ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3507 毎日ブログを書く理由と、ブログを見られる工夫、に迫る。でも、結論は○○にある。

○○の翌日は太る(笑)、はやしでした。

 

おはようでございます~~

いよいよ今週末にせまった、ふくい終活フェア!

かんたん、認知症テストもがんばりましょう!

 

 

ブログを毎日書く理由。

「ブログを毎日書くメリット」

などで検索すると、出てくるわ出てくるわ。

 

ブログは毎日書くべき。

毎日書かなくてよい。

1週間ごとでよい。

SEOを意識して書くべき。

営業を意識しないで書くとアクセスがあがる。

 

いろいろなキーワードが出てきます。

しかも、

「毎日更新のメリットはブログを書く習慣が身につくこと」

がゴールではだめ、

とか書いてあるサイトを見たりもすると、

 

 

毎日書いている人たちはただでさえ心折れそうになるのに、

こんなこと書かないで欲しい!

って心から思います。

(このサイトはブログを書く=収益につなげる、がゴールだから)

 

 

はやしのブログだって、

「毎日 ブログ」で検索すると、

似たような記事が出てきます(笑)。

http://tomoyuki-hayashi.info/page/1/?s=%E6%AF%8E%E6%97%A5+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0

 

が、ブログを毎日書くことはいいことです。

それは自己満足で済ませていいのでしょうか。

何のために書くのでしょうか。

 

(追記、ここで内容が変わってしまいましたねw)

 

見られる工夫をしよう。

せっかくブログを毎日書いているのに、

見られたくない!

誰も来ないで欲しい!

なんて言っているのであれば、それはブログをやる意味はありません。

お手元の日記帳をご記入ください。

 

 

でもせっかくブログを書いている=公開している、

のであれば、見られる工夫が必要です。

たとえば、

 

1、Facebookにリンクを張る

そういや当たり前だよな、

と思っていましたが、

それも見られる工夫のひとつです。

 

ブログを書くのであれば、Facebookにリンクを張り、

見られる工夫をしないとですね。

 

はやしの場合、

アクセスの20%は、Facebookからです。

 

 

2.画像を貼り付けて読みやすくする。

「活字が好き」

という方もいるので、

文字ばかりでもいいですが、

やっぱり飽きます(笑)。

 

だから、適宜、画像を使って読みやすくしましょう。

写真と文章は関係ありません(笑)。

 

はやしの場合、

・アイキャッチ画像は設定する

・記事の中に画像を1つは入れる

 

 

3.書く時間帯を固定する

人によっては、手の空いているとき、

出勤して、

時間を決めて、

といろいろとありますが、

 

書いている時間がまちまちで、

Facebookでリンクを張っても、

なかなか読者は増えないように思えます。

午前中とか、時間をおおむねでも決めたほうがいいですね。

 

はやしの場合、

朝起きてから書く、としているので、書かない日がなくなりました。

 

 

4.何で検索されているか調べる

アメブロでアクセス解析を見てみたり(過去にありました)

Analyticsで「オーガニック検索」を見てみたり、

すると、どんなキーワードで検索されてくるかわかります。

 

また、ブログの中にも人気の記事、というのがありますから、

それをトップページにランキングを作って出す、

のは、

読まれている記事を「さらに読まれる工夫」をする

ので有効です。

 

 

はやしの場合、

トップページにランキングを掲載しました。

※wordpressのプラグインを使って手抜きしてます(笑)。

 

5.感想を聞く

友人知人が多いでしょうから、

その方々にブログの感想を聞きましょう。

 

「読みやすい」

「目的がわからない」

「ふーん」

などなど、いろいろなご意見があることでしょう。

 

単に感想を聞くだけじゃなくて、

読みやすい記事は?

どんな記事を求めている?

など、お酒の力を少し借りてでも(笑)、

他人様に聞く価値はあります。

 

はやしの場合、

採用エントリーの項目に、

「社長のブログを読んでの感想」

を記入する欄があります。

しかも必須(笑)。

 

それくらい強制すれば、

見てもらえることでしょう。

 

 

読まれる工夫をする、をまとめると。

・Facebookでリンクを張る

・画像を入れて読みやすくする

・書く時間を固定する

・何のキーワードで検索されているか調べる

・感想を直接聞く

 

ことで、より読まれやすくなります。

 

 

せっかくブログを書いているのであれば、

読みやすい工夫を、

読まれる工夫を、

することで、

ブログの存在価値がより増すことでしょう。

 

 

ここまで書いて、記事の方向性が変わりました(笑)

これはアカン例です(笑)。

 

毎日ブログを書く理由、

で記事を書いていたのですが、

ブログを読みやすくする手法、

にすりかわっていました(笑)。

 

 

そんな違う方向に行ってしまうのは、

アカン例です。。。。

 

 

でも、

先日、面接をした方から感想をお聞きしましたが、

 

 

面接した方

社長がまめにブログを更新している事が凄いと思います。
しかも内容がよく書こうという思いがなくて、正直な部分に共感します。

 

よく書こうという思いがあれば、

先に書いた内容と違っていたら、推敲して書き直します。

しかし、

そのままアップしてしまうのも、

はやしらしいですよね(笑)。

 

毎日ブログを書く理由は、

このあたりに秘密がありそうですね。

 

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)