる瞬間

 

こちらのキャラ設定は、
すこしばかっぽいキャバ嬢でしょうか(笑)

認知症の方のお相手では、
それくらいメリハリがある方が、
喜ばれることでしょう♪

 

男性には、

「どんな仕事してたんですか?」
「すごいですね!」

「それってどんなお仕事なんですか?」
「へぇぇ、いい仕事ですね!」

「部下の方もたくさんいらしたでしょう」
「大変でしたね!」

「何年働いたんですか?」
「本当にお疲れ様でした」

 

と、質問と、
感嘆符(!)を入れた、
回答も用意して、
聞き出します。

 

すると、

「公務員やったんや」
「土木の仕事しててね」
「定年一年前で辞めたの」

なんて話から、
武勇伝を聞き出します。

 

シチュエーションは、
キャバクラでキャバ嬢が
はしゃぎ気味!

というのは大げさですが、

ママが話すのか、
キャバ嬢No1が話すのか、
おバカ系キャバ嬢が話すのか、

シチュエーションは
探り探りですが(笑)

間違いなく笑顔になります。

 

 

女性認知症の方が笑顔になる瞬間

 

男性と違って、
女性認知症の方の場合、
シチュエーションは

ホストクラブ又は、
カフェで会っている。

感じです(笑)

 

 

女性がキラキラ話す場面は
いろいろとあるでしょうが、
やはり

「子供や孫を褒められるとうれしい」

というもの。

 

「長女さんは昔どんなお子さんだったんですか?」
「それはかわいらしいですね」

「次女さんはスイスって、どんな出会いがあったんですか?」
「それはびっくりですね」

「お孫さんはどんな子ですか?」
「それはかわいいですね」

 

ただ男性の方同様、
注意点があって

「名前、年齢、細かいこと、
思い出せないこと、
忘れていることには触れない」

です。

 

なぜなら

・思い出せなかったら雰囲気が変わるし、
・思い出せないことでネガティブになる
・会話のやりとりが止まる

ことになります。

 

だから、
詳細に触れなくても、
やんわりと表面上だけの話で
深堀せずに話します。

だから名前が出てこなくても、
何年生か分からなくても、
何県にいるか分からなくても、

当たり障りのない話をしていきます。

 

すると、

「子供の話をする女性は、
キラキラして笑顔になります。

 

 

認知症=覚えていない、ではない。

 

そんな中で、
驚きもあるものです。

「次女はスイスにいて、
旦那さんの名前は○○○」

「孫の名前は○○○、
現在小学3年生」

「夫との出会いは見合いで、
親に決められて、
幼馴染だった」

なんて、どっきりトークが
出てくるものです♪♪

 

つまり、

認知症=物忘れ
認知症=固有名詞や詳細を覚えられない

と決めつけてはいけません。

 

話すことで思い出したり、
能力があったり、
することに驚くことでしょう。

 

だから、
周囲のスタッフや、
ご家族に報告するときに、

「この方こんなことを覚えていたんですよ」

と伝えてあげてください。

 

この時のシチュエーションは、
幼稚園でお迎えに来たママさんに、
お子さんの話をする、、、

保育士さん的な(笑)

 

そんな技を伝授していました。

 

伝えることは最高のインプット

農林高校生も、
喜んで帰られました。

そんなドストレートに、
認知症の事を、
対策や笑顔になる技まで

伝授してくれる施設は、
なかなかないでしょうね♪

 

 

高校生の祖父祖母は
だいたい80台となります。

なので、認知症が出てきたら、
大人も認知症について知らないので、

「ぜひ今日学んだことを家族に伝えてね!」

 

そして、

祖父祖母にそういう症状が出てきたら、、、
「認知症かもしれない」と
大人に伝えてあげて下さい、
とお願いしました。

 

認知症のことを知らないと、、、

「さっき言ったでしょ!」
「さっきご飯食べたでしょ!」
「きーーーー!!」

なんて無駄なエネルギーが発生しますからね(笑)

 

高校生のインターンシップ話、
以上です♪

 

最期まで、

間違えた(笑)

最後まで読んで下さり、
感謝申し上げます!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)