4時台に起きると眠い、、、はやしです。
おはようでございますまっす!
今日も元気に参りましょう!
はいもYESも喜んで!
結果的に、、、、、
30代での相続体験記、別記となりました。
歴代天皇の一覧が福井新聞様に掲載。
こうやってみると、日本の歴史は
天皇の歴史に順ずると見えてきて、
あらためてすばらしいな、と思います。
以前のブログでも書きましたが、
天皇は男性が承継します。
天皇は男性が継ぐ、
これはDNAなど知らない時代から日本が行ってきたことですが、
これはDNA上は大事なことです。
(後継者が若いなどの諸事情で女性天皇のときもありましたが、例外です)
それは、Y染色体がちゃんと継承されていく、、、、
ということです。
第一世代、男性のY染色体は第三世代まで間違いなく継がれるのですが、
女性が継いで行くとDNAは違うものになってしまいます。
なので、男性が継ぐ、
ということは、直系が、必ずつながりが残る、
ということです。
令和天皇は男性ですから、問題はありませんが、
今後の皇室の順序で言うと、、、、、
①令和天皇
②秋篠宮文仁親王殿下(令和天皇の弟様)
③悠仁親王殿下(令和天皇の甥様)
という順番になっていくのです。
これで1000年以上続いてきているのに、
・天皇は女系を許せとか、
・アンチ天皇派の反対運動とか、
出てくると、心底、、
日本から出て行け!
そう思うわけです。
反面、相撲部屋は強い者を得て部屋を維持する
相撲部屋は逆です。
Y染色体が残ることではなく、
強いものが残ります。
もちろん、若乃花・貴乃花のように、
エースでサラブレッドが継承していく、というのはセオリーなんでしょうが、
相撲部屋や女児を生み、
強い力士をもらい、
部屋を維持していく。
それも相撲部屋が生き残るためのひとつの戦略なわけです。
はやしが養子縁組を組まれた理由
次男だから、と簡単な理由で、
しかも後付の理由で叔父のところに養子縁組を組まれていた、
はやしです。
天皇家だった場合に誰が継ぐ?
と考えると、①から計算して⑦になっていた林ですが、
養子縁組をすることで③になったわけです。
実質的には叔父が亡くなってからしばらくの間は、実父が実務をしてくれたり、動いてくれました。感謝しかないですよね。
男性が継ぐ、
というのが理にかなっているのだな、
そう感じました。
変化を起こす前に、先祖をリスペクトする
男が継ぐ、という考えが古臭い
なんて思うかもしれませんが、
あれがだめ、これがだめという前に、
日本という仕組みを知る、
先祖が行ってきたことをリスペクトする、
その上での変化を起こさないと、
反発が起こります。
皆に応援される、
先祖に応援される、
のを前提とした改革を行っていくべきですよね。
男性が継ぐ、
という考えは古臭いですが、
しっかりと理由があったということがすごいな。
DNAを知らない頃からそれを1000年徹底している天皇家に万歳!
コメントを残す