ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

トランプの関税対策への各国の報復対策は?4年間待たないといけないのか、面接時に人間関係や周囲の評価を聞くことで、その人なりが見える。 No5775

おはようらんぼうや

トランプの関税政策がはんぱない

トランプによる関税政策がはんぱなく、
響いています。

「手術は終了した」
と言い張りますが、なんすか、これからの取引が術後のリハビリとでも言うのでしょうか。

上手いこと言わんでええねん

とノブ氏がつっこみしそうですが、
褒めてない、はよやめねや、こんな愚策。

日本の株式市場ががくんと下がり、
もっている投資信託も徐々に下がり、
アメリカの市場も下がっています。

アップルなど主要会社の株が下がり、
ダウなども下がり、
NYの原油価格も下がり、
イーロンマスクの会社は欧州から制裁を受け、

そこまでやる必要あったんか。

目先の経済を求めていない、
のはトランプの術です。

安保理政策と引き換えにさせたり、
軍事関係が伸びたり、
アメリカが本当に強いものは伸びる。

それ以外は国内価格もあがり、
アメリカ国民も疲弊してしまう。

周囲に敵を作っていいことはない

周囲に敵を作っていいことはありません。

人間関係を潤滑にするのは、
本当にややこしいし、メンタルがしんどいときもあります。

ただ、
周囲に敵を作っていいことはありません。

そういう人は孤立していき、
社会から孤立していき、
見放されていきます。

トランプ大統領も今は大統領だから、
周囲が構ってくれていますが、、、、、

これがまた、大統領を下りたら、
停止している訴訟・裁判が6件ありますから、
ただの人になり、制裁を受けていくことでしょう。

そのイライラを大統領になって、
周囲の国に発散しているのでしょうか。

感情的になったところで、
負けるに決まっていますから、残念な人生を送るしかありません。

男性あるある、社会から孤立するの図

男性あるあるなんですが、
ほんとツンケンしていたり、
マイペースだったり、
その価値観、周囲が理解できずに、社会から孤立します。

結局孤独死したりもするのですから、
それはまとめると、

社会に溶け込むくらいなら、死を選ぶ

と言ってそうな勢いです。

それがほんとの社会から孤立する、
黄金パターンと言えるくらいの、典型的図式です。

トランプ大統領はなおさら、、、、
周囲からの感情がそのままに、

アメリカを大恐慌に落とした張本人

と社会から取り残されていくことでしょうね。

周囲の国は報復関税を

日本や欧州はこれから、
アメリカの関税政策に対する、報復政策を行っていくことでしょう。

各国の対応は、、、、、
いろんなサイトが書いていますし、
各種専門家が書いてくれているので、

さっくり調べましたが、
あまりよくわかりませんでした。

関税政策に対するには、
アメリカが痛い、つらいこと、
大打撃になることを、これからバンバンやればいいのです。

節税対策の報復関税です。
ざまあみろです。

ただし人間関係でややこしいことがあったら、
報復なんてやめたほうがいいです。

ほんといいことありません。

面接時には人間関係を聞く

採用にあたっては、
面接時に人間関係を聞くことがあります。

退職するときに「人間関係で辞めた」という方が多いので、
そこはヒアリングします。

人間関係を悪くしないために、どんな取り組みをしていますか?

退職するときに引き留められましたか?その状況は?

それを聞くことで、
いちおう、本人主体で問題がないことがわかりますが、
これを聞くこと自体が目的ではありません。

本人主体で悪いことはあまり言いませんから、
べつに現実や実際がどうかはあまり関係ありません。

周囲からの反応を聞くことで、
あぶり出てくるその人の人柄とか、
周囲からの評価などを聞くのが目的です。

トランプの関税対策は終わりが見えず、
就任が終わる4年間まで待つしかないのでしょうか。

今は出来ることをがんがんやりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)