ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4596 地元の八幡神社から鏡餅を頂き感謝、過剰なお餅は太る(汗)、過剰なサービスは介護保険を圧迫して、予算がどんどん太る(汗)、そして簡単に痩せない

おはよう今晩積雪!、はやしで積雪。

 

No4596 地元の八幡神社から鏡餅を頂き感謝、過剰なお餅は太る(汗)、過剰なサービスは介護保険を圧迫して、予算がどんどん太る(汗)、そして簡単に痩せない

 

鏡餅を頂きました

近所の神社から、
鏡餅を頂きました。

 

過去に役員していたからわかるのですが、
神社で飾っていた鏡餅は、

鏡餅の予算組む
↓↓
地元の餅業者に依頼
↓↓
神社に奉納
↓↓
正月過ぎたら切る
↓↓
役員に配布

 

となっていて、
総会などに参加すると、
頂けた記憶があります。

 

餅を切るのは

鏡開き、つまり1/11となり、
毎年その総会までに間に合わない
と思いますが、、、、

切ってくれていました。

 

ところが、
新型コロナウィルスの影響で、

役員が集まる機会が減り、
集まっても人数が減ったため、、、、、

 

有料老人ホームあんしん村に寄付頂いた

というわけです。
しかしながら、
頂いても入居者に出せるわけでもなく、
職員に配布。

お好きにどうぞ。

 

しかも自分たちで切るには大変なので、、、

鏡餅の予算組む
↓↓
地元の餅業者に依頼
↓↓
神社に奉納
↓↓
正月過ぎたらあんしん村へ
↓↓
地元の餅業者に戻しカット
↓↓
職員に配布

 

で、地元の餅業者は、

「そちらに行っていたんですね!」

と納得、

普段は有料でもカットしてくれないはずが、、、
快くカットしてくれました。

ありがとうございました。

 

たくさん頂きました♪

 

 

写真がなくてすみませんが、

鏡餅2個、
3段×2と、
結構な量でしたので、

配布出来ました。

 

決して余分とは思えませんが、
もしかすると今後量は減らすべき。

そう思います。

 

施設入所したら余分なサービスが

昨日の記事で書きました。

No4595 中学生の長男から職業調べ、「介護(ケアマネージャ)の仕事を教えて欲しい」と言われ回答は、まさにホストか(笑)、ケアマネの先は、、、

 

住宅型有料老人ホームや、
サービス付高齢者住宅に入所して、

サービスが過剰になる

というケースがあります。

 

例、併設するデイサービスを利用すべき

利用する必要があり日中はそちらで見守り。
要介護1でも週6回利用する。。。

まさに利用料金の一部。

 

例、ヘルパーが毎日

認知症のある高齢者に毎日ヘルパーが入る。
おおむね自立しているので、
やることはないはずだが、
「生活援助」と身の回りの整理整頓をする。

18㎡の部屋でそこまでやる必要あるのか。

 

これは聞いた話で、
ほんまかいな、
と思えるでしょうが、
世の中にはたくさんあります。

 

住宅型有料老人ホームがデイサービス料金を隠れ蓑にする

というのはあるあるです。

住宅型有料老人ホームの月額が11万円

とあり、安いからいい!
と入居したものの、

デイサービスが週6

とあり、
月額15000円上乗せされたり、

 

ヘルパーが毎日入ることで、
月額10000円上乗せされたり、

 

薬を管理します、
と追加料金を取られたり、

 

洗濯物を取りに来てください、
と週2回は行かざるを得ず、
入院中とさほど変わらない手間がかかる。

 

と、話が違う!

ということも多々あります。

 

介護保険の予算が太る

デイサービスの回数や、
ヘルパーの回数が増える、
ことは何が問題なのか?

というと、

本人が1割
介護保険から9割

 

つまり、介護保険でまかなっている、
ということです。

 

つまりは、

デイサービスで月15,000円が上乗せ、
ということは、
介護保険から一人あたり、
月135,000円。

ヘルパーで月10,000円が上乗せ
ということは、
介護保険から一人あたり、
月90,000円。

 

これを、30人の利用者に行ったり、
年間で、というと、
かなりの金額になります。

 

 

在宅にいる状況と比べると

弊社も実地指導を受けたことで、
指摘を頂いたのですが、

 

在宅にいるよりもサービス過多になり、

施設に入ることで回数が増えて、

まさに格差が生まれる

なんてことを言われたことがあるような
ないような気がしています。

 

それは施設に入ることの特権じゃん
と思った時期もありますが、
こうやって他の施設の話を聞くと、、、

 

余計なサービスが増えるから、
介護保険が圧迫されるのよ。

 

つまり、

「自分さえ(自分の施設さえ)よければいい」

ということです。

 

行政担当の方には、

適切なデイサービスの回数

適切なヘルパーの回数

過剰なサービスにならないか

常に目を配って欲しく、

ケアプランに書いてあるから、
ケアマネージャの指示だから、

で終わらせず、
そのアセスメントの内容につっこまないと、、

絶対に解消されません。

 

余計なサービス

には、ぜひ家族からも、
目を光らせてもらい、

 

なぜ週6もデイサービスに通うのか。
それは施設側で面倒見てくれないのか。

ヘルパーが毎日、
本当に何をしているのか。

 

としっかり見て頂けると助かります。

 

 

餅も食べ過ぎると太ります(汗)(汗)(汗)

 

サービス過剰になると、
いろんなものが太ります。

しかも一度慣れると、、、
痩せません(泣)

 

しっかりと見て、
指摘して欲しいです。

 

しかしながら、
一人だけでは意味がありません。

そして、その輪が広がりますように!

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)