ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

Switchで新ゲーム購入♪、塊魂アンコール+王様プチメモリー(デラックスエディション版)で、ケアマネージャの巻き込み方を学ぶが、、、現場にはあまり活かせません汗 No5128

おはようござバンギ、はやしでンギ。

 

Switchで新ゲーム購入♪、塊魂アンコール+王様プチメモリー(デラックスエディション版)で、ケアマネージャの巻き込み方を学ぶが、、、現場にはあまり活かせません汗 No5128

 

Switchで新ゲームと言えば!

Switchで新ゲーム、
と言えば、、、

もちろん世の中は
ゼルダの伝説であふれていますが、、、

そんな中、

 

塊魂アンコールが
販売になったので、、、

買ってしまいました(笑)

 

通常の塊魂アンコールに加えて、
+αが入っています。

それがなんと、
デラックスエディション版!

 

楽曲がついている、
バージョンに加えて、
追加ゲームが同梱されています。

 

追加ゲームとやり込み要素

それが、、、
千羽鶴(1000羽集める)

 

動物園で動物だけ集める、
でかいゴリラやゾウを
くっつけられるか?

 

全力相撲(笑)

力士を転がして、
食べ物だけ巻き込み、
体重を測定。

 

拡大された二人プレイは、
対戦のみならず、
協力プレイもあり、

 

やり込み要素として、
王様プレゼントや
イトコの他、

ステッカーまで(笑)

 

なんや色々とあります(笑)

 

巻き込むことが前提

ケアマネの仕事は、
巻き込むことが前提!

となっているので、
塊魂のような仕事です。

 

また、塊魂では、
自分自身が大きくならないと、
相応のモノを巻き込み出来ません。

10cmになったらノート、
1mになったらヒマワリ、
5mになったら家、
20mになったら建物、
100mになったら雲、

です♪

 

同じく、ケアマネの現場では、

巻き込めないことも多々あり、
医師など要職だと出来ない、、

ことが多々あります。

 

つまり、
ケアマネ自身も、

経験値を稼いだり、
人脈が増えて行かないと、
巻き込める相手が増えない、

 

このあたりも、
塊魂と似た部分があり、
共感出来ます。

 

 

しかも追加ゲームが出来たことで、

 

・折り鶴しか、
・動物しか
・食べ物しか

という限定ルールがあることで、

 

・医師しか
・療法士しか
・地域包括支援センターしか

という巻き込み方を勉強するには、、、

参考になりません(笑)

 

そんな職種限定縛りの
巻き込みは必要ありません汗

 

だから、
塊魂をプレイしても、
ケアマネの現場には活かせません(笑)

あしからず♪

 

「なんで市役所から連絡が!?」

女性高齢者の方から、
入居相談が突然ありまして、
対応しておりました。

夫と二人暮らしの女性で、
視線がうつろで、
少し病んでいる様子。

 

「あんしん村に入居したい」

とお越し頂きました。

 

こうなると、

・担当の地域包括支援センター
・担当の市役所職員

を巻き込み、連絡をしていきます。

 

なぜなら、

「家を出たい、
夫婦二人暮らしだけど
自分だけ入所したい」

と飛び込んでくるには、
心を病んでいることは、

申し訳ありませんが、

「虐待の可能性がある」

からです。

 

また、虐待がなくても、
高齢夫婦で支援が必要、
第三者の関わりが必要、
なケースには、

地域包括支援センターが関与すべき

だからです。

 

すると、夫から

「なんで地域包括支援センターや
市役所から連絡があんねん」

と言われてきたので、
説明したら、ご理解頂けました。

 

市役所・地域包括ケア推進課とは

その市役所の担当が、
地域包括ケア推進課です。

通称、地ケ課(ちけか)と
呼ばれているそうです。

 

そのご担当が
関わってくれています。

 

この部署の仕事は、

地域包括ケアを推進すること!

 

ゆえに、

・地域包括支援センターの統括
・有料老人ホームといった施設の紹介
・特定施設入居者生活介護などの指定

も行ってくれています。

 

妻が不穏な高齢夫婦の対応は

地域包括ケア推進課や、
地域包括支援センターと
相談しながら、

前述の高齢夫婦の相談をします。

 

夫からは、精神的な病が少しあり、
困っているとのことで、
提案したのは、

「まずは夫婦生活に
第三者が入った方が、
落ち着いて話が出来ますよ」

と伝えて、了解を頂きました。

 

が、

・介護保険の申請をしても、認定が出るかわからず
・うつ病項目だけで事業対象者にもならず、

介護保険での対応は難しそうなので、、、

 

医療保険で訪問看護師の
利用をすすめることとし、
現在受診中の神経内科の医師と
相談していくこととなりました。

 

ゆえに、
関係するのは、

・地域包括支援センター
・訪問看護師

この第三者が関わり、
支援していき、
医師のアドバイスを受けていきます。

 

将来は施設入所や、
もしかして障害グループホーム
の検討をしていく。

という流れが出来そうです。

 

実は初対面ではない、
このご夫婦、今後も関わりが
増えて行きそうです。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)