ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4940 12月でこの積雪!福井市で15センチ!、地域までおせっかいに除雪する除雪おじさんが学ぶ師匠は、YouTuber血糖おじさん。ケアマネになってからも貪欲に学ばせて頂いています。

おはようレソト、はやしでソトソト。

 

No4940 12月でこの積雪!福井市で15センチ!、地域までおせっかいに除雪する除雪おじさんが学ぶ師匠は、YouTuber血糖おじさん。ケアマネになってからも貪欲に学ばせて頂いています。

 

除雪おじさん登場!

おはようございます!
除雪おじさんです!(笑)

 

19日(月)は降りましたね!
この日は送迎三昧。

「12月でこんなに積もるなんて、珍しいですね!」

なんて会話を、
たくさんの人と、話していました(笑)

 

朝6時から除雪。
それがこの様子。

すでに重くて、
何度も詰まったものの、
無事完了。

 

おまけに通学路まで少し除雪しておきました。
これからが冬本番。

まだまだお世話にならないと、
いけませんよね。

 

除雪してると出てくる感情、、、

除雪してると、
決まって出てくる感情があります。

それは、

「なぜ自分だけがやらないといけないのか?」
「他の職員もやらねばならぬ」
「やらせよう」

そんな負の感情(笑)

 

毎度毎度、一人で自問自答しております。

 

除雪の手順は
会社経営と似ている、
そんな風に思っています。

除雪:
(社長)機械で大雑把な除雪、
(従業員)細かなところを除雪。

会社経営:
(社長)大雑把な経営目標や運営。
(従業員)日々の細やかなところを運営。

と似通ったところがあります。

 

なので、

除雪:
除雪機でゴリゴリ除雪

会社経営:
大まかな経営理念を作りゴリゴリ経営(笑)

を従業員が社長と同じレベル出来るか、、、、

 

というと、一般的に出来ないのです。
確かに除雪であれば、

特殊な除雪機、
慣れてれば出来る、

とありますが、
そちらが稀なケースか、
昔から行っているか、

「出来てラッキー」

くらいに思っておくといいですね。

 

そんなことを、
今日も考えて行っています。

 

19日の朝は、
校長先生や先生が見回りに来て、
声掛けて下さりました。

「除雪、ありがとうございます。」

 

除雪おじさんは、
それだけでうれしいもの。
除雪してよかったなぁ。

 

YouTuber血糖おじさん

YouTuberで現役の内科医、

血糖おじさん

がいることをご存じでしょうか。

最近よく見ております。

痩せるため(笑)、
腸内環境を整えるため、
血糖値スパイクを起こさないため、
血圧を上げないため、

に、食べ物から変えよう。

 

とヒントをもらっており

リンゴ酢+ビオフェルミン

を飲んでおります(笑)

 

血糖おじさんこと、
園田さんは父親が糖尿病でした。
それで色々と思うことがあり、
内科医になり、糖尿を専門としています。

これまで1000人以上を診察し、
助言し経過を見守って下さります。

その中での発信です。

 

とても分かりやすくて、
日々忙しい中でもYouTubeチャンネルを
更新し続けています。

 

インシュリンの方を受け入れる有料老人ホーム

介護の現場でも、

「インシュリンを打つ方」
「食前薬が3回ある方」
「毎日血糖測定の指示が出た方」
「リブレを設置せざるを得ない方」

など、有料老人ホームあんしん村での
現場でも色々とあります。

 

そういう方は、
住宅型有料老人ホームや、
サービス付高齢者住宅では、

看護師の配置義務がないので、
100%受け入れられません。
(看護師辞めたら出来なくなるからね)

逆にそうなると退去せざるを得ません。

 

しかし、特定施設入居者生活介護を持っている、
有料老人ホームあんしん村などは違います。

すでにいらっしゃいます。

 

そして、除雪おじさんこと、
はやし自ら、、、

「A1cの値が7.2なのであれこれ」
「デイサービスに行く日があるので、17時でお願いできませんか?」
「朝食前の血糖測定は出来ませぬ、、、」
「残りの針とアル綿の量がうんぬんかんぬん」

※アル綿=アルコール綿、消毒用

なんて話をドストレートに、
医師と調整することがあります。

 

そんな糖尿病の仕組みを教えてくれているのが、
血糖おじさんこと、園田さんや、
入居者さんだったわけです。

(画像はイメージで、この方々というわけではございません)

 

知識を吸い込む

ケアマネージャになること、
試験をパスすること、
問題を解くこと、

が、とても大変でした(汗)

 

10月に試験があるのに、
8月の模試で50点なかったので、
それから毎日勉強してました(汗)

 

やっとの思いで、
医療ギリギリで、
合格したものの、

ケアマネージャになって、
待っていたのは、、、、

「さらなる勉強の日々」

でした(汗)

 

それは机上だけの話ではなく、
目の前の利用者・患者に、
ダイレクトにつながる

生の知識、
生きる教訓、
生きながらえる術

を学ぶ日々です。

 

ケアマネージャになってからが、
さらなる成長をさせられている。。。。

 

そんな貪欲な知識欲を、、、、
今でも、
ケアマネになって10年経っても

血糖おじさんから学ぶ、
除雪おじさんでした♪

 

ちょっと前、48歳になりました。
やっぱりもうおじさんだよな(笑)

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)