ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

献血で一挙三徳!、アイデアまとめを献血で行い、午後からkintoneを実装した午後、kintoneのレコードを外部公開できるプラグイン2種を試したまとめ。No5692

おはようカバオくん

 

献血で一挙三徳!、アイデアまとめを献血で行い、午後からkintoneを実装した午後、kintoneのレコードを外部公開できるプラグイン2種を試したまとめ。No5692

 

日曜は献血へ

楽しい日曜日が終わりました。
1日がすぎるのが早いものです。

昨日は急きょ、また献血に(笑)
当日見たら空きが1件だけ、、、、

「これは行かないと」

と行ってきました。
もうすでに110回、だけどまだまだです。

 

何も考えずにスイッチ持って行きましたが、、、、
片手が動けない状況では、あまり出来ませんでした(笑)

 

なので、ipadによるマインドマップ作成に切り替えます。

マインドマップ作成は、
このブログでもよく書いている、

Xmindを使っています。
いろんなアイデアを固めるとき、
システム作りの概要設計のとき、
発想を柔軟にまとめるとき、

また、セミナーなどを聞いた時にも活用しています。

 

以前はテキストエディタでまとめていたのですが、

・PCを持ち出す必要がある
・両手がないと出来ない
・使用場所が限られる

などあり、ipadを用いることで、
片手が拘束されていても、、、

作れるのがいいですね。

 

一挙三徳

現時点でもそうですが、
ブログを書きながら、ステッパーを踏んでいます。

これは12月9日から、
100日実践として、続けております。

 

ブログを書く時間がずっと座っているため、
ステップを踏むことで、

・運動できる
・便秘気味を解消する
・隙間時間を活用する

という一挙三徳のアイデアだ、
というわけです。

 

30分も踏めば、汗が結構出てきますから、
朝の貴重な運動の一環です。

外を歩こうにも、
寒かったり、暗かったりするので、冬だけは行う予定です。

 

そのように献血に行くと、
一挙三徳が実現できます。

・隙間時間を活用してアイデア出しやまとめが出来る
・献血で社会貢献
・献血して簡易的な健康チェックが出来る

ということで、
輸血で困っている方々などに、助力も出来ます。

 

というのも、
自室でうなるだけでは、アイデアが出ません。

いろんなところで、
ふっと降りてくる、
わいてくる、アイデアをまとめ、

それを皮切りに、、、、形にします。

 

なので午後からは、
kintoneを使って、実装しておりました。

 

kintoneレコードを外部公開し、登録・編集を行う

クローズドで、セキュアなシステムで有名な、
kintoneですが、レコードをそのまま外部公開することが出来ます。

 

某氏
有料なんでしょ!

って思われるかもしれませんが、
はやしポリシーはまず無料で出来ること。

でお試しします。

 

なので、使ったのは

TIS様 Boost! Echoプラグイン

を活用することで、
とある団体の講座一覧が外部公開出来ないか、、、、
試したところ出来ました。

 

ZOOMのIDを複数使うことを想定し、
色分けする、というのを、

Boost! Styleプラグインで、

 

外部からの入力フォームやレコードの編集を、

Boost! Injectorプラグインで、

 

実装できたのがこちら。
カレンダー形式がこちらで、

一覧形式はこちら。

 

そしてデータベースではないkintoneが苦手な、、、、
IDまで自作してしまいました。

 

しかしながらしょぼい・・・・・

 

こうなると有料しかなくなるので、
さらに試したのが、

トヨクモ様  kViewerプラグイン

でして、こちらは、ケッコウタカイ….

 

こうしてkintoneで操作しているレコードを、
そのまま外部出力し、閲覧することが出来ました。

編集にはまた別のプラグインや、
認証システムの課金が必要になるので、、、、

これはもう少し儲かってからか汗

 

まずはやってみよう

思い起こすと、、、、
人生初で献血したのは、高校生の頃。

学校に献血バスが来たときに、
400の全血を行いまして、
二つ折りの献血手帳を頂いたのを、思い出しました。

 

あの時は軽い気持ちで、
「やってみよう」と行いました。

kintoneだって、
一番最初に導入したとき酔っ払いながら(笑)、
「やってみよう」でここまで来ました。

 

クラウドシステムや、
ローコード製品は、

エバンジェリスト琴絵さんもおっしゃるように、
気軽にやってみよう!

そんなところから、
始められるのがいいと思います。

 

某氏
そんなこと言って、また飽きるんじゃないの?

って言われたり、
思われたり、

するでしょうが、
それの何が悪いのでしょうか。

 

様子を見まくって何もしないとか、
自分で何もしないのに人にいちゃもんだけつける人は、

私は嫌いです。
そのうち仕事も頼みませんし、

なによりもこういう、
ワクワク案件の話は一切しないで、別の道を歩むことでしょう。

 

エジソンさんみたいに、
フィラメントを開発するのに

「20000回もお試ししてたんだよ」

なんて前向きには、、
なれないでしょうが、、、、汗

 

成功は重ねた失敗の先にしかありませんからね。

それが気軽に試せ、
目の前で動かすことが出来、
アジャイルで開発できるのが、

クラウドでローコードなkintoneのいいところです。

 

もはや、打合せしながら作れます(笑)

そんなワクワクした、日曜日でした!
お疲れ様でした!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)