朝から汗かき、はやしです。
昨日は日中も、夜もあっつい。。。。
これはしんどいですな。今日も35度の予想です。
水分補給に気を付けて参りましょう!
あんのんデイサービスの今
カフェあんのんから、
あんのんデイサービスに事業転換して、
半年近くが経ちました。
今はどうなのでしょうか。
利用者も少しずつ増えたり、
減ったりしながら、
細々と運営しています。
スタッフが一人、生活相談員が自己都合で退職になったので、
曜日として運営できない日があり、
金曜日は完全OFFにしています。
(介護スタッフはいて準備や営業回りなどをしています)
デイサービスの主は、食事
始める前は、
午前・午後の半日型で食事を摂れるように!
と意気込んだものの、現在は午後を中心に運営。
ただし午前の方も午後の方も、
ちゃんと食事召し上がっています。
あんのんデイサービスのインスタグラムでガンガン発信しております。
通常利用の方は、定食で700円のお食事を。
予算がない方は、300円のおにぎり弁当で。
とお客様のご都合も考えております。
2、送迎は
あります、しっかり行っています。
鍵の受け取りや窓の開閉など、
個別対応もしっかり!
3、入浴は
まだ出来ていませんが、
火曜日・金曜日のあんしん村の入浴後に、
時間が空きそうです。
スタッフゆきえさんも、あんしん村で修行中です!
4、その他イベントは
認知症カフェが好評で、
それまで月1回しか来なかった方が、
毎週来られたり、
介護保険の申請を考えてくれたり、
施設の方とのふれあいの場になったりと。
そしていよいよ、9月は免疫次郎先生がお越しです(笑)。
今後も行事類をいろいろと考えている中で、
やるべきことは
・営業、やっぱりお客さんを増やす
・1日利用の方を増やす
・食事提供など一般の方の利用を増やす
といった、不足について動く必要があります。
生活相談員、介護スタッフ、レセプト担当、調理など、
スタッフは最低限ですがしっかりそろっています。
楽しんで参りましょう!
5、スタッフ間の勉強会も
10名以下のデイサービスは実は、
地域密着型通所介護と言って、
看護師の配置が不要な代わりに、
地域とのつながりが必要となります。
つながりはしっかりあるので、
自治会長や民生委員などをうまく巻き込んで行きたいですね。
他にも人員配置や、
細かい加算や、
時間配分など、
介護保険法だけでなく、
労働基準法など、
法令の遵守も必要です。
こういった勉強会や、
スタッフ同士の交流なども、
しっかりと行っていく必要があります。
ここで決意したからには、
ガンガンやるのみです。
デイサービスに転換してよかったのか?
と聞かれるとわかりませんが、
デイサービス転換時に退職したスタッフに、
「またカフェに戻ったら、私戻りますよ」
と言われました。
そんな軽い気持ちで行っているわけではありません、
向こうも13年共に仕事した仲間ですから、
気遣って言ってくれたのでしょう。
しかし、改めて
「デイサービスで月商100万やったるからな!」
と意気揚々です。
やるっきゃありませんな。
コメントを残す