ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

本日9/29(日)は、ふくい食と農の博覧会のブースにてお手伝い、はやしは・・どこだ!?、頼まれごとは試されごとと言うが、頼まれすぎると・・弊害もある。ほどほどに。 No5587

おはようヒヤリのゆうれい

 

本日9/29(日)は、ふくい食と農の博覧会のブースにてお手伝い、はやしは・・どこだ!?、頼まれごとは試されごとと言うが、頼まれすぎると・・弊害もある。ほどほどに。 No5587

 

ふくい食と農の博覧会

日曜日がやってきました。
本日は、、、お手伝いで福井駅前におります。

 

さて、どこにいるでしょうか?(笑)

 

当てた方には、円山地区のリゾット米を優先して販売いたします!(笑)

それまでに売り切れないことを、
願っていて下さいね。

 

あああ、だから県庁前は通れなかったのですね、、、
金曜日に市役所に行こうと思ったら。

 

頼まれごとは試されごと

今年から円山公民館の、
まちづくり協議会に加入しており、

とりあえず半年が過ぎました。

 

気が付いたらポジションは、副事務長!?

不良会員で役員会の参加率が半分以下なのに、
申し訳ありません。

 

これは加入する前から、
第一○曜日、
第三○曜日は都合が悪い。

と伝えてありましたから、
先約が入っている以上、
やむを得ないので、皆様スルーして下さっています。

 

現時点であまり多くはありませんが、
頼まれごとは出来る限り、
受けるようにしています。

 

5月にはさつま芋の苗を植えましたし♪

(画像にリンク貼ってあります)

 

円山夏祭りでも、
写真撮りまくっていました。

あれ、頼まれてない?(笑)

2024/8/10(日)、円山公民館主催の円山夏まつり。初めて参加し、運営でも協力。露店や太鼓、キッズダンス・民謡で盛り上がり、花火でフィナーレ。その2まつりの裏方とは。No5540

 

そして今回も、
というわけです。

 

頼まれごとは、試されごと

と言いますから、
お誘い受けたり、
依頼されたら、

しっかり行うようにしております。

 

ただ、苦手なこと、、、、、、

例えば、
チラシのデザインを考えたり、、、
関係性のない方に協議に行ったり、、、
対子供たち相手に何かをしたり、、、

などはお断りする場合もあります。

 

都合のいいことばかり、
受けているわけではありませんよ。

 

面接にあたって

近々、若い人の面接があり、
さらに親御さんまでお呼びしての面接があります。

自分の子供が働こう、
という職場をしっかり見て頂くこと、
働いている人たちを見て頂くこと、

 

、、、そして何より
代表と顔合わせをして、
どんな人間なのか、
どんな会社なのか、

見て頂くためにです。

 

そのために親御さんは、
こちらからお願いしてお越し頂きました。

 

自分が親の立場だったら、、、

「あなたの好きなところで頑張りなさいね」

と裏で応援する一方、
どんな会社なのか、
どこで働くのか、
どんな代表なのか、

私なら興味があるからです。

 

さらには、、、、
知っている会社様・社長様、
も多くいるため、

知らない会社、
外から見えない会社、
思いが伝わらない会社、

は避けて欲しい、
と正直思います。

 

Z世代や若い世代が好む会社

そして今回の特徴は、
学生自らが応募してきてくれました。

Z世代や若い世代が好む会社の特徴は、
ずばり、外から映えるところでしょう。

 

うちはSNSやブログ、
YouTube・ホームページなど、
発信が多いので、

映えるから、
と思えるのかも知れません。

 

しかしながら、
映えていても、
中身が伴ってなかった場合は、、、、

3倍返しをくらってしまうので、、、、

 

発信しない会社様が多いのかも知れません。
自分たちの仕事に誇りをもって行っているのに、
外に発信するのが苦手なのかも知れません。

 

頑張っているのに、、、空室がある

昨日のブログで書きました。

福井市中央倫理法人会から月1のお便りが届きました。藤田夕子新会長の好きな言葉『楽しいから笑うんじゃない、 笑うから楽しいんだよ』。これは空き室が多い特別養護老人ホームや介護施設のV字回復のカギとなる。 No5586

 

空き室が出来てしまう特別養護老人ホームの特徴は、

(1)代表が努力しない
(2)施設の動きが見えない
(3)地域から頼られていない

この3点と伝えました。

 

理事長さん
努力しているのに!
頑張っているのに!
現場のスタッフもめちゃくちゃ頑張っているのに!

 

とおっしゃるかも知れませんが、
その通りだと思います。

努力もしっかりされてるし、
頑張ってるし、
現場のスタッフさんもめちゃくちゃ頑張っている、、、、、のに

 

でも、空き室が出来ているのはなぜなのでしょうか。

答えは自ずと見えてくると思います。

 

映えないから、

なんて一言で済ませられる問題ではありません。
ちゃんと考えないと・・・・最悪の事態になるよ。

 

とドライに言ってしまうのは・・・

A(大人の自我状態)が一番高い、
A優位型ですから、しょうがありません。

 

頼まれごとを引き受けすぎるのか?

ランチェスター経営の竹田先生は、
こうおっしゃっています。

議員や外の役職など、
出来る限り受けないようにする。

 

とおっしゃるのは、

外からのメンツもあるし、
自分の仕事以外の作業が発生するし、

それで時間が取られていく、、、、
ことが始まりなのでしょう。

 

だから、頼まれごとを引き受けすぎると、
こうなってしまうのでしょうか。

会社は自分の人生、趣味、生きがい、
すべてに直結します。

 

ランチェスター経営の原則は「深堀」。

人生も、会社経営も、
さらに深堀すれば、、、

より精度の高いものになります。

 

頼まれごとは試されごとですが、
ほどほどにしないとね。

という話でオチがつきました♪

 

今日も1日、よろしくお願いいたします!!

 

ちなみに

書いてて途中で違う方向に行ってしまってました(笑)

 

戻ってこれてよかった。
と安心しているのが本心です♪

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)