夜遅い、、、、ハヤシです。
おはようでございまっすまっす。
本日日曜日、子どもと遊ぶ、、、よりは、、子どもにしっかり遊んでもらいます(笑)。
円山小学校・キャリア教育、無事終わりました。
写真がありませんのですみません。
できましたらまた、お知らせいたします。
こんな職種で会場案内があり、
経理は、電卓を使って給与計算、
カイロプラクティックは、バンドを使って姿勢矯正、
運輸・観光は、添乗員の仕事を説明、
縫製業は、ちょっと知らなくてすみません。
各自みなさん、熱く語ったようですよ。
小学校6年生に話す、って以外と大変でした。
普段何気なく使っている言葉が、
専門的だったり、
難しい単語だったり、
6年間で習っていない漢字だったり、
すると言う前に考えました。
たとえば、介護保険の利用で、
サービスを利用するっていうと、何をサービスするの?って思われてしまいますし、
プランってケアプランのことですが、介護の計画、と言わないと伝わりにくいわけです。
小学生の感想は
授業は2回、それぞれ20名ずつの参加者が聞いてくれました。
その中で、なぜ「ケアマネージャ」を選んだの?
と聞いたところ、
「介護に興味がある」
「ケアマネージャって何だろう」
そんな真面目な答えで、
「横文字だから」
って思ってたけど、子ども達は真面目でしたね。
聞いたあとも、
「介護のことよくわかりました」
「ケアマネージャについてわかりました」
「認知症のこと知らなかったです」
そして、
「介護の仕事に興味が出ました」
と、ありがたいご意見まで。
色紙が出来てくるそうなので、
そちらも楽しみにしていましょう!
聞いてくださり、ありがとうございました。
教室に入ると、これ!なつかしや!
豆を焼いたり、
手袋乾かしすぎて溶かしたり、
いろいろと悪さしましたよね(笑)。
そして終了後は感想文提出。。。。(笑)
私も円山小学校なので、懐かしい学び舎でした。
お疲れ様でした。
コメントを残す