ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

訪問型ビジネスモデルの個人事業主にIT化を提案したら、、、kintoneよりはnotionで出来るかも。でもnotionの弱点とは。その2年月や利用者年月で関連・集計できても、自動化してヒューマンエラーを防止。No5484

おはようゆず姫(ゆずひめ)

 

訪問型ビジネスモデルの個人事業主にIT化を提案したら、、、kintoneよりはnotionで出来るかも。でもnotionの弱点とは。その2年月や利用者年月で関連・集計できても、自動化してヒューマンエラーを防止。No5484

 

訪問型ビジネスモデルでkitone? notion?

昨日、こちらのブログを書きました。

訪問型ビジネスモデルの個人事業主にIT化を提案したら、、、kintoneよりはnotionで出来るかも。でもnotionの弱点とは。まずはIT介護支援室にどうぞ。No5483

 

ちょっとマニアックすぎたかな・・・・
Xでのいいねの数や、
Facebookでのいいねの数が、

少し偏るというか、
限定的というか、

そんな気がしました。

 

確かにnotionはまだ3回くらいしか、
使っておらず、
よくわからないので、

かなり戸惑いながら、
触っていました。

 

私はkintone使いなので、
notionもあまり触りたくありませんが、

公開型も選べ使い勝手のいい、
notionを知っているといいことがあります。

 

Notion × kintone連携!JavaScriptカスタマイズでデータ同期

なんて同期も出来ますから、
わくわくしますよね。

 

kintoneで月別集計を行う場合

じゃあなんでもできるのかよkintone

と思うかも知れませんが、
私がkintoneについてよく言うのは、

帯に短し、たすきにも短し

 

つまり、基本的なプラットフォームであり、
プラグインを入れないとあまり使えません。

期待しすぎるのはよくないです。

 

その中でも、、、
月別集計を行う方法を、、、、、かなり悩み実装してきました。

 

当月分のみ集計、
前月分のみ集計。

例えば介護タクシーで言うと、

 

一覧で当月分のみ集計、
前月分のみ集計、

が一覧を簡単に作成することで出来ます。

合わせてTISプラグインを入れることで、

合計:45,190円といった集計を出すことも出来ますし、

 

グラフで円グラフや表、
クロス集計などを使えば、
簡単に月別集計を行うことが出来ます。

 

これが出来るのか、
出来ないのか、
をnotionで調べていました。

レコードを登録するときに、、、、、
いちいち手作業でタグを「1月」など入力せずに、
極力自動で設定できる。

それが理想です。

 

kintoneで月単位で関連レコードを付与する

では、

一覧レコードと詳細レコード、
見積もりレコードと予実管理、
訪問介護計画書と実績

といったように、
アプリ同士を月単位で集計や関連付ける場合は、

どうしたらいいでしょうか。

 

kintoneでは、
日付同士の連携が出来ても、、、

 

簡単に日付、

という関連は付けられますが、

 

年月で関連づけられず、

当月・前月程度になるので、
3か月前を強制的に関連づける、

ことも出来ません。

 

例えば、、、

訪問介護計画書に実績の一覧を関連付け、帳票として印刷する場合に、

3か月経って開いても、
前月分を表示してしまう、、、

ということです。
これではいけません。

 

kintoneで月単位で関連レコードを付与する(2)

ここには方法が二つありまして。

 

1、親子側で年月レコードを持ち関連付ける

が一つ目となります。

 

予実管理(親アプリ・親テーブル)で、
年を指定したら

年月:(指定した年) & “-01″

見積り管理(子アプリ・子テーブル)で、

画面上の年月を入力したら

年月:DATE_FORMAT(日付,”YYYY-MM”,”system”)

 

予実管理アプリ側で、
関連レコード一覧を作成する場合に、

予実管理・年月=見積り管理・年月

と合致させることで実現できます。

 

2、利用者ごとの年月レコードは

一方、介護の現場の場合、
年月で関連づけても、利用者毎で集計する必要があります。

林智之2024/06分といった形式です。

これを実現するには、、、

 

訪問介護計画書に
モニタリング日付(画面上は年月入力)を入れて、
指定した年月を入力

利用者年月:利用者名 & DATE_FORMAT(モニタリング日付,”YYYY-MM”,”system”)

訪問介護実績に、
訪問した日付フィールドがあるので、

利用者年月:利用者名 & DATE_FORMAT(日付,”YYYY-MM”,”system”)

とすることで、

 

訪問介護計画書側で関連レコード一覧を作成。

表示するフィールドの条件で
訪問介護計画書・利用者年月=訪問介護実績・利用者年月

と合致させることで実現出来ます。

 

 

この技は色々と使えます。

利用者台帳x支援経過
利用者台帳x受診履歴
訪問介護計画書x乗降介助の一覧

というところです。

 

100レコード作ってしまうと、
あとでフィールド作成すると手間なので、、、

最近は最初に設定してしまう、
癖ができたくらいです(笑)

 

出来る限りの自動化を

出来る限りの自動化を仕掛けます。

 

訪問介護計画書でモニタリングを入力するときは、
任意で年月を選びますから、
間違うことはありません。

しかし訪問介護実績では、

日付:レコード作成した日付を自動入力
年月:日付から自動設定

となるので、
極力人手で入力する手間、

 

つまりヒューマンエラーを防止しています。

 

冒頭のタイトルに戻りますが、
notionでそれが出来るのか?

という話です。

 

例えば、、、

家計簿テーブルを作成し、
年を入力したら、、、、

1月・2月・3月のフィールドが自動作成され。

1件1件の仕訳レコードを入れたら、
日付が自動で入力され、
1月のタグが自動で作成され、

 

家計簿テーブル・年月=仕訳レコード・年月

が自動的に作成される!

 

くらいでないと、めんどくさいのです。

自動化出来ないと、
あとでエラーや数字が合わない場合に、、、

調べるのがもっと大変。

 

そっちの方がめんどくさい!

と思ってしまいます。

 

notionはデータベースや簡単な計算は
出来るかもしれませんが、、、

こういった業務アプリになってくると、
向いてません。

またアプリ作り直す必要がありますからね。。。

 

教えてnotion詳しい人!

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)