台風の爪あとを見るのが怖い、、、ハヤシです。
バス停まで倒れておりました。。。。。
わざわざ倒したわけじゃありませんものね、、、
本日、認知症カフェがございます。
風がひどかったですが、しっかり運営してまいります!
今回の台風21号とは
おさらいですが、
今回の台風21号は、かなりの強いものだったということです。
学校や幼稚園、保育園も休み、
JRなど交通機関も運休、
施設もお休み、、、、
今までに台風で学校休みなんて聞いたことありません。
決断が早いのはいいことです。
あとで炎上する、
あとで責任を問われる、
あとでごちゃごちゃ言われる、
そんなご時勢なこともあり、
子供たちも家の外に出せないでしょうね。
有料老人ホームあんしん村での影響
在宅の方では、デイがお休み、
というところもありましたが、
有料老人ホームあんしん村の方は、
午後からお休み、
というところがほぼ全部でしたね。
職員さんにも声をかけて、
早めにあがって頂ける方には早退して頂きました。
カフェあんのんも14時で閉店しました。
店の前は葉っぱが乱れ、掃除が大変です(泣)。
あんしん村の入居者は書道をしていました。
心を落ち着ける、
という意味もあるでしょうね。
なかなか達筆ですね!
このとき、ケアマネージャとしてすることとは。
在宅の方、
一人暮らしの方、
日中一人の方、
認知症カフェに来られる方、
に訪問したり、
連絡したりしていました。
こちらも心配なので、
・体調大丈夫か
・食料があるか
・戸締りしているか
・家に入れない方には電話
をして、
元気な声を聞くと、私もほっとしました。
ありがとうございます!
また、入居の申し込みをいただいた方にも、
お忙しい中でしたが、
近況を電話で確認したりしていました。
万象から学ぶこと。
なぜ台風が起きるのか。
なぜ困難が起きるのか。
なぜ振り回されるのか。
::
::
そんなことを言い続けていても、
きっと何も変わりませんし、
学者がわからないことは私にもわかりません。
それよりも、
困難が起きても、
たくわえがあって、
ふっ、余裕だね!
と言える体力づくり、基礎づくり、
を普段からしておくことが大事でしょう。
それには時間もかかるし、
工夫も必要だし、
学ぶことも必要でしょう。
災害は突発的なのでなかなか大変ですが、
会社での起きることは人に関わること、
読めることもあるわけですから、
普段から起こさないようにしたいです。
そのためには向き合うこと。
外部の力を入れること。
この2点でしょう。
板坂裕治郎さんが教えてくれる、
四大疾病にならないよう、、、、
学び、行動し続ける日々ですね。
それでは経営者モーニングセミナー行って来ます!
コメントを残す