iphoneの充電器が遠くに、、、、なぜ?、ハヤシです。
おはようございます!
木曜日がやってきました。
1日1日がすぎるのが早いですね!
明後日から、んもう、12月!
楽しんで参りましょう!
特別ナイトセミナー、参加してきました。
先日から何度も告知している特別ナイトセミナー、
参加して参りました。

テーマがごっついですね。
「元信金マンから見た、伸びる会社と衰退する会社の違いとは!?」
会場は笑いにあふれる、楽しいセミナーでしたね。
まずは県会長からの挨拶。

アメリカは南カリフォルニアに倫理法人会があります。
これは、全国にあるところの、
福井市倫理法人会、渋谷区中央倫理法人会、
といった単会(たんかい)と呼ばれる組織と同じレベルがあります。

(画像にリンク貼ってあります)
これがロサンゼルス倫理法人会に名称が変更になり、
その相談役に、なんと、
全米に豆腐を売った、Mr TOFUこと、雲田康夫氏が就任されたそうですね。
NHKドキュメンタリーでも放送されましたね。
逆・転・人・生「豆腐をアメリカに広めた男」
こういう方でも倫理法人会に関係があるというのは、
大変うれしいことです。
講師、藤田一郎氏の経歴とは
祖父・父は不動産協会の会長をつとめる傍ら、
酒屋を運営しておりました。
その酒屋を民事再生させます。
そんな姿や手続きや状況を目の当たりにしながら、
自分が何ができるのか。
考えておられたそうですね。
地元、石川県七尾市の信用金庫に入庫されたのもそれがきっかけでしょうか。
不動産の査定など、いろいろな業務に携わります。
そこからいろんな努力、
いろんな苦労、
何度か死のうか、思ったことがあるくらい、
ご苦労を重ねたそうですね。
不動産業もうまく行かず、
食いつなぐために金沢工業大学の講師を受けて、
そこからいろいろと広がります。
(現在も常任講師を勤められておられます)
現在46歳、という若さですから、驚きですよね。
そして元信金マンが語る伸びる会社と衰退する会社の違いとは。
最後の30分、本題に入ります。

その内容とは、
::
::
::
::
::
ここでは書けません(笑)。
だって、参加した人の特権ですからね♪
大事なことは、何を行動する?
・いい話を聞けてよかった。
・苦労話を聞けてよかった。
・自分はまだそこまでではない。
いろんなご意見があるかと思いますが、
大事なことは何か一つでもいいから行動を起こすこと、
決めること。
会社に笑顔を増やそう
ネタバレするとあかんですが(笑)、
伸びる会社の社長は楽しそうにされている、
そうおっしゃっていました。
会社で楽しみを作る、
会社で笑いを作る、
会社で笑える状況を作る、
そんな明るい会社にしたい、
そう思いました。
毎日朝礼をしているうちの、
本日木曜日は、職場の教養を使った全員感想の日。

(画像は千葉県倫理法人会様より引用、画像にリンク貼ってあります)
これがまた聞いてて楽しい。
木曜日が楽しくなる。
そんな曜日がどんどん増えるといいな、
そう思います。
会社に笑顔を作る、
ハッピーになる仕組みを作る、
これにまい進するために、
がんばってまいります!
セミナーの内容は、社内でもアウトプットしてまいります!
それではモーニングセミナー行ってまいります。
今日も安全運転で!!
コメントを残す