無事、終わりました。
12月11日(月)、
福井でバイタルリンクが広がりますように、、、、、
との思いで行った、
クラウド型多職種連携ツール勉強会
参加者の方々がいらっしゃりまして、
しっかりと終わりました。
ご参加いただきまして、
ありがとうございました。
当日はお弁当も配布してくださり、
少しあまったのでお持ち帰りもありました。
バイタルリンクは、
一人暮らしの高齢者や、
老老介護で悩むお宅など、
見守りが必要な方のための、
多職種連携のためのツールです。
これが、多職種、である必要はなく、
あんしん村の場合は、
・遠方のご家族
・地域包括支援センター様
・近くの介護事業所様
だけでなく、
必要なら
・本人や
・同居の家族
ですらも巻き込めてしまいます。
関係性があるなら、
・お店や
・お知り合いの方
でもアップできてしまいます。
だけど、ログインできます、
ではだめで、
具体的にスマホに設定して、
内容をアップして、
これを使わないと生きていけない(笑)、
くらいの重要なツールにしてしまうことが大事なのです。
そして水道やガスのようにインフラに、、、、(笑)
そのためには、大手と言われる帝人ファーマ様の協力をいただき、
相互でWIN-WINの関係性を作り、
情報を発信してまいります。
11日(月)にちょうど、
お客が増える★プロダクション、村上様
のセミナーがあり、響きましたね。
売りたい人、
どうしても売りたい人、
押し付ける人、
は片面表示と言って、
・いいことばかり
・メリットばかり
を伝えるそうです。
それでは売れません。
両面表示をして、
・悪いことも
・デメリットも
・おかしいことも
伝える必要があるために、、、、、
セミナーでも、
・バイタルリンクの使いづらいところ
・バイタルリンクの拡張性
・バイタルリンクの問題点
を言いました(笑)。
究極は、売らないで売る!
競争しないで売れる!
バイタルリンクが広がれば、
・ケアマネ同士、
・介護事業所同士、
・医師同士、
が協力して見守りをする必要が出てくることでしょう!
そのためには、
最低3年はかかるでしょう。
現時点ではまだ5ヶ月、
・とにかく事例があって
・お客様の声があって
・発信し続けること
が大事なのでしょうね。
がっつりがんばります!
本日。
カフェあんのんではじめてのMGゲーム。
自分らしい「経営力」を磨くために、、、、
しっかりと絡んでまいります!
よろしくお願いいたします!
コメントを残す