ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4953 ジャニーズのお年玉が5年で9000万円が交際費⁉そりゃないでしょ(笑)、今後はポチ袋に○○入り(汗)、介護の現場でも古き良き文化が変化していく、、、

おはようセントジョンズ、はやしでョンズ。

 

No4953 ジャニーズのお年玉が5年で9000万円が交際費⁉そりゃないでしょ(笑)、今後はポチ袋に○○入り(汗)、介護の現場でも古き良き文化が変化していく、、、

 

正月も無事3日目になります。

 

例年、
年賀状があると、、、、
がっつり出勤、もれがあると作成。
と年賀状に振り回されるし。

 

年賀状がないと、、、、
出勤はしたりしなかったり。
で、手が空けばレセプト入力や、
家族の来所対応など。

 

令和4年~5年にかけての
年末年始は色々とありました。

しかしながらすっかり集束気味で、
少しずつ普段の様子を取り戻しています。

 

ジャニーズお年玉が経費にならず、追徴課税へ

こちらは規模が大きいだけに、
はんぱないです。

5年でなんと、9000万円渡していた、
お年玉が経費にならず、
追徴課税を支払ったとのこと。

人数も多ければ、
金額も大きい、
そりゃ大変だわ。

 

サイトから引用すると、

「お年玉の最高金額は数十万円とのこと。1人10万円ずつ渡しても、それだけで約1000万円。これに加えてジャニーズJr.が200~300人おり、1~2万円ずつあげたらあっという間に大きな金額になります」(芸能プロ関係者)

そりゃでかい!
というわけ。

 

お年玉を経費にするなら

ジャニーズメンバーに、
お年玉を上げており、
これを経費にするなら、
これが必要となります。

 

交際費、
理由を明記し領収書が必要です。

外注費、
ならば領収書が必要。

報酬、
同じくで、受ける方も源泉徴収が発生。

人件費、
給料の一部で源泉徴収が発生。
現物給付でも同じく。

贈与、
110万円を超えると贈与税が発生。
※個人単位です

 

会社から贈与、
ってのはあり得ないので、

外注費ならば、、、
請求書や領収書などが必要となります。
お年玉で請求書、もないでしょう(笑)

 

だから、
報酬か人件費。
ジャニーズメンバーは
一人ずつ個人事業主だから、
報酬なんでしょう。

 

メンバーに源泉徴収を改めて、
というのは考えにくいので、
会社側が追徴課税

4000万円に加えて、、、
源泉徴収も支払ったことでしょう。

 

負の遺産

上層部や上司、
先輩達は、、、、

よかれと思って行っていたこと。

 

頂く方もラッキー!

 

まさにお互いがハッピー!
と思っていたのに、
まさにマイナスになっていた。

というわけ。

 

今までは良かったけど、
最近になって法律が替わり、
担当の考えが代わり、
課税されるようになった結果、、、、

 

今後は、、、
お年玉ポチ袋に源泉徴収票が添付(笑)

 

となるわけ(笑)

 

 

介護の現場でも色々とあります

今まではOKだったのに、
法律や制度が変わって出来なくなったこと。

吸痰や胃ろうの操作など。

ヘルパーの院内介助?

うーん、ぱっと思いつきません(汗)

 

今までは出来なかったのに、
法律や制度が変わって出来るようになったこと。

現場での医療処置、
制度の緩和、

などなど。
こちらの方が種類や内容は多いと
思われます。

 

 

ケアマネの現場からも、

色々とあることでしょうし、
今後も法改正、
制度改正、
によって変わっていくことでしょう。

常に学んでいく必要があります。
その課題の一つが、、、

ケアプラン有料化です。

 

ケアプラン有料化

現在、無料になっている、
ケアマネージャに対する負担割合が、、、

無料 →1~3割で発生

となる予定で、
今回2024年改訂には
組み込まれず先送りになりました。

 

joint-kaigoによると、、、

19日の社会保障審議会の部会で説明する。今後も検討を続け、2027年度の制度改正までの間に結論を出す、との方針を提案する考えだ。

 

過去に何度も先送りされてきた、
ケアプラン有料化ですが、
そろそろ本格的に実現してしまいそうです。

 

費用対効果は500億円

ケアプラン有料化が実現し、
全員が1割負担だとすると、、、、

居宅介護支援事業費 5000億円
に対して1割、500億円

が政府の経費削減につながります。

 

このあたりは結城教授が
細かく丁寧に具体的に
書いて下さっているので
こちらはサマリだけにします。

結城教授の深掘り!介護保険

 

結論で言うと、反対。

今まで無料だったのに、
有料になることは抵抗があります。

 

ただ、それくらい逼迫している、
介護保険の運営費をどうまかなっていくのか。

 

政府としては、

要介護1・2を総合事業に、

嫌だったら、
ケアプラン有料化に。

なんて乱暴な強制二択、、、、
するわけではありませんが、
それくらい切羽詰まっているわけです。

 

ケアマネージャへの負担増

これはさらなるケアマネージャへの負担増に
つながってきます。

デイサービスや施設などが併設し、
事務員がいる事業所はあまり
混乱はないでしょう。

 

しかし、
事務員がいない事業所にとっては、
金銭徴収という新たな業務が増え、

・人件費増
・負担増
・利用者への心理負担増

という新たな負担が増えることになります。

 

ただでさえ、

・研修内容の長期化・複雑化
・主任ケアマネへの負担

などなどあるケアマネの現場に、
つながることは間違いありません。

 

だからこそ、、、、

・キャッシュレス決済や
・銀行引落し

などの対応を今のうちに考え、
苦情などに対応する準備をしておく必要があります。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)