おはようござウィーン、はやしでィーン。
No4975 10年に一度の大寒波、10年に一度以上の資格取得、久々の勉強に暗雲が(汗)、産業ケアマネージャ(産業ケアマネ)の紹介と、ワークサポートケアマネージャ、どちらも○○を支援!
10年に一度の大寒波
10年に一度の大寒波がやってきました。
もともと積雪予報は、20-40cm
と多めの予想で、
実際は5cmほどでした。
何よりも、
昨日夕方からの暴風が、
大変でスタッフにも早めに帰宅頂きました。
職場では、
頻繁な瞬電により、
パソコン類が再起動したり、
エレベータが止まったり、
電話が、、、、
など電子機器の影響が
大きいためにシャットダウン。
アナログな仕事に切り替えました。
除雪するほどではありませんが、
なかなかの大寒波です。
家の中は、トイレの水がうっすらと
凍っており、どんだけ寒いねん。
と実感しました。
10年に一度や二度は受ける資格試験
そんな中、
今週日曜日の大イベントと言えば、
介護福祉士試験!
ですね。
福井の方々は、
金沢まで行って、
寒い体育館の中で受験します。
上着、ひざかけ、カイロの他、
弁当などで外出しないよう。
寒さ対策をしっかりと。
お願いします。
私が受講したのは10年以上前、
20cmほど積雪の中、
高速道路を行き、
コンビニで弁当を買い、
受講しました。
お陰様で試験は合格、
その後の実務試験も合格、
無事取得することが出来ました。
このように10年の間に、
一度か、
二度は、
資格試験を受講することとなります。
私も過去に、
・運行管理者(旅客)
・介護福祉士
・介護支援専門員
と資格取得の勉強をして来ましたが、
この数年は何も受講していません。
なので、
久々に資格試験を受講することとしました。
産業ケアマネ受講しませんか?
というわけで、
過去に受講を検討していた、
産業ケアマネージャの資格試験を
受けることにしました。
ケアマネージャの一つの
方向性です。
介護保険や介護保険報酬ばかりに、
振り回されるばかりが
ケアマネではありません。
企業と顧問契約をして、
産業医のように、
ケアマネージャが就く。
それが、
産業ケアマネージャです。
1級、
2級、
3級とありますので、
まずは3級。
いよいよ申込期限が、
1月31日に迫りました。
ので、申し込みました。
テキスト・問題集付き
テキストや問題集が、
一緒にダウンロードできるのですが、、、
テキスト、118ページ
試験問題集、11ページ
これは眠くなります(汗)
早くも暗雲が・・・・(汗)
関係する法律は、
・介護保険法
・労働基準法
に加えて、
職業倫理、
保険の仕組み、
あとざっと見たのですが、
・本人・介護者の両立計画
をはじめとして、
・介護支援プラン
・有給休暇や介護休暇の制度
・36協定
などなど、
分かりやすく記載されているので、
介護と仕事の両立を目指す方々を支援!
するには、
知識面・法律面で、
しっかりバックアップでき、、、、
加えて、
ケアマネージャゆえに
ケアプランなどで支援。
と手厚い支援が出来ますね!!
介護保険報酬からの脱却
将来性があるな、
と思うのは・・・
この金額は、
なんだと思いますか?
要支援の方、3000円
要介護1・2の方、10000円
要介護3-5の方、15000円
ケアマネとして担当すると、
国から介護報酬として事業所に
頂ける報酬です。
介護保険に縛られる、
というのはこう言ったところも
縛られてしまいます。
産業ケアマネであれば、
・月1回
・月3回
・スポット
・緊急対応
などによって、
報酬体系は自由に決められます。
つまり、
介護保険の枠組みから
脱却して自己責任で、
介護保険外の収入となります。
だからこそ難しい
部分もありますが、、、
新たな道筋が出来ました。
仕事につながらない産業ケアマネ多し
産業ケアマネージャに合格した方々は、
全国でもかなりいらっしゃいます。
しかしながら、仕事につながった、
という産業ケアマネージャは
少ないのです。
あまりにも自由すぎるフィールドと、
関係先が違い過ぎて、
ギャップがあるのでしょうか。
社長さんに会いに行ったり、
プレゼンするのが苦手なのでしょうか。
顧客層が違う(BtoCからBtoB)で、
戸惑うのでしょうか。
そういった現実問題が多々、
降り注いできます。
だから、まだまだな部分もあるでしょうが、、、、
団塊の世代の介護や、
介護離職がまだまだ進む中で、
一つの筋道と言えることでしょう。
ワークサポートケアマネージャ
一方、日本介護支援専門員協会からも、
仕事と介護の両立を目指す、
ワークサポートケアマネージャ
という制度もあります。
こちらは資格というより、
登録制でしょうか。
ガイドブックもしっかりあるので、
こちらでもいいでしょう。
どちらにせよ、
会社や社長、働く人たちの介護離職を減らす!
ためにも、
必要な資格です。
5年ぶりの資格勉強に、
あたふたしてて、
何をどう勉強すればいいか、、、、
まだわかりませんが、
介護福祉士を取得しようとする
皆様と一緒に、
私も勉強しまっす!
一緒に産業ケアマネ、
取得しませんか?
試験日は3月21日(火曜・祝日)
ですぜ♪
会場は、こちら♪
東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄・北海道
コメントを残す