5時には起きているが、、、ハヤシです。
おはようでございまっすますまっす。
今日は木曜日、今日もあんのんデイサービスの営業がんばりまっする。
介護タクシーの運用効率・生産効率をあげるために
昨日、タクシーの記事を取り上げて、
では介護タクシーどうなのよ?という記事を書きました。

No3468 タクシーをアプリで配車に加えて料金は福井でも、、、介護タクシーもアプリで呼ぶ時代が・・・!?
ブログをごらんになった方からは、
・タクシーの居場所がわかっていい
・ネット決済もできて楽
・配車アプリ、がすでにハードル高い
・介護タクシーは厳しいよね
そんなご意見を頂きました。
介護タクシーは報われるのか?
なかには、
平「介護タクシーの料金は普通のタクシーからすれば割高に感じるけど、ちゃんとした理由を明確に提示していれば納得なんしゃない?」
とコメントを頂きましたが、
まったくもってそのとおりで、
普通のタクシー料金もらっているだけでは割にあわないので、
なんとか技術料を認めて頂いている、
ということで、
満足や納得いただいております。
なので、
一度介護タクシーをご利用いただいた方は、リピート率はほぼ100%になります。
普通のタクシーであれば、個人タクシーのようなもので、
再度利用されると思いますし、
タクシー会社を決めてしまえば、
会社に対してもリピート率100%となる、
そんな業界ですよね。
だから、大丈夫、報われます。
介護タクシーの業務改善のために行っていること
そんな介護タクシーだって何かお役に立てることはないか、
最先端の技術を使って営業ができることはないか、
を考えています。
その一部をお知らせいたします。
1、ホームページでルート検索と料金検索できる

こちらは昨日アップしましたね。
GoogleMapで距離を調べて、
入力すると料金が表示されまする。
2、GoogleMapで設定する
マイビジネスを使って、
「あんしん村介護タクシー」
のスポットを登録し、アクセス解析を行っています。

ここ1ヶ月の閲覧数や検索数、アクティビティはこちら。
この2週間で電話はかかってきているし、
ウェブサイトにアクセスもあるし、
クチコミを見たから電話してきました、という方もいました。
(はやしのクチコミですみません)
たまに、埼玉県や三重県からも電話がなります。。。。
あと夜中にワイプラザから、
とか電話してくるのもごめんなさい、対応できません。
(営業時間を明確に入れてあるのに。。。)
3、アプリで料金検索
1、ホームページで書いているからといって、
すぐに調べられるわけじゃないので、
FilemakerGOで、アプリを作って経路検索と料金検索ができるようにしてあります。


先日は藤島園から繊協ビルに行きたいと経路検索をして、
戦況ビルと間違えたわりに、
受け止めてくださったGoogleMapさん(笑)。
自前のiphoneにインストールしてあるので、
いつでもどこでも経路検索と運賃検索ができます。
4、社内の受付状況

聞かれることはテンプレ的に同じなんだから、
と思って専用の電話メモを作りました。
そしたら、、、、
弊社のスーパー事務員さんが、
「○月○日、県立病院から嶋田病院さんの送迎依頼があり、
社長の予定空いていたので、受けておきました」
と笑顔で言ってくれました。
この人、すげぇ。。。。
そんな業務改善、働き方改革の一部をお知らせしました。
仕事が来ない、と嘆くよりも、
できることはまだまだ山盛りてんこ盛りであります。
己を磨き上げることも大事なんですねぇ。
コメントを残す