ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

社南公民館でのエンディングフェアを、他の公民館で行うための提案資料をGammaで作ったらいい感じ。壁打ち後直接修正してよりよいものを。実際提案するときも、壁打ちのごとく双方向で打ち合わせして。No5947

おはようバナナマン

社南公民館でのエンディングフェアが行われました

社南公民館で、エンディングフェアが行われました。
という記事を書きました。

でこの記事で、

すでに

〇〇ホールで行ってほしい

〇〇公民館でも提案します

なんてお声もいただいており、ありがたい話です。

と書きましたが、
公民館に呼びたい場合、どうしたらいいのでしょうか。

提案資料を作成した by Gamma

で公民館向けの提案資料を作りたいな、、、、
パワポでいちいち作るの邪魔くさいな、、、

と思っておりました。

というのも、毎度毎度、講話や講演を受けるにあたって、
基本的に依頼者の意向や、参加する方々を考慮して、、

できる限り作り直しています。
それは自己紹介であったり、実践している内容だったり、

なんですが、
その0からが、、、わかりやすく言うと「めんどくさい」(笑)

ただ、これからのAI活用人材を目指して、、、、
AIに作らせてみようと思いまして取り出したのがGammaです。

ざっくりいうと

・スライド10枚まで無料
・プロンプトを入れて自動作成
・作成後のカスタマイズも自由

そんな形で作ったGamma、
さてどうしたらいいのでしょうか。

Gammaサインアップ・ログイン

とりあえず、Gammaで検索し、
ログインします。

gmailアドレスがあれば大丈夫です。

プロンプトに指示を入れていきます。

今、、、ファイルをいじったりしていたのですが、
プロンプトの履歴が出てこないので、、、どんな内容を入れたか覚えていませんが、確か

FBC様や福井新聞様のリンクを指定して、
社南公民館で行われたエンディングフェアの内容を他の公民館で行うための提案資料を作成して。

その後何度か

メディア掲載数〇社、来場者数〇人、関係者人数〇人

という風にいつもの壁打ちをすることで、、、
少し精度があがりできたのがこちら。

最初の4枚はこちらです。

スライド枚数は10枚。
しっかり無料の範囲で収まっています。

Gammaを使っての感想

初めてGammaを使った感想は、
壁打ちを何度かすれば、少し精度が上がっていくんだろうな、

そう思いました。
しかしながら、何度か壁打ちしていっても、、、、
限界がありました。それ以上良くならないのです。

そんなときは、、

プロンプトの指示 → 直接スライドの修正

Googleスライド形式ではありませんが、
直接スライドを修正することで、
写真を直接埋め込むことで、

さらには、

画像と文字の横幅比率を変えることで、、

より見栄えがいいものになりました。

主催開催のお願い

社南公民館エンディングフェアの記事で取り上げたこの画像は、、、
いい笑顔だったので、、

こんな風に最終スライドに使われましたとさ。

だって、、、縦長の場所にちょうどいい感じで収まったからです♪

実際開催するには

先日、終活の会の打ち合わせがあり、
この時に提案資料をお渡ししました。

申込が殺到したらどうしよう。

そんな意見もありましたが、、、

実際、現実的なところ、
殺到しても困りますし、
終活の会としても年間予定を立てていますし、

また来年も社南公民館さんから呼ばれたり、
公民館サイドの予定を考えていくと、、、

申込が殺到して、
毎月のように行っても開催できません。

手弁当な部分があり、
祭壇などはコストに見合っていないので、、、

内容のカスタマイズが必要です。

どの業者が出てほしいか、
どの業者が出てこれるか、

かんたん認知症テストを行うのか、行わないのか(笑)

それくらいのカスタマイズが必要となってきます。

業者が動いている以上、、、
終活の会への少しの謝礼が発生してもいいかも。

そこも提案ですね、
決して形を決めて押し付けるのではなく、

双方向でコミュニケーションを取って、
行っていくことで、よりよいイベントになるよう、配慮して参ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)