おはよう砂の小鳥(すなのことり)
メディアは連鎖する・・・プレスリリースを書いたときの鉄板ネタだが、行政でも同じ。厚生労働省「デジタル中核人材養成研修」にサブ講師として参加して感じることは。No5634
メディアは連鎖する・・・
メディアは連鎖します。
とプレスリリース関連で聞かれたとき、
聞かれなくても説明します。
先日の福井県知事賞を頂いたことで、、、、
福井県の広聴広報課をご紹介頂きまして、、、
福井テレビ様の番組に出ることになりました。
(画像にリンク貼ってあります)
取材などはこれからなので、
放送日なども詳細には言えませんが、、、
大変ありがたい限りです。
メディアは連載する、
と書きましたが、今回はメディアではありませんが、、、
他社にワークスタイル変革大賞を勧めておきました
福井県知事賞の賞状を持参頂いた時に、
県の担当者と話をしていました。
ああそうか、
たまたま福井開催ということで、
福井の企業が多かったのですが、、、、
他県からも出場していたので、、、、
最悪は他県の企業様が福井県知事賞に選ばれる可能性だって、0ではなかったのね。
そういやそうだわ。
こちらとしては選んで頂き感謝しかありません。
ただ、他の企業様にも出場して頂きたくて、、、、
「なんかネタありませんか?」
と聞かれた、他社の社長様に、
ワークスタイル変革大賞を勧めておきました。
その企業様も
「いやうちはホワイトなんで、残業ほとんどないんで」
とおっしゃるので、
ぴったりだと思います!
福井県もDXを推進している
福井県としてもDXを推進しまくっています。
ホームページにも、その取り組み状況をアップしています。
画像のリンクからたどれます
たとえば、
「農遊スタンプラリー」がどう、DXと関係あるのだろう?
と思うかも知れませんが、
モバイルスタンプラリーでした。
DX推進と言えば、
kintone導入!のようにゴリゴリ進める方法を思いつくでしょうが、
こうした行政のように、
普段からきっかけ作りをすることで、、、、
デジタルアレルギーを起こさない!
取り組みは、
まさに行政しか出来ない取組となります。
DX推進にkintone採用!
「福井県 DX推進 kintone」
でググると、福井県発表資料が出てきます。
昨年、(株)ジョイゾー様をお呼びして、
ハッカソンを行ったりしていますが、
今年もしっかり予算がついています。
弊社でkintoneを導入したことと、
合致したのはたまたまですが、、、、
情報が多い、
開発環境が整っている、
エバンジェリストが多い、
サポート体制がしっかりある。
などの理由で、
Microsoft Teams
Kintone
が選ばれるのは当たり前だと思われます。
なので、福井県の担当者②さんからは、
お声かけさせてもらいます!!
この言葉は、、、
社交辞令ではない、本気度を垣間見ました。
私の技術がお役に立てれば、
幸いです。
DX推進は手段であり、目的ではない
別件で、、、、
こんなセミナーにサブ講師として参加しております。
(画像にリンク貼ってあります)
厚生労働省としても、
本気で介護分野の生産性向上を図っております。
2024年度の取組として、
たくさんの日程が上がっておりますし、
これから申込が出来る日程は残りこれだけとなっています。
主たる目的はこちら。
そうして研修が始まると、、、、
ばたばたと忙しかったり、
なかなか考える余裕すらなかったり、
連絡としてSlackを使っているけど、やりとりする暇もなかったり、
します。
ですが、あくまでDX推進や、
IT活用や、
kintoneなどはただの道具。
手段であり、
目的地に早く到着するための乗り物のようなもの。
もっと早く行こうと思えば、
飛行機を使ったり(コンサルを活用ww)、
そんな方法があります。
手段と目的を間違えてはいけません。
いやいやながら・・・・研修を受けたり、
上司が勝手に眠りスキャンを導入したり、
自分の知らないところで何かしら決まっていたり、
と、理不尽とは言いませんが、
政治的な決定があったり、
関与できなかったり、
することもあるでしょう。
ただそれらを導入するのが目的ではないはずです。
生産性を向上し、
人手不足の一役を担い、
現場の不便を減らしていくのが、、、、
この研修であり、
ツール類であることは間違いありません。
与えられたのですから、
有効活用するしか、、、ありませんね!
行政主体だと・・・遅い!?
ちなみに。
行政主体だと、
スピードが遅い!?と感じるかもしれません。
なんでわざわざ3日間も研修をやるのか、
連絡でSlackを使い、
講義中にCanvaを使い、
Googleスプレッドシートを使うのでしょうか。
それは、
過去に生産性向上を行い、
総理大臣賞を受賞した施設や現場の取組のほとんどが・・・
こうしたPDCAサイクルを回し、
自社と向き合い、
前向きに取り組みをしたからでした。
それをテンプレート化して、、、、
3日かけて行う。
CanvaやSlackなども、
一度はやってみる。
というデジタルアレルギーを減らす目的があります。
追いつくのは大変かも知れませんが、
そんな波に乗るのもいいですね♪
ご活躍を期待しております。
福井県の企業様が出場してくれて、
福井県知事賞を福井の企業様が取得できて、
よかったです。