体重増加ナウ(汗)、はやしです。
おはようございます!
今日ももりもり、いつももりもり、笑顔で参りましょう!
一乗谷朝倉氏遺跡の観光客急増、なんと年間100万人!
と、本日の福井新聞様に掲載されておりました。
こうやって県外から福井に観光客が増える、
外貨が得られる、
福井に移住する、
などの機会が増える、
こういう明るいニュースはいいですね!
「福井には何もない」と県外に出ていく若者
なぜなら、先日某採用大手の方から教えてもらいました、
福井県の学生が福井にとどまる率は、20~30%
ようするに、80~70%は県外に行ってしまいます。
仕事がない、
選ぶ職種がない、
都会にあこがれる、
親元を離れたい、
などの理由がいろいろとあり、
それは十分わかります。
その中でも、
「福井は何もない」
と言うのは端的で、極端すぎるな、
そう思います。
朝倉氏遺跡に観光客が増えたきっかけ
岸田清朝倉氏遺跡保存協会会長に会いに行き、
経営者モーニングセミナーでお話し頂いたことがありました。
それが、平成28年5月です。
46年ぶりの旧友の再会をきっかけに、
その旧友がソフトバンクとのご縁を頂き、
全国にPR、
一乗谷朝倉氏遺跡のプロモーションも行うことで、
全国から観光客を集められるようになりました。
しかしそれだけでは表面だけであり、
深みはありません。
全国で6か所しかない国の三重指定の、一つ
文化財としての評価の高さを表す、国の三重指定
一乗谷は福井市街の東南約10kmにあり、戦国時代朝倉氏五代の城下町の跡がそっくり埋もれていました。
遺跡の発掘調査は、昭和42年から進められ、昭和46年には一乗谷城を含む278haが国の 特別史跡 に指定されました。
また、平成3年には諏訪館跡庭園、湯殿跡庭園、館跡庭園、南陽寺跡庭園を含む4,205m2が 特別名勝 に指定されました。
平成19年6月朝倉氏遺跡出土品のうち、 2343点が、 重要文化財 指定 を受け、国の 三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)となりました。
■他の5ヶ所: 京都の金閣寺、銀閣寺、醍醐寺三宝院、奈良の平城宮、広島の厳島神社
とあり、
特別史跡、特別名勝、重要文化財の三重指定を受けている名所は珍しいのです。
それに加え、
世界遺産登録の手続きまで、、、、、
おいおい、そりゃすごいな。
朝倉氏のすばらしさ、奥深さ
一乗谷に根城を構えていた朝倉氏、
とは、朝倉孝景が残した17か条にまとまったリーダーのあるべき姿をまとめてあります。
現代の経営者のみならず、
リーダー、大黒柱、代表、上司、長のつく方々には、
見ていただきたい内容となっています。
17か条、だなんて、どこかで聞いた数値ですね(笑)。
その一つが、現代のユニフォーム
ユニフォームとは、
ユニ(統一した)、
フォーム(形式・形状)
がゆえに、統一された制服のことを言うのですが、
なんと朝倉氏が作っていました。
出勤(?)の時間を守らない家来の武士に、
統一の羽織・袴を支給したところ、、、、
時間を守るようになったとか。
これって現代で言うところの、
会社支給の制服・ユニフォームじゃないですか。
このように、
表向きのキレイさ(ソフトバンクのCM)のみならず、
一乗谷朝倉氏遺跡の三大指定、
朝倉氏の考えの奥深さ、
がにじみでるからこそ、
一乗谷朝倉氏遺跡が観光スポットとして、
相変わらず人気なんでしょうね。
この人に会いに行くべき
ちなみに(1)
一乗谷朝倉氏遺跡だけ、資料館だけ、
見ても学びは出来るでしょうが、
面白いのは人です。
やっぱり岸田代表に会いに行く、
のが一番おもしろい(笑)。
資料館やカタチにないいろんな話をして下さります。
だけど覚悟して下さいね。
2時間は必要です(笑)。
アポが必要ではないでしょうか。
あんしん村のブログも(笑)
ちなみに(2)、
ユニフォームについて、
あんしん村のブログ(林のブログのコピペw)ですが、
まとめてありますので、
ぜひ読んで下さい。
ユニフォームなのに統一されずに色とデザインがばらばら(笑)、
その理由とは。
有料老人ホームあんしん村のユニフォームは、色とデザインがばらばら(笑)
どうぞご覧ください。
そんな観光客がどしどし増えている、
一乗谷朝倉氏遺跡、
もっと盛り上がるといいね、
そう思います。
コメントを残す