ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

2025年から動き始める2団体の代金収集や、体制づくり、年間の事業計画などを一人で手早く管理するために、kintone x krewSheetでさくっと会費徴収アプリ作成。No5683

おはようウサ子のお父さん

 

2025年から動き始める2団体の代金収集や、体制づくり、年間の事業計画などを一人で手早く管理するために、kintone x krewSheetでさくっと会費徴収アプリ作成。No5683

 

今年からしっかり動き始める団体が2つあり、
その事務作業の準備をしています。

どちらも年額で課金が発生するため、
その代金収集や、体制づくり、年間の事業計画など、
しっかり立てていく必要があります。

 

一つの団体はほぼ一人で行っていく必要があるので、
いかに事務作業を軽減し、
会長に素早い意思決定のための情報提供が出来るか、

を考えていく必要があります。

 

kintone x notionで徴収状況把握

そこで考えたのが、notionです。

 

このブログではこちらで記事にしています。

訪問型ビジネスモデルの個人事業主にIT化を提案したら、、、kintoneよりはnotionで出来るかも。でもnotionの弱点とは。まずはIT介護支援室にどうぞ。No5483

 

複数人で会員の徴収状況を把握し、
セキュリティをかけたテーブルを、外部に公開、パスワードで保護します。

 

kintoneでは出来ない、、、
アプリの外部公開を無料で行いたい、、、、

ためにと、調べていますが、

・テーブル・ドキュメント単位でセキュリティかけられない?全体のみ?
・kintoneとも連携出来るが、あらたに調べる必要がある。

とイニシャルコスト(時間含む)が
かかりそうなので、ちょっと置いといて、
シンプルにkintoneだけで管理します。

 

kintoneで行うと、テーブルで管理

会員の1レコードに対して、
複数年の会所属状況を管理するためには、基本的にテーブルを使います。

 

これがまっとうなやり方でして、

1レコードあたりの、

・役員/一般などの情報
・会への希望
・年毎の会費徴収状況

などを記載した場合、
このようになります。

 

しかしながら、
立て込んだ時、
まとめて大量にデータを修正する場合、、、

一覧にもテーブル内容をいちいち表示&修正の必要があり、
手間がかかります。

 

kintone x krewSheetプラグインでExcel風に

もともと、Excelシートで管理していたので、
同じようにさらりと行いたい、、、、のであれば、

やはりここは、krewSheetを使えるので、
こちらで行います。

 

採用したのは、Xrossモードで、
このように2つのビュータイプを切り替えられるので、
表現方法が豊かになります。

(画像にリンク貼ってあります)

 

これをピボットビューで表現すると、
こうなります。

こちらのように、
会社名がほぼ決まっていて、毎年、、、、

会員種類が変わる可能性がある場合
(会社主体の場合)

2025年レコードの右に、
2026年レコードが増えていく、

という形です。

 

情報量が多すぎる場合は、
領収日など削除して見やすくする方法もあります。

 

krewSheetプラグインだと、
Excel風に修正出来るので、

・領収日をまとめてコピペする。
・会員種類をまとめてコピペする。

そういったことが簡単に出来るので重宝します。

 

こちらは外部公開を原則行わない会なので、
特に問題はありません。

 

kintone x krewSheetプラグイン、役員主体

もう一つの団体は、
notionを採用しようか迷ったのですが、
結局、kintoneの方が早く作れたので、
やっぱり krewSheetプラグインを使うことにしました。

 

外部公開出来ない問題は避けられないので、
その場合はエクスポート→PDFにして配布するなりしますが、

原則として、、、、
必要最低限の情報としたり、
名前以外の個人情報を掲載しない、

ということにしておけば、
管理の手間が減ったり、流出のリスクが抑えられます。

 

こちらは年毎に、
役員が変更になる可能性があるため、、、

役員主体でkrewSheetを設定します。

 

するとこんな様子になります。

まだ立ち上がる段階ですので、
今後変更があると思いますが、、、、柔軟に設定できるようにします。

役員主体ということは、

2025年は「役員」だった林智之さん、
2026年は「会員」に変更したので、2段表示になっています。

 

また、会費を徴収するので、
支払済か未収かを明記することで、「総計」欄で合計がすぐに分かります。

また総会などでも、、、
出席や委任状、といったケースを想定。

研修会も例えば、春夏秋冬で用意しておいて、
チェックボックスを入れれば、簡単に集計が出来るようにしてあります。

 

念のためクリックすると、
画面下にレコードの詳細が表示されますので、付加情報を入れたい場合はは可能です。

例えば、、、役員の中でも「会長・副会長・事務・会計」といった場合、
研修会のレポート提出状況など、付加情報を入れる場合、などですね。

 

kintoneの1レコードはこのようになっているので、
1レコード=年毎のレコードという持ち方としています。

これを集計して、Excel風にしてくれているのが、krewSheetの強みです。

 

生産性を向上せよ

少ない人員、
少ない手間、
少ない体制で、

昨年と同じこと、
または昨年以上のことが出来る!

 

ことが生産性の向上となります。
ゆえに、一人でExcelちまちま触っていた時より、

各段にスピードアップが出来たり、
他の会にも横展開出来たのが、よいです。

 

この2会のシートを作るのに、
実質2時間かかっていませんから。

 

仕事を行う場合、
いきなり着手するのではなく、

全体を俯瞰して、
どうしたら手間なく出来るか、
維持メンテが簡単に出来るか、

 

考えに考えて考えてから(笑)
取り組みたいものです。

 

 

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)