遅寝遅起な、ハヤシです。
おはようでござ~~る。
本日土日、ふう、週末が来るのが早いですよね。
カフェあんのんもばりばり営業中!
狙うは、、、カフェ丼ランチ!
デミグラスソース丼でっせ!
今年も倫理経営講演会が行われます、テーマは「朝礼改革」その2
No3409 朝礼実演から1年、カフェあんのんの変化のきっかけ、倫理経営講演会で朝礼実演は「塩田食品様」ですからお楽しみに!
の続きです。
朝礼を変えることの意味はなんでしょうか?
・業務の話が中心
・社長からの一方的な話ばかり
・長い
・つらい時間
そんな朝礼が実は多々あるそうです。
1日のいいスタートを切るために、
朝礼を変えませんか?
朝礼を変えた効果。
職場の教養を使った朝礼をした結果、
いろいろな声を聴いています。
・双方向で話が出る朝礼になり笑顔が出るようになった。
・スタッフさんの体調が分かるようになった。
・朝から明るくなり1日のいいスタートが出るようになった。
・離職者が減った
・1日のスタートを感じられる(朝礼をしていなかった)
などの声があり、
よりいい会社づくりにお手伝いできることでしょう。
弊社でも朝礼改革をしてから、離職者が減るなどの効果があり、
うれしいことが多々ありました。
しかし、職場の教養でググると。。。。
いろいろなコメントが見つかります。
・宗教か
・ブラック企業か。
そんな声があるのも事実です。
でも、結果はやってみないとわかりません。
あなた(社長)自身がどう考えるかです。
・コミュニケーションのツールととらえるのか。
・教養を学べるツールと考えるのか。
いろいろな側面があるでしょう。
何をするにしても、
否定する人はいるし、
順応できる人はいるし、
変革をする以上、痛みはともなう可能性は高いです。
朝礼を変えたい、、、、、
そうお思いの方、ぜひどうぞ。
2月に行うメリット
2月にスタッフと講演会に参加する。
3月に相談する
4月から朝礼を変える。
そんないいタイミングです。
なにかいいツールがないか、、、、
探している方にはいいですよね!
こちらから申込みもできます。
Facebookイベントもあります。
https://www.facebook.com/events/2214452008818253/
コメントを残す