ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

日本介護支援専門員協会が武見敬三厚生労働大臣宛てに「令和6年度介護報酬改定等にあたっての要望」を提出、遅い・内容が緩いのであれば、もっと脅しを(笑)、とんがった提案だって入れていい♪ ケアマネージャへの処遇改善をまず。 No5244

おはようござガンダム試作1号機フルバーニアン、はやしでフルバー。

 

日本介護支援専門員協会が武見敬三厚生労働大臣宛てに「令和6年度介護報酬改定等にあたっての要望」を提出、遅い・内容が緩いのであれば、もっと脅しを(笑)、とんがった提案だって入れていい♪ ケアマネージャへの処遇改善をまず。 No5244

 

令和6年度介護報酬改定等にあたっての主な要望

たくさんのケアマネージャが
加入されている、
ケアマネージャのための
日本介護支援専門員協会が

令和6年度の介護報酬改定にあたって、
要望を提出しました。

 

(画像にリンク貼ってあります)

 

令和6年度の改正と言えば、
もう来年4月ですから、

もう遅いんじゃ?

検討やデータ集めに時間がかかるんじゃ?

と思いますが、
ありがたい話です。

 

ケアマネージャの有効求人倍率が4倍

その中でもありますが、

処遇改善をしてもらわなければ、
ケアマネージャの確保だってままならないよ。

そうおっしゃっています。

 

もちろん、管理者要件である、
主任ケアマネージャだって、
高いものです。

 

こういう恐ろしい数字に、
慣れたくありませんね。

 

介護職員は処遇改善が行われてきたし、
2月にも月額6000円を上げる、

と思いつき政策を
掲げられても、、、

補助金なのか、
加算なのか、
あやしいところですが、

 

ケアマネージャの処遇改善はこれまで
一切行われてきていません(泣)

だから、

・介護職員の給与上がって来てるし、、、
・大変そうなケアマネならなくてもいいか

そんな方々がかなり増えています。

 

ケアマネの仕事量が○倍!

 

手続きや対応内容、
当時の想定内容から業務が増え、

 

さらに範囲も広くなり、

なんでもケアマネへ。
と変わってきたからです。

 

自分自身が決めて動くことはいいのです。
しかしながら、

 

病院から、入院中の患者の対応についてはケアマネさんへ

・書類の記載
・不足物の対応
・入退院の調整

などなど

 

なんでもかんでも依頼されたり、
日曜日に電話かかってきたり、
緊急で対応させられたり、

押し付けられるのは負担です。

 

それなのに処遇改善も行われていない、
というのも問題なのです。

 

更新研修の負担軽減

協会からは

「法定研修受講費用の軽減を」

と、切実な依頼があり、
主任ケアマネへの
研修受講要件の確保なども
提言がありました。

 

 

「更新研修廃止!」

なんてハッシュタグが、X(旧ツイッター)でも
あがっていますが、

私は更新研修は必要だ、
定期的な学びは必要だ、
法律変わるのに必要だ、

と思っているので、
更新研修廃止希望ではありません。

 

「各都道府県によって実施方法が違い、

・オンラインと集合研修が混在したり、
・都道府県のローカルルールがあったり、

平等でないから」

廃止論も出ているのです。

 

中には、

 

Xつながりのミッツさんから
画像を拝借しますが、、、

研修中の電話対応は、禁止でいいものの、

・ライン等通信系アプリ等の使用は基本禁止
・机上に携帯、スマホ、PC、タブレット端末は置かない

など厳しくうるさいルールを敷いている県もあり、
ルールがまちまちで不公平・不平等極まりない状態です。
(福井県は一応OK)

 

先日、主任ケアマネージャの更新研修にて、、、、

 

こちらの資料を各自印刷してください、
と印刷したら、、、

 

A3で印刷しても文字が小さすぎて見れません。
分量も多すぎるので、

ipadのGoodnoteに入れて拡大して見ていました。

 

仕事やその場で調べたりするのに、
タブレット禁止は困ります!

テキストだけの連絡についても
都度対応しています。

 

複合的に重なるから

 

高齢者の病気で例えて言うと、

認知症、高血圧、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん末期、、、

どれも軽微から深刻なものまでありますが、

 

それぞれ単体ではさほど
大きな問題にならない
病気だってあります。

 

ですが、

認知症があって何度もご飯食べると言うけど、
糖尿病があって何度も食べれないし、
骨折歴があって常時見守りが必要な状態で、

など

「複合的に重なるから」

困っているのです。

 

 

私は何度も言うように、
ケアマネージャの更新研修は、
大賛成です。

 

しかしながら、

ケアマネージャは更新毎に
・更新研修Ⅰ(1回のみ)、56時間
・更新研修Ⅱ(毎回)、32時間

主任ケアマネージャは更新毎に、
・初回研修、72時間
・更新研修、56時間

があり、

 

何日も拘束される、
仕事量が多い、
緊急対応も依頼される、

なんてことが

「複合的に重なるから」

困っているのです。

 

ケアマネ協会の提言は弱い

改めてこの提言を見ましたが、
弱いように感じます。

 

日本のケアマネージャを統括する、
協会だからこそもっと強く言っていいのでは?

そう思います。

 

ケアマネージャがいなければ、
介護保険が回らないのですから(笑)(笑)(笑)

脅しか(笑)
「はい(笑)」

 

私が会長ならば(笑)

 

1、独居高齢者加算の再開

いろいろな手続きや、
緊急対応など手がかかるのは、

独居高齢者で協力者がいない場合

が主です。

同居の家族がいる場合、
本当に手間がかかりません。

 

だから、独居高齢者加算を再開を申請します

 

2、処遇改善の実施

ケアマネージャは実は、、、、

・施設ケアマネ
・小規模多機能ケアマネ
・居宅ケアマネ

とたくさんいます。
処遇改善を行うのであれば、

他ケアマネ < 居宅ケアマネ

としてぜひ居宅ケアマネの処遇改善をお願いします

 

3、書面の負担軽減

先日、課題分析表の修正が行われました。
最初から初めてでしょうか。

・法律で決まっている、必ず作成しなければいけない書類、ケアプラン・アセスメント・モニタリング、、、

・ないよりあった方がいい、課題整理総括表、なんとかアセスメントシート、

そんなないよりあった方がいいものは、
ばっさり削除。

もっと本気で負担軽減をお願いします。

 

4、更新研修の改善

ケアマネージャの更新研修や、
主任ケアマネージャの研修など、

かなり負担です。
5年毎に60時間なら、

1年毎に10時間に減らして下さい

(計算があいませんねwww)

 

研修の平準化、
都道府県の間の平準化、
休んだ時のルールの平準化、

などの対応を求めます。

 

もっととんがった提案も含めた、
提言をします!!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)