自分が○○になった夢を見た、はやしです。あわわ。
日曜は断捨離と、物の構造と、最新アプリのテストと。まずはやってみるがいいね。
日曜日はゆるゆると、
断捨離しておりました。
リビングのTVボードを交換するにあたり、
土曜日の夕方に設置しなおししたところから始め、
・子供の古いおもちゃ・スイングベッド等
・納戸の整理
・使わないこたつ
などなど、整理し、
またも軽トラ1台分になりました。
特に子供の古いおもちゃや、
眠り支援のおもちゃ、
スイングベッド、
こういうものを粗大ごみに出すのではなく、
ばらしてゴミ袋に入れました。
子供と共同作業
これは楽しい。
「ドライバーでこれ外して」
「分解して」
自分が子供時代はTVやビデオデッキなど、
色々と分解して楽しんでました。
今はそんな機会がありませんから、
こうやってドライバーと触れる機会を作ります。
リビングのTVボードだって一人では作れないほど、
大きなものでしたので、
家族総出でやいのやいのいいながら作りました。
物の構造を知る
というのは好奇心も出てくるし、
興味がわくと時間を忘れてやるし、
なぜどうなっているのか?
と考えながら触れるのは楽しい。
スイングベッドだって、
いろんなところにボルトがあり、
こことここを外すと、
ゴミ袋入るよね、
なんて言いながら、
だけど、ばらしすぎても時間がもったいないので、
適当に進めていく。。。。
新しいアプリケーションを触り始める
すっきりとした午後からは
いよいよ重かった腰をあげて、
新しいアプリケーションを触ります。
youtubeを見ながら、
技術的な説明資料を見ながら、
開発者用サイトで触っていく。。。。
まだここまでしても無料か、
と驚きながらも進めています。
要求定義や外部設計はXmindで。
今回のものは既存の載せ替えなので、
大きな外部設計は不要ですが、
すき間時間に、
空いた時間に、
献血中に(笑)、
設計をすすめていくのはこの記事で書いた、
Xmindがおすすめです。
ipadで、
iphoneで、
どちらでも修正し、
思いついたときにちょこちょこ追記し、
反映していきます。
テーマは「音声入力」
そこまでたどりつけるわけではなく、
まだまだ遠い道ではありますが、
もっと楽になる方法、
見つけられることでしょうね。
ドライバー片手にいじるというのは、
設定やYoutube見ながらアプリケーション触る、
というのと似たようなものです。
物の構造、成り立ちなどを考えながら、
触るのは難しいですが、
まー、もっと早くやっとけば、
と後悔しかありません。
しかしながら、音声入力の環境が整いつつあり、
1年前とは比較にならないくらい技術も向上していることを実感。
我々中小企業には手が届きませんが、
こういうソフトが活躍すれば、、、、
かなりスマートな生活になっていくことでしょう!
楽しみです!
コメントを残す