おはようクリかまめしどん
AWSが障害を起こしました
先日、AWSこと、アマゾンのサービスが障害を起こして、
停止していました。
短時間ではありましたが、、、
いろいろと影響があったようです。
。
CNN・Yahooニュースはこちら。

リンクは張っておりません。
。
原因は何だったんだろう?
と不思議に思い見ていたら、、、
小さな不具合から
というんだから、世の中恐ろしいものです。
詳細を踏み込んでみましょう!
。
小さな不具合、大きな障害
その小さな不具合とは何だったのでしょうか。
発端は、二つのプログラムが同じDNS記録(インターネットの電話帳にあたる)を同時に書き込もうとして競合したことだった。結果としてDNS記録の空白が生じ、そこから複数のAWSサービスが混乱状態に陥った。
と記事にあるとおり、、、、
。
DNS情報を同時に書き込もうとして競合(デッドロックかな?)が生じて、どちらも書き込めなかった。
プログラムを書いたときに、まさかそんなことが、
しかも、こんな大きな障害に至るとは、思ってもいなかったことでしょう。
。
DNSとは、ドメインのことで、このブログであれば、
トップページ2
Yahooなら、
https://www.yahoo.co.jp
のように、インターネット上の電話帳にあたるもの。
IPアドレスは 101.102.103.1 のように特定するため、住所と言われております。
。
すべてこのハイテク電話帳を調べたうえで、
https://tomoyuki-hayashi.info/ と検索結果から特定したり、アドレスバーに入力
↓
101.102.103.1にアクセスしてね
と指し示してくれます。
。
この電話帳の機能がデッドロックを起こし、空白時間が出来たために、、、
住所にたどり着けず、うろうろする=大量のトラフィックが空中浮遊してアクセス困難になり、、、、
大規模障害に至った。
ということなのでしょう。
あくまで想像です。
。
詳しく知りたい方は、各自でググってください。
細かく解説してくれています。
。
AWS停止で影響を受けたサービスは
そしてなんと、AWSが停止して影響が出たサービスは、、、、
記事では
AWS障害の影響は広範に及び、食品の注文や病院ネットワークとの通信、モバイルバンキングの利用、防犯システムやスマートホーム端末への接続などができなくなった。動画配信大手のネットフリックスをはじめ、スターバックス、ユナイテッド航空といったグローバル企業のオンラインサービスも一時的に利用不能になった。
と書いてありますが、かなり深刻です。
。
なんとその数、2000以上!

有名企業もあれば、
FORTNITE、PokemonGOといったゲームのサービス、
Canva、ZOOMといったクラウドサービスなど、
いろんなサービスが乗っかっています。
。
なので今回の事案を受けて・・・・
残念ながら、サービスの洗い出しが出来てしまった、というわけです。
。
ケアマネージャが休むとサービスが止まるのか?
では、介護の話になりますが、、、、
。
これから年末年始を迎えますが・・・
ケアマネージャが休むとサービスが止まりますか?
と聞かれると、そんなことはありません。
ヘルパーやデイサービスなどは、止めない限りは継続します。
。
だから、インフルエンザになろうと、新型コロナになろうと、
サービスは継続されますのでご安心下さい。
AWSが障害を起こして、各サービスに影響を及ぼした・・・
そんな例にはなりませんので、ご安心下さい。
。
年末年始はケアマネージャは原則お休みです。
ただし、ヘルパーや訪問看護といった、必ず家に来てもらって、、、、
体に触れて排泄介助をしたり、
吸痰や機械のチェックしたり、
といった本人にとって絶対に必要なサービスは・・・
停まりません。
いや停まれません。
。
体に触れないサービスや、
デイサービスといった・・・
サービスは一部停まります。
。
つまりは本人にとってのインフラですから。
。
では逆にどういうときに停まるかというと、
・ヘルパー本人や家族に重大な事由や感染症など
・代替職員がいない場合
・大雪や地震などの天変地異
などの時です。
。
サービス停止はそれくらい重大な事例だということです。
年末年始を迎えると、、、、、
ケアマネもピリピリします。
最近は職員のために休みを増やしたり、
デイサービスも休みになったり、
正月利用できたが出来なくなったり。
そんなことが増えております。
。
調整調整と大変な・・・年末年始がすぐにやってきます汗









































コメントを残す