ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

ふくいDX加速化補助金!kintoneで社内システム再構築、その32運営懇談会の食事アンケートをkintone-krewSheetプラグインで作ると、その1基本作成編。No5723

おはようカステラぼうや

 

ふくいDX加速化補助金!kintoneで社内システム再構築、その32運営懇談会の食事アンケートをkintone-krewSheetプラグインで作ると、その1基本作成編。No5723

 

運営懇談会で提出する食事アンケートをkintoneで

kintoneで食事のアンケート結果を作成したい。

有料老人ホームの運営懇談会も近いことですし、
これまでExcelで行っていた、、、、

 

食事のアンケート結果を、
kintoneで作ってみよう!

とチャレンジです。

 

前回はなんと数年前、
令和3年、コロナの直前のようでした。

内容はこちら。

これがすべてではありませんが、、、

・項目を、ご飯やおかずなどに分け、
・中央値に寄らないよう、四択にし、
・好きなもの・出してほしいメニューなどテキストもあり、
・肉魚の二択もある

そんな状態でした。

 

これを、Excelに入力することで、
毎年のことなので、前年・2年前と比較し、変更点を調べることが出来ます。

 

このように提出していました。

 

ちょうど会社をタイヘイに変更したことで、
変化を見ているところです。

 

これを、kintone化します

 

1質問1回答とすると

これが産業ケアマネージャで使用した、
意識アンケートであれば、、、

Q1~Q12まで質問の内容や、
回答の内容が違うので、集計グラフを個別で作ります。

 

今回は最初その形で作ったのですが、
Q1~Q11のように同じ四択が続くと、、、、

煩雑になります。

 

これをExcelのようにクロス集計をするためにはどうしたらいいでしょうか。
この状態ではどうにもならないので、、、

はい、ここでアプリ作りなおしです♪

 

クロス集計するには

Q1~AQ12をクロス集計するには、

1レコードに

入居者xQ×回答

と掛け算でレコードを作成することになります。

 

このためアプリの作り方は、、、

Q1、Q2と質問を用意するのではなく、
ラジオボタンでQ1~Q12を選択、
回答も4~1を用意。

細かいレコードを用意することで、
クロス集計することができます。

 

 

クロス集計出来たら次は krewSheetの出番!

そしてクロス集計することが出来たら、
次は krewSheetプラグインの活用です。

Excelのようにコピペすることで、、、

レコードをたくさんコピペすることで、
一度にたくさん作ることが出来、

 

集計結果はこのようになりました。

ついでに条件表示で、
3(良い)以外は色を付けます。

4(とても良い)はポジティブなので、明るい色に。
2(悪い)、1(とても悪い)はネガティブなので、暗い色に。
不明はグレーに。

 

これは krewSheetプラグインの、
Xrossモードで、行列変換モードで実現することが出来ます。

(画像にリンク貼ってあります)

 

好き嫌いなど文字列の集計結果は

そしてQ13以降、

・Q13 好きな食べ物
・Q14 嫌いな食べ物
・Q15 出してほしい献立
・Q16 その他希望

といった、4~1の四択に当てはまらないものは、、、

 

krewSheetの Sheetモードでそのまま表示。
ラジオボタンは「他」を作っておくことで、、、、

その値だけをフィルタすることが出来ます。

 

行内で改行させることも、、、
多分できたと思います。

 

回答用紙の準備までを含めて、、、、
ここまで2時間かかりました。

あとは回答編に突入です!

つづく

 

kintoneで食事アンケートをkrewSheetで

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)