おはようござignited -イグナイテッド-T.M.Revolution、はやしでイグナイ。
整理整頓の3記事を書き終えて気付いたこと、それはインプットやアウトプットがないとブログが書けない、籠ったら書けない(汗)、読まれる・読み続けられる記事の在り方とは。 No5411
整理整頓の3記事を書いています
こちらの3記事を書きました。
なんと連載になりました。
書き終えてから気付きましたが、、、、
個人バインダーの整理をしたら、
事務所の整理整頓をし、
デイサービスのレイアウト変更もまとめて行ったのか?
整理整頓が発展したのか?
というと、
そんなことはありません。
たまたま重なっただけです。
そんな風に重なることがあります。
毎日ブログを書いていると
全国にブログ仲間がいるのですが、
原則毎日書いています。
みなさん、毎日書いています。
たまに日付が、、、、
0時を超えたとしても、
書き続けています。
なぜ皆がブログを毎日書いているか、
というと、自分で決めたからです。
自分事なのです。
だから、毎日必死でネタを探し、
アンテナが高くなり、
人から言われた一言でも、ブログのネタになります。
はやしさん、何語出来ますか?
先日友人と話していて聞かれたのは、
「はやしさん、何語出来ますか?」
でしたが、
「英語に朝鮮語に、、、」
ではなく(汗)
「Java、JavaScript、SQL、HTML・・・
すっかり忘れましたが、書けますね。
さらには、Shellスクリプト、Perl、、、」
なんて記事に書き始めたら、
それで1記事出来てしまいます(笑)
そんな言葉一つですら、
記事になってしまいます。
「恐ろしいな、言ったことが残ってしまうなんて」
「記憶より記録かよ(汗)、うかつなこと言えないな」
なんて思われるかも知れませんが、
こちらが勝手に気付いたこと、
書きたいと思ったこと、
を書いているだけですから、
どうぞご安心下さい。
インプットがないと書けない!
そこで皆さんのブログなども見て、
思うのが、、、、
「インプットがないと書けない」
ということです。
インプットとは、
本を読んだ、セミナーを受講した、
のみならず、
自分自身に入ってくる情報全般のことで、
- 仲間のブログを読んだ
- 新聞やニュースを読んだ
- TVを見た、ドラマを見た、アマプラを見た
- 日ごろの言葉、言ったこと、言われたこと
- 周囲の行動や出来事、事件事故
といったことも、
すべてインプットに該当します。
またアウトプットがあっても書けます。
これは、
- セミナーや研修を受講した感想
- 人に言ったこと、ブログに書いたこと
- 自分の行動の結果
といった、自分が行ったことですら、
アウトプットになり、
それすらもブログのネタになるので、記事になります。
そんなインプットやアウトプットがあれば、、、
きっかけをもらえ、
記事が書けるのですが、、、
1日こもっていた、
何も作業していなかった、
そんな人とも接していない場合は、
インプットが足りずに書けないのです。
こういった話は、、、、
毎日ブログを書いている人たちからすると、
「あるある!」
と喜んでもらえることでしょう(笑)(笑)(笑)
何のために書いているのか?
読んでて面白くないブログ、
読んでて読み応えがあって面白いブログ、
何が違うのでしょうか。
誰が書いているか、も大事ですが、
それは一旦置いといてどうでしょう。
ここまで書いて、1200字です。
普通のブロガーや、
毎日ブロガーなら、
この辺で終わりです。
もしかしたら、もっと短いかも知れません。
先日、よもぎ蒸しを受けながら、
藤田さんに聞いてみました。

普段の腹黒く、
期待する答えを求めるような、
ずるい聞き方ではなく、、、、
ナチュラルに聞いてみました。

さらりと書いてるときも、
いろいろな側面と見方から書いていて、
相変わらずの安定ブログですね。
そんなナチュラルな答えをもらえました。
そんなやりとりで答えたことは、

知ってよかった、
と思ってもらえる記事を目指していまっす。
なんて珍しく真面目に回答してました(笑)
そうなんです。
せっかく見てもらったり、
せっかくリンクをたどってもらったり、
せっかく検索してたどり着いたり、
してもらえたのですから、
お土産の一つでもお渡ししたいものです。

だから読まれるブログ、
読みたくなるブログ、
読み続けられるブログ、
とは、、、
何かお土産がある、
知らなかったことを知れる、
法改正で教えてくれる、
自分が毎日ブログを書いていることを肯定してくれる♪
さらに言うと、
その人からしか得られないこと、
体験談や考え・思想含め知ることが出来る。
そんなブログであれば、
人様のお役に立てる!
ということなんですね。
このあたりで1800字、
リンクの細かい文字や記号も含めてます。
そんな風にがっつり書く、
というのも、読まれる所以なのかも、
知れませんね。。。
ただ偉そうに書きましたが、、、
長いよ(笑)
重すぎる(笑)
というのも苦情の一つです(笑)
どうぞお付き合いください。