おはようはちみつぼうや
本日から4月になりました
時間の流れは速いもので、、、、
本日からなんと、4月!
新年度になりました。
。
動きがあまりない中小企業は、、、、
4月になってあまりイベントがない、が通説かも知れませんが、
わが社は動きが色々とあります。
。
7年ぶりの新卒採用!
なんと新卒を採用することが出来ました。パチパチパチパチ。
数年どころか、もう7年ぶりくらいでしょうか、覚えていません(汗)。
かわいいかわいい、
自分の娘と同じくらいの、若者でいい子です。
ありがたや。
自分の娘と言えば、
過去にこんな写真をアップしています(笑)

もう二十歳前後になった、、、、というわけです。
もちろん他にも、
介護スタッフや相談員など、、、人が増えることになり、
ありがたい話です。
。
動画研修開始
全体研修が行き届かない。。。。
なんて悩みがあるため、動画研修を導入することとしました。
訪問介護にて特定事業所加算を算定しているため、
法定研修を○時間以上、閲覧する必要があり、
ヘルパー全員に位置付けています。
さらには今後、
介護福祉士を取得したいスタッフや、
デイサービスでの経験が浅いスタッフ、
不慣れな委員会スタッフにおいても、お助けにもなることでしょう。
。
動画の数はなんと、6000本以上。
よりどりみどりの五月みどりで、伊藤みどりで、加藤みどりさんです(笑)。
。
世帯主手当、本格稼働
給与面や待遇面では大手や社会福祉法人に勝てない、、、、
だけど、転職になってしまわぬよう、、、どうにか出来ないかと設置し、
処遇改善に含めています。
物価高騰にあえぐ、子供や妻を養う世帯主に、
一助になればと思い、
正社員3万円
パート1万円
を支給することになりました。
年間で合計すると、結構な金額になります。
ただ実は、、、、もうすでに今年の売上予測がある程度立っているので、
充足するために、
と行いました。
。
補助金稼動中
色々な事業所さんに声をかけている、経済産業省関連の補助金はじめ、
いろいろとチャンスが降ってきています。
活かすも殺すも自分次第。
チャンスは前頭だけに生えていて、神様でも逃したらそれをとらえることが出来ません。
チャンスの神様でググると、
なんとギリシャ神話のカイロスだそうで(笑)。

ほんとに前頭にしか生えていませんでした♪
。
デイサービスの定員が○○名に♪
そして今年の目玉の一つ、
デイサービスの定員が現在、10名なんですがこれを増やす予定です。
看護師募集中!
しかも1日2時間を週3~5で勤務可(笑)
そんな冗談のような求人を見たら、
応募お願いします!
。
ケアマネージャ常勤募集中
さらなる売上拡大と、
○○を脱却するために(笑)、
ケアマネージャの常勤を募集しています。
詳しくはハローワークにお問合せ下さい。
。
世間はエイプリルフール!
ここまではエイプリルフールでも何でもありません。
事実でやす。
。
世間様はエイプリルフールですから、
ここいらでエイプリルフールネタを紹介しますが、、、、
一般人と違う宇宙人はやしとしては、
あっち方面から出してみます。
なんと、
。
ケアマネージャ関連でエイプリルフールネタ10個
と、GeminiとChatGPTに出させました(笑)

を踏まえて、
はやしなりのケアマネージャ関連で、エイプリルフールネタを10個、ひねり出して見ました。
。。。が10個になりませんでした(笑)
。
24時間闘える、リゲインケアマネ登場
ケアマネージャの中でも、
24時間闘えます!リゲイン資格を取得した場合、
リゲインケアマネを名乗ることが出来るようになりました。
勤務時間は24時間365日。
ゆえに担当できる件数も倍の一人100になりました(笑)
担当者会議やモニタリングはオンラインのみで完結でき、
訪問する手間が減ります。

。
AIケアマネ登場
世の中にケアマネージャがいらなくなる!?
厚生労働省主幹のAIケアマネが登場しました(笑)
要介護認定が下りると、タブレットが市役所から届き、希望や予算・内容をヒアリングするだけで、、、、
- ケアプラン自動作成
- 利用票自動作成
- モニタリング不要
- サービス事業者に自動連絡
家の中をタブレットで撮影するだけで、、、、
福祉用具が届きます(笑)
更新研修だって自動で受講し、放置プレイできます。
世の中は、AIケアマネか、24時間闘えるケアマネか、議論が沸いております(笑)
。
ケアマネージャにどこでもドア支給
ほんと移動が邪魔くさいもの(笑)
駐車場に悩まず、
移動の手間も減らす、
ために近未来研究所が開発した、ケアマネ限定の移動ツール。
どこでもドアが支給されることになりました。
残念ながら、、、24時間闘えるケアマネについては、どこでもドア減算が算定されますが(笑)、
どうぞお気になさらずに♪

。
ケアマネージャ殿堂開設
2000年に始まった介護保険やケアマネージャ資格、
25周年を記念して、ケアマネージャ殿堂が開設されました!
100才を超えた高齢ケアマネはじめ、
政治家になった名物ケアマネから、
学説だけいい放つ迷惑系ケアマネ、
伝説の!月200人を担当した24時間闘えるケアマネ
ペット向けのケアマネなど(笑)、
様々な方が飾られることとなりました。
。
全国版、ケアマネ甲子園開催!
2000年に始まったケアマネージャ資格、
今年で25周年を記念し、ケアマネ甲子園を開催することになりました。
競技は、、、、
- 要介護5、ヘルパー事業所10か所・デイ5か所・訪問看護2か所・福祉用具10品の利用票スピード作成対決
- 課題整理総括表の正確さ試験
- 加算合戦、特定事業所加算から入退院加算など算定可能な加算をどこまで月内に算定できるか、、、、試験
- 減算合戦(笑)、集中減算から同一建物減算・運営減算まで(笑)、どこまで月内に減算して、どこまで減額できるか、、、、試験
- 介護予防ケアプラン10例、スピード作成試験
- 異業種参入、プレゼン合戦!異業種から参入したケアマネ限定の5分プレゼンを行い、ギャップを競い、審査員による審査が行われます!
。
などなど、ケアマネージャ向けにスキル合戦も出来ます♪
ぜひチャレンジしよう!
。
逆更新研修!
ケアマネージャが全国でボイコット(笑)
ケアマネ向けの更新研修があるなら、、、、と、
現役ケアマネージャが総理大臣になったため、
厚生労働省の役員や国会議員向けの逆更新研修が発足。
1分でも遅刻したり、
欠勤は即失効になり、
身内の不幸があっても欠勤は許されず、
裏金や商品券などがあればマイナス査定、
国家公務員資格や議員資格がはく奪されます。
今後、さらに拡大する予定です(笑)
。
世界のケアマネージャ同士で秘密結社結成!
介護保険制度があるのは日本とドイツだけと思うなかれ(笑)
実は世界100か国にケアマネージャ資格があり、
少ない国は1人(自称)から、数万人単位までいることが発覚。
世界のケアマネージャ同士で秘密結社を結成!
世の中の高齢者を救い、世界平和を目指します!
。
皆様のエイプリルフールネタを募集!
GeminiとChatGPTが考えたネタ、
はやしが考えたネタ、
を踏まえても、ふまえなくてもOK!
介護業界なら何でも可!
。
皆様によるエイプリルフールネタを大募集!
ぜひ大喜利にしよう!
続きは、、、、
Facebookまたは、
旧Twitter(現X)まで♪
。
コメントを残す