おはようピョン吉のお父さん
1月1日は出勤。この仕事がゆえに出来ないことと、正月に出社したからこそ見えること・気付くこと。差別化のポイントは商品・人・社長。機会損失を起こさないために出来ること。No5681
1月1日は出勤してました
昨日、1月1日は出勤していました。
老人ホームの仕事をしていると、感じることは、
全員が同じ時間に集まることが出来ない
ことが悔しく思います。
前職の場合は、重要な会議や納会、
などに全員集まることが出来ましたし、
全体研修なんぞも出来たでしょう。
また、お盆や正月に関わらず、
現場に直行したり、
現場からなかなか離れられない、
ということもあります。
正月に仕事をする、
土日に仕事をする、
というのは、電話などもなく、
急な予定なども入らないので、落ち着いて仕事出来るので、よいです。
またさらに、
お盆や正月にしか来れない家族と会話したり、
そんな家族と会えた利用者が特別な笑顔をしたり、
そんな表情がたまりません。
出社していれば、
いろいろとあるもので、
年賀状の整理や、
9連休がゆえに実績の入力(包括分のみ)、
急な入居相談などもあれば対応します。
集まった時に〇〇
お盆や正月にチャンスがあります。
それは、、
集まった時に、
「じいちゃんどうする?」
「老人ホーム考えようよ」
「相続のことが心配で」
なんて話が出るもので、
久しぶりに実家の親の弱った様子を見たり、
配偶者の介護に疲れた様子を見ると、特に実感するようです。
だからスマホで検索したら、
「あんしん村って近くにあるらしい」
「見学で電話してみようか」
「(県外の)子供がいるうちに」
なんてことになり、
見学にお越しになります。
その時にこちらの説明をしたり、
館内見学が出来ることで、
好印象を持たれ、
入居が決まる方もいらっしゃいます。
なのでお盆や正月に、
入居相談は機会損失を防ぐことになります。
差別化のポイント
倫理とそろばん勉強会を2回開催させてもらい、
ランチェスター経営の話をさらりとしました。
差別化のポイントがいくつかあります。
1、商品で差別化する
その分かりやすい例が、
商品で差別化する、です。
分かりやすく言うと、
そのお店・会社でしか扱っていない商品は、
価格もオンリー1になり、
アマゾンでも他店でも買えないので、価格設定が自由に出来ます。
他店でも扱っていれば、
サービス内容や価格でも差別化が出来るので、
ファンを作っていけば自然と売れます。
2、スタッフ・人で差別化する
「あの居酒屋、味はいいけど、スタッフの待遇が悪い」お店と、
「あの居酒屋、味はいまいちだけど、スタッフが特別いい」お店、
どちらに行くでしょうか。
これは二分に分かれるのであり、
味はいい、
設備がある、
近所にあるから、
そういった付加情報によって、
選ぶ方もいるでしょう。
また、味がいまいちでも、
予約なくて入れる、
最初の牛タンだけは美味い。
そういった付加情報がなくても、
選ぶ方もいるでしょう。
つまりスタッフでも差別化できる、
というわけです。
3、社長で差別化する
そして極めつけが、
社長・代表で差別化する、というものです。
中企業は99%、
小企業・零細企業は100%、
社長で決まります。
良くも悪くも、
社長で会社の評判・サービスの評価、
すべてが決まってしまいます。
社長の差別化のポイントが、
圧倒的な仕事時間というもの。
昭和の経営者や年配の方が言う、
「人の3倍働け」
という昭和のいい時代(笑)、
はそういう意味なのです。
年間3700時間で必勝型、
と言われますから、
出社している時間、
自宅でも仕事している時間、
研修を受けている時間、
を合わせて、他の経営者と差別化が出来ていれば、
結果が出ていれば、優秀だ、ということになります。
だからお盆正月に出社するのです(笑)
機会損失を起こさないために
では機会損失を起こさないために、
何が出来るでしょうか。
それは、カフェあんのん時代の成功体験が影響しています。
座敷が3つしかないこと、
滞在時間が長いことから、
予約の電話を頂いても対応できませんでした。
なので、座敷を追加したのです。
その金額では140万円ほどかかりましたが、
7年償却、月額16,666円となり、
月に25営業日の場合は、
日額666円の利益を確保すればいいのです。
お陰様で4室座敷を追加し、
フル回転、
完全に保育園と貸したのです(笑)
もちろん数字がどんと上がりました。
結局のところ、
席数が決まれば、売り上げの上限が決まるわけで、
テイクアウトや場所貸し、
そういった追加売上がないと、
継続は難しいと非常に痛感しました。
なので、機会損失を起こさない、
ために何が出来るか、は重要でした。
では何を行動するか?
と書いておいて、
いい話、、、、では終わらせません(笑)
今年は「奮い立つ一年」にすることが、
目標の一つですから、、、
ホームページに見学できる日程、
就職相談できる日程、
を公開することとします。
そんな引きこもった作業が出来るのも、
気が付くのも、
年始だからでしょうか。
希望の朝だからでしょう!
いろいろとアイデアが湧き出ますね!
そんなホームページはこちら。
(画像にリンク貼ってあります)
あ、内容はこれから書きます。
お楽しみに!
コメントを残す