67.7、はやしです
2021年有料老人ホームあんしん村の家族会・運営懇談会開催しました、その2機材セッティング、ワクチンの今後など、、、
その1の記事を書きました。
他の施設はどうしているのだろう?
と思えるくらい、
新型コロナの対策についても、
入居者の動きについても、
外出についても、
見えません。
そして、
運営懇談会についても、
他社は見えません。
逆に、他の有料老人ホームから問合せがあったくらいです。
「あんしん村さん、どうやってるの?」
って。
問合せ頂いた有料老人ホームは、
あんしん村よりも古いんだけどな、、、、
それくらい形骸化しているのか、
外部との関わりがないのか、
つながりがないのか、
どうなんでしょう。
ちなみにいうと、
有料老人ホームは老人福祉法で定められた、
年1回の運営懇談会の開催が求められています。
では、その2に入りましょう。
このブログでも運営懇談会のタグを付けているとおり、
過去の取り組みを見ることが出来ます。
今回新しい取り組みとしては、
1、事前にすべて文書を送らせて頂いたこと
2、オンラインでのZOOM併用をしたこと
3、(結果的に)地域包括支援センター様がご参加頂いたこと
でした。
1、事前にすべて文書を送らせて頂いたこと
これまでは事前に資料をお送りしたことはなく、
当日お渡しする形でした。
実を言うと、
あんしん村を始めたとき、
「請求書は郵送しません!
その代わり月1回面会に来てください!」
という風土を作っていたのですが、
さすがに県外の方が増えてきたり、
新型コロナの影響もあると、
郵送に頼らざるを得ず。
なので
・家族会・運営懇談会資料
・業者会・終活座談会チラシ
・返信用封筒
・料金改定の承諾書
・新型コロナウィルスワクチン接種の承諾書
に加えて、
・請求書・領収書
になったため、
分厚くなりました。。。。汗
2、オンラインでのZOOM併用をしたこと
もちろん、オンライン併用したのも、
新たな取り組みです。
だからチラシに先出しし、
ZOOMのミーティングIDだけは掲載したのです。
最後の方で、質問はありませんでしたが、
話をしっかり聞いて下さりました。
3、(結果的に)地域包括支援センター様がご参加頂いたこと
終了後にデイの運営推進会議を予定していたため、
祝日にもかかわらず、
地域包括支援センター様がご参加下さりました。
これは運営懇談会にも地域の方、
特に民生委員や自治会長様が参加頂けるため、
ご足労をかけないために、
終了後に行いました。
(今後、改善します)
あんしん村の取り組みをよくわかって下さり、
家族とのつながりが大きいこともご理解いただけたようです。
機材セッティング
今回もセッティングと音量チェックはしっかり行います。
で書いたように
共有用のメイン端末(林PC)、
音声入力用、共有画面のイメージ用端末(ipad mini)、※手元
全体撮影用端末(ipad pro)、
と全体をプロジェクタで投影して、
行いました。
「音声が少し小さかった」
とご家族より別でお聞きしましたが、
「よくわかりました」
「(資料の通りです)伝わりました」
とお答えいただけました。
こういう場を体験しておくと、
・やり慣れてくる
・トラブルにもな慣れる
となり、経験値になります。
倫理法人会の役員会でも
・共有用のメイン端末(林PC)
・音声入力用、共有画面のイメージ用端末(ipad pro)
と2台でいつも行っています。
2台使うと帯域が狭くなり心配するのですが、
音声が途切れない、遅延もない、
ところはZOOMのすごいところでしょうね。
最近では、
直近では福井市の特別養護老人ホームでクラスターが発生しました。
気を抜くと、自分の施設でも起き兼ねません。
やはり外出や面会などは十分注意して、
今まで通りのスタイルをもう少し継続する必要がありますよね。
また、6月の家族交流会もやる気が落ちてしまいますので、
オンラインも交えた取り組みを、
しっかり行えるといいですよね!
ちなみに
ファイザー社製ワクチン接種のご案内
26日(金)に福井市から説明会がありました。
順次、LINE@でもお知らせしますが、
5月頃の2回接種の予定で、
まずは「施設内のクラスター予防のため」
・主治医が違っても
・まとめて施設で接種できる
・職員も一緒に接種できる
流れであり、
それが漏れても個別接種などで対応できそうです。
でも書いたとおり、
大反省しております・・・・
家族会・運営懇談会については、
以上となります。
また来年をお楽しみに!
コメントを残す