クラブ振り回しすぎたわりに(2日で500)、
筋肉痛がなくてほっとしているハヤシです♪
ホームページいるんか・いらんのか、
SNSやらなあかんのか・やらんでもいいのか、
Facebookとインスタとピンタレストの違いもよーわからんし、
検索エンジン向けの広告もどうすればいいのか、
デジタル媒体、、、、悩みますよね。
あれもやったほうがいい、
これもやるべき、
SNSもはじめたけど中途半端。
その悩みの奥には、
自分のお店・会社にあう最適な方法ってこれ!
と知らないこと、
誰も教えてくれないこと、
専門家が多すぎること。
というわけです。
先に結論言っておきます、
その方が読む方も楽ですよね?
その方が書く方も目標が見えて書きやすいです(笑)。
それは、
その1、お客様に行動をとってもらうコンテンツを作ること
その2、そのための導線をちゃんと貼ること。
これです。
その1、お客様に行動をとってもらうコンテンツを作ること
ググったら見つけたので掲載しますね。
こうしたら売上があがる!
そのためにはホームページはこうあるべき、
SNSはインスタであるべき、
そんな定石はありません。
業種・業態・顧客層・商品価格というのが、
一概ではないのですから。
もしかしたらそもそも、紙でも、フリーペーパーでもよい、
という広告のやり方もあるでしょうね。
でも、デジタル媒体のあり方とは、
これがいいと思います。
今から解説します。
コンテンツと言うのが、
そのお店を主として発信するサイトであり、
自社ホームページが主で、
ここに申し込みフォームがあったり、
電話番号へのリンクがあったりします。
このコンテンツとは、何にすればいいのでしょうか?
結論から言うと、
「申込みや購入など、お客様にキチンと行動を起こせるページであれば、
ホームページなどは問わない」
ということです。
例えば、カフェあんのんの場合。
自社ホームページがあります。
あまり見られていません(笑)。
しかし、
1週間で232件の直接検索、電話は15回。
1ヶ月で857件の直接検索、電話は31回。
1週間で1860リーチ、アクション214回。
(プロフィールやウェブサイト、道順をクリック)
のように、ホームページがなくても、
電話したり、道順を調べたりということが出来ているわけです。
これが前述の図での「コンテンツ」になるということです。
とすると、このコンテンツとなる用件としたら、
・スマホに対応していて当たり前
・電話や申込み、購入などがキチンとできるように
となっていればいいわけで、
言葉を返すと、これに対応していない自社のホームページですら、
目的にかなっていない、ということですよね。
オーナー申請をすると、営業時間や写真などをきちんと載せられ、
アクセス解析の内容を知ることができます。
詳しくは、ビジネスオーナーですか?をクリックしてください。
その1、お客様に行動をとってもらうコンテンツを作ること
は以上でした。
その2、そのための導線をちゃんと貼ること。
でいうところの、
検索エンジンや、SNS、その他からの導線はちゃんと貼れているのでしょうか。
検索エンジンで検索したけれど、
ホームページがない、
電話番号が間違っている、
営業時間が違う、
目的のページにたどりつかない、
SNSで投稿したけれど、
そのコンテンツに導線がない。
Facebookでアップしたけど、申込み方法がわからない。
インスタでアップしたけど、ハッシュタグをつけていない、場所情報を付加していない、
ブログでアップしたけれど、電話番号のリンクが貼っていない、
その他媒体を使ったけど、
そもそも業態や取扱商品がわからない、
コンテンツへの導線がない(ホームページなど)、
では集めるだけ集めても、
コンテンツへの導線がないので、
お客様がどう行動していいかわからない、
お客様に周知が足りない、
などなどの問題があるわけです。
これでは立派なホームページを作っても、
効果がうすくなりますよね。。。。
まとめ。
デジタル媒体はややこしいですが、
流れはシンプルです。
大昔に、SNSコンサルタントの坂田さんに教わったことが、
物語っています。
ちょっと丸のつけかた間違いました(笑)。
ちゃんと導線を貼る、
大事なことですよね。
くわしくはこちらでも触れますよ。
いよいよ本日です♪
ドタ参加OKですよん♪
コメントを残す