毒きのこ(どくきのこ)
全国ワークスタイル変革大賞、地方大会で第一位!その2出場するには全国大会でも上を目指す!、全国大会の優勝者とその審査基準で上位に食い込むためには、オールフクイで挑む。その中でも○○がカギ!、No5603
全国ワークスタイル変革大賞、地方大会で第一位!
Facebookを見てくれている方は、
速報で流れていますので、
ご存じだと思います。
全国ワークスタイル変革大賞とは、
応募した流れは、、、
に書いていますので、
そちらをご覧ください。
その1記事では、
大賞の内容、
登壇者について、
などなど政治的な力もありますが、、、
1位である福井県知事賞を頂けた!
という内容でした。
有限会社あんしん村グループの発表内容
全国大会を目指して!
にスライドしていますが、
まずは自社を振り返ります。
その1記事で書いた、
審査基準はこちら。

戦略性、クラウドサービスを活用出来ているか
浸透度、部門を超えた会社内の浸透度合い
成果、会社の成果や地域に与えたインパクト
展開性、他の企業が取り入れやすいか
熱意、熱意があり取り組めているか
※画像が遠くて文字が不十分なのはご愛敬。
有限会社あんしん村グループの場合、
戦略性、kintoneフル活用
浸透度、基幹システムを入れ替えたことで、浸透度MAX、アプリ開発担当も増えている
成果、過去最高売上や、新卒採用につながった
展開性、アプリを場所貸しできる
熱意、うざ暑苦しい(笑)
ということで、
これらにしっかり採点頂けました。
が、成果や展開性については、
プレゼンが十分ではありませんでした。
ここをてこ入れする必要があります。
審査員のご紹介
そこで審査員のご紹介をすると、

後ろに立つお三方です。
右から、、、、
一般社団法人ライトハウスDX支援協会
石川浩司様
普段は税理士向けにDX支援などをされています。
株式会社JOYZO
四宮琴絵副社長様
JOYZO様はkintoneの支援やプラグイン提供なども行っています。
福井県に支援したり、DX推進員などもされています。
福井県 産業労働部 経営改革課
藤原宏子副部長様
福井県として経営改革をすすめ、企業支援も行う方々です。
プレゼンのあとも、
熱い暑い質疑や応援メッセージを下さりました。
全国大会では、
審査員が福井県の方!
なんてことはありませんから、
ガチで向かう必要があります。
県の担当者、田中さん
そして、今回お誘い頂いた、
主犯の(笑)、田中さんです

彼には責任取ってもらい(笑)、
最後までお付き合い頂くことで、
約束を取り付けました。
他社の発表
ところで気になるのが、
他社の発表です。
東北から始まり、
他県でもぞくぞく1位が選ばれており、
その内容が明るみになっています。
10月2日に行われた、
東北大会の優勝者は、、、、
2. 株式会社ケイリーパートナーズ
– 登壇者:代表取締役 鷲谷 恭子 氏
– タイトル:「2時間からのワークシェアで女性が輝く!地方を変える働き方改革」
でした。
詳しくはアーカイブを見てみないとわかりませんが、
2時間単位でワークシェアを出来るなんて、、、
羨ましい!
の一言です。
悔しくも2位に選ばれた、
3. 株式会社あきた創生マネジメント
– 登壇者:代表取締役 阿波野 聖一 氏
– タイトル:「人口減少社会に介護経営をリデザイン!『業務棚卸』をキーワードに革新的ワークスタイルで介護業界の未来を創る」
さんも、FacebookやX、ホームページや、
タダカヨのインタビュー記事を見ていると、
ツール類などを入れ、
しっかりと事業に向き合っておられ、
確実に外国人の受入れなどをされています。
だとすると、、、
先日のプレゼン通りでは、太刀打ちできないと思われます。
オールフクイで迎え撃つ
であれば、
オールフクイで、迎え撃つ必要があります。
そのためには、、、、
精神と時の部屋に入る。。。

わけにもいきませんから(笑)、
ソフトパワーを活用して、対抗いたします。
その事前作業として、、、
従業員からの直接のヒアリングをもっと行い、
何が豊かになったか、
を再度検証する必要があります。
日付などはすでに公開されています。
しっかりと向き合いたいです。
上を目指す
出場するからには、上を目指します。
どんな形であれ全国大会ですから、
出場するからには、そのチャンスを活かします。
そこで鍵となるのが、、、、、
5つの審査項目のうちの、
展開性、他の企業が取り入れやすいか
ですよね。
ということは、
選択肢は一つです。
kintoneケアマネシステムを使いたい方、募集
というわけで、
弊社にて作成した、
kintoneケアマネシステムを使いたい方、大募集します。
その前の説明会を、、、
IT支援室にて、オンラインで行います。
10月23日、
16:30~17:30、オンラインにて
ZOOM-IDは、
ミーティング ID: 876 5298 2427
パスワードは、
希望者のみお伝えします、、、、
参加はもちろん無料、
30分程度で説明し、
個別相談会。
ケアマネージャ業務の働き方改革や、
時短手法などの相談も可能です。
ぜひご参加ください。
関連記事一覧
コメントを残す