おはようムシバキンマン
全国ワークスタイル変革大賞、地方大会で第一位!その1、最優秀賞は九頭竜まいたけの昇竜様、を飛び越えての福井県知事賞を受賞!その評価のポイントは○○。いかに働き方改革出来たか?が重要。No5602
全国ワークスタイル変革大賞、地方大会で第一位!
うわさの全国ワークスタイル変革大賞、
地方大会で1位を取りました!
Facebookを見てくれている方は、
速報で流れていますので、
ご存じだと思います。
全国ワークスタイル変革大賞とは、
応募した流れは、、、
に書いていますので、
そちらをご覧ください。
当日参加してみると、
登壇は5社、うち福井の会社様は4社。
うち2社が全国大会に行ける、
という濃い内容でした。
※福井特別枠のため+1
賞の内容は、
奨励賞x2、
優秀賞、
最優秀賞、
福井県知事賞
とあり、
最優秀賞を超えた!?
福井県知事賞が出来ていたのでした。
審査員の皆さんと!
(画像にリンク貼ってあります)
目つぶってるし、、(笑)
ありがとうございました。
評価のポイントは、
「残業時間が大幅に削減され、社員が利用者との対話に集中できる環境が整いました。さらに、101歳の利用者がタブレットで電子サインできるようになるなど、高齢者のデジタルリテラシー向上にも貢献しています。」
と頂きました、感謝。
福井県がバックに就く
全国ワークスタイル変革大賞自体に、
福井県など行政がバックに就く、
応援する、
というのはあまりなさそうな部分がありますが、、、
県を挙げて、
全国大会で福井県の知名度を上げる!
という目的であれば、
今回のような政治的な力が働いてもおかしくないでしょう(笑)
だからこその福井開催であり、
その波に乗れてしまった、
というわけです。
今回の変革大賞を企画している、
日本デジタルトランスフォーメーション推進協会は、
日本DX大賞、
という賞も参画しており、
行政や民間企業など広く募集して、
DXを推し進める団体を表彰しています。
そういうところには福井県がバックに就く、
なんてことは出来ないでしょう。
利益相反になっちゃいますからね(笑)
どんな形であっても、
福井県代表であることや、
杉本知事からの後押しがあることは間違いありませんから、
全国に福井を売ってきます!
最優秀賞は、九頭竜まいたけを売る、昇竜さん
個人的にはこちらが
1位だと思っていた、、、、
九頭竜まいたけを売る、
昇竜さんです!
最優秀賞をゲットしていました。
こちらの方も、林さん♪
ダブル林で、全国大会に行ってきます♪
昇竜さんのプレゼンは分かりやすくて、
コロナ禍で減少したまいたけの売上を、、、
ホームページとオンラインショップで回復させた!
という内容でした。
(画像にリンク貼ってあります)
その内容が、、、
売り手ヨシ、
従業員ヨシ、
お客様ヨシ、
の三方ヨシになっていたので、
かっこいい!
と感じていました。
出る前は、ドキドキしていて、
挙動不審な様子でしたよ。。。。
評価ポイントは、
「社員の残業時間が削減され、ワークライフバランスが向上しました。同時に、デジタルスキルの向上や顧客との新たなコミュニケーション方法の確立など、社員の成長機会も創出されています。」
他3社の登壇者は
さくらホーム・ビジネスソリューション部・高山様、
北陸人材ネット・山本様、
江守情報・水沼様、
と3社登壇されました。
ワークスタイル変革大賞は、
DX大賞ではないので、
DXに対する表彰ではありません。
あくまで働き方が変わった、
という話です。
ようするに働き方改革ですから、
あくまでDXは手段です。
その中で、、、
もちろんDXで働き方が変わった方や、
コロナ禍でフルリモートにしたお陰で、休みを取りやすくなり、
全体の業績が上がった!
社員満足度が上がった!
会社を辞めずに働き続けることが出来た!
という会社様のプレゼンもあったので、
今回の変革大賞に応募され、
見事賞を頂いていました。
さくらホーム・ビジネスソリューション部・高山様、
北陸人材ネット・山本様、
江守情報・水沼様、
の3社様も、
働く人たちの働き方改革をおすすめた結果、、、
というわけです。
おめでとうございます。
全国大会を目指して
では全国大会を目指して、
何をすべきかというと、、、、
己を知り、
相手を知っても、、、
100戦危ういところです(笑)
まだ相手も、
審査員も、
わかりません。
審査基準だけははっきりしています。
戦略性、クラウドサービスを活用出来ているか
浸透度、部門を超えた会社内の浸透度合い
成果、会社の成果や地域に与えたインパクト
展開性、他の企業が取り入れやすいか
熱意、熱意があり取り組めているか
ちょっと画像が遠くて文字があやういですが、、、、
この辺りをもうすこし整理し、
あとはプレゼン内容を磨く必要があります。
今後に向けて、、、、
すでに巻き込み始めているので、
そこは次の記事をお楽しみに!
つづく。。。
関連記事一覧
コメントを残す